あま市 文化の杜で参加!!わくわくフェス♡〜お一人おひとりの大切にしたい思い・信念、そこには、愛の形がある〜

2016/05/17    おはようございます(^ー゜)

日曜日、初めて参加させていただいた「わくフェス」

あま市には、こんなにもエネルギッシュに活動されてみえる方がいらっしゃるのね!!と驚きました。

当日は、ひしひしとイベントの目的、「愛」を感じ、実行委員の皆さんの準備から当日までの労力に思いを馳せながら
感謝の心を持って、精一杯させていただきました。

image

ステージでは歌を歌い、人が甲斐甲斐しく行き交う中の一角でさせていただいた、お一人20分ほどのカラーセラピー。

カラーを通して、日頃大切にしたい思いを安心してお話ししていただけるよう、そして、これからのありたい未来への力は、もうご自身の中にある、自己信頼のきっかけとなれるよう心がけました。
エルム・SMILE、メンタルリセットマップの学びで深められた「信念」「目的」を見つめられる心の眼。そこが、私の宝力だと思っています。

 

誰の心にも、大切にしている◯目的を持って作られた信念◯繋がりの中でひたむきに生きてこられた、思いがあり、

そこには、その方の愛の形が必ずあります。

だからこそ、いつもお話を伺って、私は優しさと勇気を分けていただいたような気持ちになるのです。今回も沢山、受け取らせていただきました^_^

受けてくださった皆様、ありがどうございました♡

 

◯ママがママらしく社会貢献しながら、その満たされた安心感で、子どもに、家族に、愛を届けられますように。

◯子どもたちが、悩みの中でも命の根っことなる安心感をどこかで感じながら、毎日を生きられますように。

◯家族に、ありのままを受容できるような安心感がありますように。

わたしにできること、これからもさせていただきます。

 

実行委員の皆様、共にブースで頑張った皆様、お越し下さった皆様

本当に本当にお疲れ様でした✨

貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました♡

人って、あったかい(^ー゜)

image

image

image

名駅「わくわくランチ会」森のことは、私に聞いてね!ベルさんこと・みうら雪絵さん/孤独を感じるその心、温めます、カウンセラー永金みち代さん/勇気づけに惚れている(笑)澤田で、開催します(o^^o)是非、来てね♡

2016/05/14     名古屋市・あま市   晴れ☆     おはようございます。今日もいいお天気ですね。

ご家族みんなで、朝を迎えられましたか?

できれば、笑顔で^_^できれば、元気に^_^できれば、優しく^_^できれば、、、もっともっと!!

元々、人間には、よりよく生きたいと願う本能があるから、何気なーーーい普通の朝に幸せを感じられること、意識しないとできませんね。

これが、幸せ♡これ以上、求めなくてもいい♡そう決めたとしても、意識していないと、足りないところを見つけ、そこを何とかしたいと思ってしまう。

行き過ぎてしまうと、ネガティブ思考のズパイラルに。でも、私たちには、意思があるのですね。今日も、「勇気づけ」「当たり前の幸せ」を意識して過ごします(o^^o)

 

さて、今日は、わくわくランチ会のお知らせです。

「5月20日(金)名駅すぐそば!!詳細は下記にあるので見てね^_^

 

「なんて、私は、ダメなんだろう」「何をやってもうまくいかない」「こんな私がお母さんでいいのかな」「子供・他人の気持ちがわからない」
「こんなにがんばってるのに家族・上司に認めてもらえない」「あの人はできるのに、私はいつもできない」「人を羨んでばかりいる」
「気がつけば不平不満ばかり、どうしたらうまくいくかわからない」

子育てや人間関係の悩みは尽きませんね。

私たち3人もそれぞれそんな想いを抱え、迷い、戸惑い、苦しみながらの日々を送っていました。そんな時にアドラー心理学と出会います。
「勇気づけ」を学び、「意志の力を意識して」実践していくうちに、少しずつ家族や職場に笑顔が増えてきていると実感できるようになりました。

ほんと嬉しい♡

◯現役保育士、カウンセラーの資格も持ち、シングルマザーでありながら娘の不登校を乗り越えた「みっちゃん」こと 永金みち代
◯子育て以上に人財育成に苦労したワーキングマザーを卒業し、森林セラピストをめざして勉強中の「ベルさん」こと みうら雪絵

そして、私。


アドラー心理学「勇気づけ」の学び場でつながった3人の経歴はまちまち。でも!!!「自分の経験がきっと人の役に立つ!」という想いは同じです^_^

そんな3人が「一緒に何かやりたいね!」と意気投合したのが1年前。やっと実現させることができます!

個性光る3人と会って話してみるだけで、日頃の不安や心配は自分ひとりだけじゃないと感じていただけるはず。
笑って、和んで、元気が出る。

そして「勇気づけ」しあっこできる。
そんなランチ会を開催します。
老若男女どなたでも歓迎いたします。
ぜひ遊びにきてくださいね!

P024459617_480

ランチ会 詳細

月日 2016年5月20日(金)
時間 11:30~14:00(途中退出 可)
場所 伊太利食房ZenZeroゼンゼロ 名駅店
住所 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-22 琥珀ビル2F
定員 27名
参加費 ¥2000(コース料金のみ)
決済方法 当日会場払い

申込方法

下記eventon(イベントン)ページ より「参加申し込み」をお願いします。
笑って、和んで、元気になれる「勇気がわく」ランチ会 | eventon(イベントン)

申込期限 2016/05/19 16:00 まで

キャンセル規定

2016/05/19 16:00 締切後のキャンセルの場合には、参加費用全額(¥2,000)をキャンセル料として申し受けます。
申し込みされたページより「キャンセル」をお願いします。

★初めてeventon(イベントン)を利用される方はアカウント登録が必要です★

「Facebook」「Twitter」「Google+」のアカウントでログインするか、新しく『メールアドレスとパスワード」を設定してアカウントを作成してログインしてください。
1回登録すると以降は簡単にログインできます。

どうしてもログイン方法がわからない方はブログ「風の森遊」問い合わせまで遠慮なくご連絡ください。
ブログ「風の森遊」問い合わせページはこちらから。
参加手続きのフォローをさせていただきます。

3人の自己紹介

永金みち代

現在バリバリ?の現役保育士!
毎日体力的に年を感じつつf^_^;も、何十人ものお母ちゃんとして楽しく過ごしています♡
保育士歴は、真ん中抜けの15年目です^ ^

そんな私が、いやそんな私だからか
娘の不登校をきっかけに
自分の子育てにひとりで深く悩み苦しみました。
けれど、人に出会い、そして学びに出会い

「ひとりじゃない、私のいばしょはここにある」

そう思えるようになって、今はしあわせ♡

保育士として働きながらも
少しずつ少しずつ
「子育てが楽しくなるmama育」と
「ELM勇気づけ勉強会」を通して
子育てや、人間関係に悩んでいるお母さんたちに
「あなたはひとりじゃないこと」をお伝えしたい!
そしてそんな「いばしょ」を作りたい♡
そう決意して始めたところです^ ^

どちらの講座も
堅苦しい学びというイメージではなく
温かくのんびりした
「いばしょ」になるかもしれない!!
案外ぼけぼけの私と逢ってみて
そう感じてもらえたら嬉しいです♡

ひとりじゃないよ♪あなたの居場所になりますように。不登校の母・保育士・カウンセリング(名古屋・愛知)

Hidamally「アドラー心理学の勇気づけ」家族の絆を応援します。in愛知

みうら雪絵

ワーキングマザー…というよりビジネスマンだった私にとって子育ては保育士さんと義父母任せ。
休日はたまった家事に追われてヘトヘトでした。
気がつけばイライラ、カリカリ。いつも声を荒げでいたように思います。
「心のゆとり」を持つことの大切さを実感しています。

「心のゆとり」を生むには時間などの物理的な要因もありますが、そもそも「自分を知る」ことからはじまると思うんです。
「自分を知る」とは「あるがまま」の自分を知り、受け容れることです。
そうすると自分にはできないことがわかってくるのです。
そこを「自分で」やろうと、がっばっていませんか?
わたしも「できないこと」を「自分で」やろうともがいていました。
この「自分で」を手放すと、実はとてもラクになります。
それが「心のゆとり」生むようになります。

愛の心理学だと感じている「アドラー心理学」と、科学的に人を癒すことが証明されつつある「森」を利用して、「自分らしく自由に」生きるきっかけを掴むお手伝いをしたいと模索中です。
嫌われ者で友達がいなかった小・中学生の時の心の傷、子育て・人財育成での後悔、営業でやらかした数々の失敗、職場での人間関係の苦労など、いままでの体験すべてで誰かのお役に立ちたい。
『森で「あるがまま」「我がまま」な自分になる。』
そのガイドを務めるのが私のライフワークだと思っています。

澤田有心子(由美子)

人生前半の集大成は、
自信とやる気を引き出す
スイミングインストラクター(o^^o)

そして、
人生後半を
自分の「弱み」は「強み」である、と気づかせてくれた
アドラー心理学の勇気づけを通して、家族の絆を応援していくと決め、未熟ながら精一杯歩んでいます。

只今、アドラー心理学勇気づけ伝道師の一員として
◯エルム第37期進行中。
◯SMILE第15期 開催決定(5月16日〜)
◯アドラー心理学ベースのコーチング メンタルリセットマップ インストラクター養成講座
◯保育士研修会
など、行っております。

時々大きくずっこける(笑)澤田ですが、どうぞよろしくお願いします^_^

風の森遊 | – かぜのもりあそび –

こちらもよろしく(^_-)-☆

 

 image

image

image1 o

お申込みは、こちらから。 お待ちしております。

たった三日間の出逢いが人生の色合いを変えていくことがある。

4名様と進んできましたエルム勇気づけ勉強会、先ほど終えました。心が、まだしっとりしています。

 

お一人おひとりの「らしさ」が、相まって「私たち」を作り、
たった三日間の出逢いが人生の色合いを変えていく。

心と心が、安心して触れ合うと、なんとも素敵な感情がじわじわと湧いてくる。

 

アドラーを実践していくと決めた、信念、愛。

自分が変わる。女として・母としての覚悟。

 

imageなんて、あったかくて、たくましくて、

そして、優しく、愛らしいのだろう。

何より、なんて、美しいのだろう。。。

 

愛の涙がホロホロリ。。。
我慢できなかった。。。

 

♫ラ〜ラ〜ラ〜ラララ〜
こと〜ば〜に〜できな〜い♫

この感情・感覚。。。言葉にできないよ。。。

幸せを感じさせていただいたご縁に、心から感謝いたします。

 

image

ご参加くださり、ありがとうございました!!

 

 

images60S5SUW1

人って、本当に  優しい。あったかい。

 

勝負が、あるとしたら、自分の中の自分と勝負。

そして、私は。。。

 

愛は、勝つ

そう思う。

 

 

 

自己受容・他者信頼・貢献感・共同体感覚
アドラー心理学の宝を、「心で」味わうエルム勇気づけ勉強会

 

○3日間 10時〜3時半 24,000円     今なら日程のご要望承ります。

※6名様より出張もいたします。(交通費は実費・出張料  1時間ほどのところまでは、無料でさせていただきますよー)

遠慮なくお声掛けください。

募集中の講座は、こちらです。

○SMILE○ 33500円~38000円

🌺あま市 木田駅周辺にて 現在2名様

日程変更となりました。

全て㈪ 6月6日・6月13日・6月27日・7月11日 10時~15時半

🌺津島市夜 ヨシヅヤ津島北テラスそば・健康倶楽部さんにて

日程変更 月に一回ずつ 現在3名様

6月26日(日)~ 第4日曜日で進行 19時半~22時

🌺あま市 木田駅周辺にて お子様と一緒に企画 

6月17日(金)~第3金曜日で進みます。10時半~13時(若干時間の変更の可能性あり)

※SMILE 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。

○エルムリーダー養成講座○ 38000円 

🌺あま市 甚目寺駅周辺にて  現在3名様

全て㈫ 5月17日・5月31日・6月14日 10時~15時半

※エルムリーダー養成講座 詳細・ご感想は、こちら。

○子育て心理学入門編○ 12960円  現在3名様

🌺あま市 七宝産業会館にて 5月24日・25日 10時~13時

子育て心理学の詳細は、こちら。

◯やる気の源   自己肯定感育み講座    3,500円 

🌺あま市     美和保育園西側民家にて。 現在2名様

6月3日(金)10時〜12時半まで。

講座メニュー
🌸最新企画情報は、こちら。
🌸エルム勇気づけ勉強会
 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。
🌸エルムリーダー養成講座
 詳細・ご感想は、こちら。
🌸SMILE
 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。

🌸子育て心理学の詳細は、こちら。ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)

🍀お問い合わせ・お申し込みは、こちらから

息子の心に届いた先生のお話「教頭先生が宝物の話をしてくれた」

2016/05/10 あま市・名古屋市 曇り 今日もアドラー心理学の勇気づけで親子の絆・安心感を応援します^_^

親と子の心を繋ぐ専門家     元保育士 澤田有心子です。ご訪問ありがとうございます。

今日は、息子が話してくれた嬉しいことを書きます。

教頭先生がしてくださった宝物のお話     〜思春期ならではのオチ付き(笑)〜

「中学教頭先生が宝物の話をしてくれた」
「いつも校長先生が話すから、珍しいんだよ」

三男が夕飯の時にいいました。

 

私「へー、宝物の話?どんな話だろう?聞きたいなぁ〜」

(この短い一文に、自己肯定感の育みに繋がる、会話の母性+父性、入ってるんですよ〜☆
こちらは、○6月3日 あま市木田駅周辺にて行う自己肯定感講座(10時〜12時半)3,500円でお伝えします^_−☆是非お越しくださいね♡)

 

では、続きを。

息子「ヨシヅヤには、売ってないないとか
でも、みんな持ってる、とか言ってさー」

「そんだけ」

 

私「ずこっ!!そんな訳ないでしょー(笑)」

息子「うー、あー。。。」

「家族っていっとった」

「宝とかいっとった」

 

私「おー、家族って!!宝って!
へぇ〜もっと教えて欲しいなぁ」

 

息子「まぁ、そんな感じ」

 

私「素敵な話ししてくださったんだね、そうなの、嬉しいなぁ」

 

 

ーーそれ以上は、内容は教えてくれませんでしたがーー

 

息子「今日ね、俺遅くなったのに、だーれも家におらんかった」

 

私「そうか、にいちゃんもいなかったか。
暗いところに帰ってくるの、さみしいよね。でも、おばあちゃんたちいるから、いいかな」

 

息子「暗かったけど、なんか、家に帰ってきて、ホッとした」

「雨だったし、疲れとったから」

 

私「そうか、ホッとしたか。よかった。今日は、疲れとったんだね」
「お疲れ様」

「お母さんもみんながおって、ホッとした」

 

sumire

 

ーーこんな話が、息子とできるなんて♡嬉しいなーー

これで、終わればよかったのですが
どうしても聞きたくてねーーー

野暮な質問を中3男子にしてしまいました。

 

「で、○○は、家族を宝だって思うの?!」

あははー

すると、帰ってきた答えは、、、

 

「う◯こ」

(笑)やっぱりね。でも、母は、もう一度!ねばるー!!

 

「ねーねー、家族ってたからもの?」

 

「う◯こ」「う◯こ」

 

はい、ごもっとも♪(´ε` )

 

でも、そのあと、お風呂から上がると。。。

パンツ一丁で、

 

「お母さん、これからもご迷惑おかけすると思いますが、よろしくお願いします」

 

うーーー(T . T)

じーーーーんと、しまくりの幸せな夜でした。

 

 

中学校母代の私は、教頭先生にお礼のラインを入れました。

先生、ありがとうごさいました。

 

そして、先生、

今日も、大切な息子を、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

これで決まり profile

 

☆オススメ本☆ 岩井俊憲先生の ~働く人のためのアドラー心理学 「もう疲れたよ・・・」にきく8つの習慣~

おはようございます。

GWも今日で終わりですね。5月病なんて言葉がありますが、今年はどうかな~?私は、大学3年の時と、働き出した2年目に、辛いなと感じるほど陥った記憶を思い出しました。

そんな時にこそ、オススメの岩井先生が書かれたこの本が、単行本になって、6日に発売されましたので、今日はご紹介させていただきます。

私の立ち返る場所というような本なのです。改めて読んで、また心が整理されました。

 

働く人のためにアドラー心理学「もう疲れたよ・・・にきく8つの習慣」

この本は、題名の通り、もう疲れたよ・・・そんな時に役立つ、アドラー心理学の理論5つ、①自己決定性②目的論③全体論④認知論⑤対人関係論、が、まず書かれてありました。

人生には、生きていればそんな時、誰しもありますよね。

この本のよさは、理論で理解するだけでなく、実践にうつしていけるように、習慣化できる見方・考え方について8つの章に分けて、とても丁寧に書かれていたところだと思います。

働く私たちが、イメージしやすいように具体的な事例で説明がなされていたので、うんうん、わかる!と心が動き、共感しながら読み進めていくことができました。

 

もう疲れた・・・

私が保育園で働いているときに、まさにこの本に書いてある、人間関係がつらい・部下の指導に悩んでいる・行きたくない、そんな気持ちになったことがありました。

何か不都合なことが起こった時、すぐに原因を探し、自分が悪いと感じたときには、私はなんて情けないんだと自分を責め、他者が悪いと感じたときには、何でそんなことをするの!と他者を責め、物事をいつもいいか悪いかで判断し、気持ちを納得させていたような気がします。でも、いつも気持ちはすっきりできず、頑張ってもうまくいかない、わかってもらえない、そんなことが度重なると、どうせ、私なんて・・・、やる気がどんどんなくなっていきました。

もう嫌だ。やめればいいのか?そんなことではない気がする。なんとかしたい、でも、どうしたらいいのだろう・・・モヤモヤ、イライラ。。。長い間、葛藤に苦しんでいました。

suzuran

 

どうしたらいい?

自分が目指すしたいところは?

その答えが本の中にあったのです。「原因や正しい答えを探すのではなく、どんな状況であっても、この先、有意義な人生にするためには、どうしたらいいのかと考える方がより建設的」

そして、「どんな状況であっても、どんなに能力が劣っていても、それだけで人生は決まらない。その後の人生をどうするかは、自分で決められる」と。

アドラー心理学は「過去は問わない。他者のせいにしない。自分が未来に向けて、今から何ができるか」こう考える心理学。

私はこの言葉に出逢い、心の底から沸き起こるものがありました。このままくよくよ悩んでもいい、人のせい、環境のせいにしていてもいい、でも、私は、本当はどうしたい?自分に問いかけてみたとき、自分の心の声が聞こえてきたのです。

私は、人との繋がりの中で、ありたい自分を諦めず、前を向いて歩んでいきたい!役に立てることを、考えていきたい。

見えた!ありのままを受け入れていく、その目的

「変える勇気を持ち」習慣化していくといいこと、習慣①~⑧まで、43項目。とても丁寧イメージできるように書かれていて、その中で、私が一番勇気をもらったのは、土台となる 習慣①「心の養生」というところです。

もう疲れたよ・・・という状況を変えられるのは、「私だけ」。でも、生きていれば、分かってはいるけれども、そう思えない時もある。その時は、自分の人間性が悪いわけではなく、ただ心の栄養・ガソリンが切れている「だけ」。そんな時には、車にガソリンを補充するように、自分で自分に栄養を与えようというところ。

わかっているけれど、できない、またやってしまった・・・そんな自分を責めるだけだったのですが、そのままでは、ますますガゾリン切れになってしまう。そうか、だから、私は、自分はダメだと、どんどん落ち込んでしまうんだ。

私がありたい自分はどんな姿?

ありのままの自分を受け入れる、自分を大切にする、私は、この部分を読んで、その「目的」がはっきりしました。

ダメな自分をも受け入れること、それは、楽天的、自分に甘くしていく考えではなく

人との繋がりの中で、「建設的に生きていくために」、自分のすべてを受け入れていく。許し受け入れてもいい。それは、人生を引き受けていくための楽観主義的思考なんだ。

これからは、物事を正しさで判断するのではなく、「今の自分それでよし!」その時その時、目的をもって懸命に生きる自分に、まずは、優しく声をかけ、その上で、建設的な見方で考え対応することを目指していこう。
習慣③で書かれているように、失敗も客観的に振り返ることができれば、次への糧に繋げることができる。私たちには、そう思ってみるその意志の力が自分の中に、すでにあるのですもんね。

th_shutterstock_130314704

 

 

改めて読み終えた今

自分への信頼が増すと同時に、他者にも自分がある、温かい視点を持っていろいろな事柄を考えていける

たくましくも優しい、しなやかにいきる指針ができたように感じています。

すべてを習慣化できるまでは、まだまだ時間がかかりそうですが、人生はまだこれから。アドラー心理学の軸をもって生きるこれからの人生後半を、失敗することを許してあげながら、楽しんでいけそうで、ワクワクする気持ちも生まれてきました。

ダメだと思い悩んでしまったり、心底疲れてしまう時もあるけれど、そう思う自分が、今ここにいることに乾杯!!(o^^o)

岩井先生は、沢山の本を書かれていますが、私が、職場・同居・子育て・夫婦、いろいろなことで悩んでいた時に、心を整えることができ、希望をくれたのが、この本です。

是非、読んでみてくださいね!

 

 

勇気づけに興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?

現在募集中の講座は、こちらです。

○SMILE○ 33500円~38000円

🌺あま市 木田駅周辺にて 現在2名様

全て㈪ 5月16日・6月6日・6月27日・7月11日 10時~15時半

🌺津島市夜 ヨシヅヤ津島北テラスそば・健康倶楽部さんにて

日程変更 月に一回ずつ 現在3名様

6月26日(日)~ 第4日曜日で進行 19時半~22時

🌺あま市 木田駅周辺にて お子様と一緒に企画 

6月17日(金)~第3金曜日で進みます。10時半~13時(若干時間の変更の可能性あり)

※SMILE 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。

○エルムリーダー養成講座○ 38000円 

🌺あま市 甚目寺駅周辺にて  現在3名様

全て㈫ 5月17日・5月31日・6月14日 10時~15時半

※エルムリーダー養成講座 詳細・ご感想は、こちら。

○子育て心理学入門編○ 12960円  現在3名様

🌺あま市 七宝産業会館にて 5月24日・25日 10時~13時

子育て心理学の詳細は、こちら。

◯やる気の源   自己肯定感育み講座    3,500円 

🌺あま市     美和保育園西側民家にて。 現在2名様

6月3日(金)10時〜12時半まで。

講座メニュー
🌸最新企画情報は、こちら。
🌸エルム勇気づけ勉強会
 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。
🌸エルムリーダー養成講座
 詳細・ご感想は、こちら。
🌸SMILE
 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。

🌸子育て心理学の詳細は、こちら。ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)

🍀お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

お待ちしております。

これで決まり profile

ママらしさを生かし、ご家族の幸せな毎日に繋がりますように。

澤田有心子

 

《 手段の最良を目指さず、小さなできた!を積み重ねよう》

2016/05/05   名古屋市・あま市   晴れ。今日もアドラー心理学の勇気づけ子育てで家族の絆・安心感を応援します。

親と子の心を繋ぐ専門家       元保育士     澤田有心子です。

メルマガ記事に加筆してこちらでも(o^^o)

今日もお疲れ様でした。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
我が家は、野球中心で回っているので、旅行には行けず。。。ぼちぼち過ごしています。

そんな中で、ダイエットをする!と
やっと決められたので、そのことを書こうと思います。

やっとこさ、決められたダイエット

超ーーー緩いところから始めました。
毎日、寝る前に布団の中で、足を10秒あげる。まずは、これだけ(笑)Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
前は、これも出来なくて、どんどん太っちゃいました(^◇^;)
でも、今回は、できたのです!!
だから、出来たことが嬉しいなぁって続けていたら

なんと!!ムクムクやる気が湧いてきて、

あれっ?!わたし、腹筋してみようかな〜って思ってるー♡となり、やってみたら、心地よくて♪(´ε` )

やったーーー!!嬉しい♡元気いっぱいひまわりが咲いたような気分でいます(o^^o)

CLmQjAdVEAAxaSx

 

そんな流れで、今の目標は、こちら。

①朝昼がっつり(笑)夜八分目。
19時半までに食べる。過ぎたら、炭水化物は抜き。

②夜寝る前に、腹筋・背筋・腕立てのうち、どれか2つ、20〜30回
(本当は脂肪落とすには、15分以上体を動かすことが
いいとは思うけれど、そのエネルギーはまだないので、
とにかく、今は、できる!
この意識と達成感や満足感を育てることを目的とする)

③・夜寝る前に、今日もありがとうね〜頑張ったね〜
・朝起きて鏡に、今日もいい女〜♡
と声をかけて、自己勇気づけ(笑)
これは鏡の私も言ってくれるから、なかなかいい感じなんですよ!
独りよがり万歳(^o^)/

これをまずは一週間続ける。
できたら、そのまま2週間。
とりあえず、ここまで。

 

◯できなかったら、できない私が悪いわけではなく、
今の私には、できない計画だったということ。
だから、もう一度、見直して、できる計画に変更する。

この繰り返しをして、私は7月の誕生日までに、何キロ痩せられるかなー。
そこも決めるといいのでしょうけど、決めないでおきます^_^
首を絞められる気がして、エネルギーなくなっちゃうかもしれないので。

エネルギーは、有限。どこもかしこも頑張れませんね^_^

images

 

 

恐れがあったダイエット

昔は、大学生の頃は、厳しいダイエットをして、リバウンド、私はその繰り返しでした。
不安いっぱいで、摂食障害になっていたこともあります。恋もして、不安定になったりね。青春していました(o^^o)

あの頃を振り返ると、早く結果を!!
100%以上の力をだして、精一杯頑張らなくちゃっ!!
いつも慌てていて、生き急いでいたような気がします。

今は、のんびりが好き。
そして、どんなことも75%くらいの力で頑張れたらいいな〜
そのくらいの心持ちでいられます。

 

ダイエットすることにも、
そうか、昔のように不安定になったらどうしよう。恐れがあったんだなぁと書いていて気づきました。

 

子育てもダイエットも同じ心持ちで

ぼちぼち歩みます^_^

息子たちの成長も、ぼちぼちでいいよ。
そんな心持ちで、子育てすることができるようになりました。
はぁ〜楽になったものです(o^^o)

 

子育てもダイエットも、ぼちぼち。

手段の最良を目指さずに、こころの最適をまずは目指して、
小さなできた!

を積み重ねていくことがいいのかなーって私は思っています。

そしたら、穏やかにゆっくり、それでいて、たくましいエネルギーが生まれてくるから♡

 

さぁ、腹筋と背筋、せねば!すべき!

を変換!!腹筋したーい♡背筋したーい♡

思える私に、乾杯♡    ほのぼの♫

15-09-28-07-06-40-827_deco

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました!

 

勇気づけに興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?

現在募集中の講座は、こちらです。

○SMILE○ 33500円~38000円

🌺あま市 木田駅周辺にて

全て㈪ 5月16日・6月6日・6月27日・7月11日 10時~15時半

🌺津島市夜 ヨシヅヤ津島北テラスそば・健康倶楽部さんにて

5月21日(土)~ 第1・第3土曜日で進行 19時半~22時

🌺あま市 木田駅周辺にて お子様と一緒に企画 

6月17日(金)~第3金曜日で進みます。10時半~13時(若干時間の変更の可能性あり)

※SMILE 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。

○エルムリーダー養成講座○ 38000円

🌺あま市 甚目寺駅周辺にて

全て㈫ 5月17日・5月31日・6月14日 10時~15時半

※エルムリーダー養成講座 詳細・ご感想は、こちら。

○子育て心理学入門編○ 12960円

🌺あま市 七宝産業会館にて 5月24日・25日 10時~13時

子育て心理学の詳細は、こちら。

◯やる気の源   自己肯定感育み講座    3,500円

🌺あま市     美和保育園西側民家にて。

6月3日(金)10時〜12時半まで。

講座メニュー
🌸最新企画情報は、こちら。
🌸エルム勇気づけ勉強会
 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。
🌸エルムリーダー養成講座
 詳細・ご感想は、こちら。
🌸SMILE
 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。

🌸子育て心理学の詳細は、こちら。ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)

🍀お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

お待ちしております。

これで決まり profile

ママらしさを生かし、ご家族の幸せな毎日に繋がりますように。

澤田有心子

敗北感万歳!!「プライドをもって、プライドを捨てる」いがみ合いのお蔭さま。

2016/05/04 名古屋市・あま市 晴れ。 アドラー心理学の勇気づけで、家族の絆を応援します。

親と子の心を繋ぐ専門家 元保育士 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。

今日は雨予報でしたが、晴れましたー。息子の県大会、実施できるかなー?!その前に、投稿します。

昨日の朝のこと^_^

旦那さんが「この前のテレビで思ったんだけど、ちょっと、アドラー言っていい?」から始まった、アドラー談義。

おー!!もちろんだよー(o^^o)

会社のイラっときたところから、「あとから振り返ったら、その通りだった。学ばせてもらったわ、と思う」という旦那さん。
やっぱり、見てくれは太ったおとぼけおじさんだけどーーー(笑)カッコいい💕(私のメガネ壊れてる?!(笑))

アドラーでは、「対等の関係」という言葉で表すけれど、
旦那さんの言葉では、

「みんな人間なんだ」

うんうん、とワクワクしながら、旦那さんの話を「聴いて」いたら、だんだんと白熱!!
もう止まらないー🍀

私も紙とペンを持ち出し、アドラー心理学的にはどういう言葉で表すのか、って聞いてくれる?!と今度は、私^_^

その相手には、どんな心の作用があったのか、
旦那さんが、ぐっとこらえて、言葉をかけたことで、何を届けられたか。
アドラー心理学の視点で、私が思うことを伝えました。

 

数年前までは、旦那さんの考えを否定し、正しさを押し付けるように、アドラーの理論を伝えていた私。当たり前に旦那さん、拒絶ーーー!!そして、ムカつく私が。。。汗

だから、心地よくお互いの話を聴きあうことができて、しかも、大好きなアドラー♡

ほんと嬉しかったです(o^^o)

  1. 2015-09-01-20-57-45_deco

そこから、息子たちの人生、親としての人生の話へ。
「何でも捉え方次第なんだわ」
「子どもたちは、自分のしたいことをすればいい」
「それを親は応援したい」

そして、
「元気で80まで、テニスしていきたいなぁ」

そして、

「いつか別れがくるね、寂しいね」

「順番からしたら、俺が先だわ」

そんな話になり、
夫婦水入らず、じーんとして、のんびりした朝となりました🍀

いつか、別れが来る。。。子どもたちとも。。。

images60S5SUW1

 

今、あんまり仲良くない?でも、この先仲良くしていきたい♡そんなご夫婦・家族に、アドラー心理学、オススメできます^_^

まずは、正しさを横に置き、
一次感情を見つけるところから(o^^o)

本当に伝えたいことは?目指したいところは?

私は、もう、大嫌い!!喧嘩ばかりしていたその時の一次感情は、「寂しい」「悲しい」でした。
その言葉を、まずは、自分がわかってあげるところから、始まりました。

本当に伝えたいきもちは?

戦いから引く時には、
敗北感も沢山沢山味わいましたが、

当時の私

「プライドを持って、プライドを捨てる」

ことを何度も選択してきました。同居する義父母との関係でも。
苦しかったし、悔し涙を何度も流しました。

でも

「私は、寂しい」

この言葉を勇気を出して、旦那さんに伝えてみました。

戦いの気持ちではなく、鎧を脱いで裸ん坊になるように、素直に。

 

私は、喧嘩したいわけじゃない。いがみ合いたいわけじゃない。

目的、目指したいところは、

子どもたちが安心できる命の居場所、安心感のある家族を作りたい。そこだ。

suzuran
時間をかけてゆっくり歩んだら、その先に見えた世界は、とてもあったかく✨

ありのままの姿で安心感がある、そんな心地よい世界、家族の関係がありました。

 

昔の私、何かと、くってかかっていたような。

 

私は、愛されている。

きっと、ここを感じたかっただけなんだけどね^_

 

勝って、そこを感じたかったような。
でも、勝っても、感じられなかったような。
そこに気付けなくて、もがいていたような(o^^o)

 

大切なことに気付けたのも、いがみあったあの時があったからこそ。

喧嘩、いがみ合い、万歳(^o^)/  一番恐れていた 敗北感 万歳(*^。^*)

今、仲悪くても、目指す気持ちを持ち続けたなら、きっと大丈夫。(暴力などある時は別だけど)

 

夫婦に歴史あり。家族に歴史あり。
あと40年、旦那さんと一緒に過ごせること楽しみにできる私がいることが、嬉しいな💕

やっとこさ、ここまでこれました。
ちょっとー、ここいやー!!なところもいっぱいあるけどね^_−☆

まぁ、お互い様だなっ♪(´ε` )

 

🌸ご家族に、ホッとできる安心感が訪れますように🌸

エルム勇気づけ勉強会・SMILE、お勧めします(o^^o)

 

初回、120分 8,000円   二回目からは、12,000円  第一水曜日、セッションデーです。

一緒に自己信頼能力、高めましょう!!

今日も素敵な1日に(^ー^)ノ

 

🌸🌸🌸🌸🌸
現在募集中の講座は、こちらです。興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?

○SMILE○ 33500円~38000円

🌺あま市 木田駅周辺にて

全て㈪ 5月16日・6月6日・6月27日・7月11日 10時~15時半

🌺島市夜 ヨシヅヤ津島北テラスそば・健康倶楽部さんにて

5月21日(土)~ 第1・第3土曜日で進行 19時半~22時

🌺あま市 木田駅周辺にて お子様と一緒に企画 

6月17日(金)~第3金曜日で進みます。10時半~13時(若干時間の変更の可能性あり)

※SMILE 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。

○エルムリーダー養成講座○ 38000円

🌺あま市 甚目寺駅周辺にて

全て㈫ 5月17日・5月31日・6月14日 10時~15時半

※エルムリーダー養成講座 詳細・ご感想は、こちら。

○子育て心理学入門編○ 12960円

🌺あま市 七宝産業会館にて 5月24日・25日 10時~13時

子育て心理学の詳細は、こちら。

講座メニュー
🌸エルム勇気づけ勉強会
 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。
🌸エルムリーダー養成講座
 詳細・ご感想は、こちら。
🌸SMILE
 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。

🌸子育て心理学の詳細は、こちら。ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)

🍀お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

お待ちしております。

これで決まり profile

子どもを苦しめた、、、多くのママが抱く罪悪感〜本当の罪は?〜

2016/05/02 あま市・名古屋市 晴れ アドラー心理学の勇気づけ子育てで、家族の絆・安心感を応援します。
親と子の心を繋ぐ専門家 元保育士 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?我が家は、野球少年シフトで、ほぼどこにも。。。

そんな中、写真の手紙を見つけ改めて振り返りました。

このお手紙をくださったのは、今高校3年生の二男が年少組3歳時の担任だった上地先生。いただいてから、14年。母としての私の苦しみを救ってくれ、過去も今も、幸せ子育てを感じられるお手紙となっています。上地先生、大大大感謝しています。幸せでいてくださるかな。。。♡

 

消えなかった罪悪感

今日は、当時、学んでも、癒しても、なかなか消えなかった「二男への罪悪感」のこと。

1年半位前。アドラーベースのコーチング・メンタルリセットマップで、「私は罪悪感を持たない私になる」と決めて、感情・思考(信念)・行動を見つめていき、そうなれた時の自分を感情と共にイメージ!!できました。

その時にも、母は、息子を苦しめるべきではない、息子を救うべき、という信念を緩め、苦しめてしまった。。。救うことができなかった。。。という、罪悪感が涙と共に流れ、安心感で満たされたのですが、

その2ヶ月後くらいに、大掃除をした時、写真の手紙を発見し、ジーンとしていると、脳みそがゴゴゴーっと動いたのか?!当時、頑張って息子に愛を届けていた過去の記憶が、走馬灯のように次から次へと思い出され、 大量の涙とともに、残っていた罪悪感が流れていくようなことが起こりました。不思議な体験でした。

そして、過去がすっかり変わってしまったのです。正確には、思い出す過去が変わったということなのですけれどね。

images7YSNSNEC

 

 

罪悪感の目的

その時に、ハッと気づいたことがありました。それは、罪悪感の目的。アドラー心理学では、「行動や感情には、相手役がいて目的がある」と捉えます。

浮かんできた 私の罪悪感の目的は、「償い」でした。

食物アレルギーやアトピーのひどい子に産んでしまった。手術も、二男だけ3回。守ってあげられなかった。悲しませてしまった。もっと健康に産んであげたかった。それなのに、イライラしてあたってしまった。もっとこうしてあげたかった、もっと、もっと〇〇してあげればよかった。

その「悔い」を今、償い、満たすために、罪悪感が必要だったのだと感じたのです(あくまでも私の事例)実際に、二男が傷つかないために、かばうような関わりをしていたと思います。特別な愛情を与えることができていました。足りなかったと感じる分、埋めていこうと。

でも、その特別な愛情の根底には、憐みがあったと感じます。

 

可哀想な子から、愛されていた子へ

罪悪感を持っていた時には、私の中では、二男は「可哀想な子」になっていました。食物アレルギーやアトピー性皮膚炎、手術3回したからって、イライラをあててしまったことがあったって、「可哀想な子」な訳ないですよね。息子は、今を懸命に生きている。

今思えば、なんて、息子に失礼なことを思っていたのかと感じます。

この写真の手紙を見つけ、瞬時に思ったのです。

私、頑張っていた。ダメなお母さんじゃなかったんだ。二男だって、笑っていた。母の私に愛され、幸せだったんだ。そんな風に安心することができました。そして、やっと「可愛そうな子」から「愛されていた子」へ、お引越しができたのです。

悔いもあるけれど、精一杯、命を育んだ!子育てした!息子を大大大好き!と愛した♡ 今は潔く、胸を張って思っています。

imagesFQKEXNTW

 

 

罪悪感を抱く、本当の罪

罪悪感、「罪・悪・感」何とも凶悪な字が(笑)並んでいますが、イライラして当たってしまったこと、体の特質、などの状況よりも、その後、親が抱く罪悪感により、

当時の私のように、子どもを「可哀想な子」にしてしまうのが、「本当の罪」のような気がします。

私たちも親から、あなたは、可哀想な子、ちゃんと産んであげられなかった、ちゃんと育ててあげられなかった、苦しませた、ごめんね。申し訳なかった。。。そんな風に言われたらどうでしょうか?哀れで、惨めな気持ちになると思うのです。

過去に縛られ、原因論で生きる、人生の被害者になってしまうように感じます。

 

罪悪感は、母性の証。消そうとすると。。。

罪悪感は、子どもを想い、懸命に子育てをしているお母さんは、必ずと言っていいほど、持ってしまうものではないかと私は思います。私のように、子どもを愛そうとする思いがあるからこそ、目的をもって生まれてくるものなんじゃないかな。だから苦しいけれど、持つことをまずは、許してあげてって思うのです。

どんな感情でも大切な意味のあるものなので、残念ながら、消そうとすると、より執着がうまれ、力を持ってしまいます。だから、そうかそうか、罪悪感持っちゃうよね。だって、こうしたかったもんね、うんうん、わかるわ~って、ご自身の気持ちに共感してあげることが大切かなってね

こうしてあげたかったけどできなかった、「悔い」「痛み」「悲しみ」がそこにあるはずだから。心の奥そこで、誰にも気づいてもらえなくて、奥そこで泣いているこころちゃん。その「悔い」「痛み」「悲しみ」に、どうかご自身が気づいてあげてほしいのです。

そしたら、少しずつ、少しずつ、感情は、安心して、きっと溶けていきます。

 

行き着くところは、善(建設的)である。

イライラしてあたってしまっても、どんなことがあったって、そこには、ちゃんと こどもを思うがゆえの建設的な目的がある。子どもが生きづらいような個性的な何かを持っていたって、今ここに確かに生きている。望まれてここにいる。アドラー心理学のその軸を持って子育てしていこう。行動にも、人格にも、この世には、✖はない。 ※自尊心を育む勇気づけ。興味のある方は、学びに来てね(^_-)-☆

 

私たち母親の宿題

一人の人間を、身体から生み出し、育てる私たち母親。子育ては、本当に、大変な人生のお仕事ですね。喜び・幸福感などのプラスの感情に比例して、不安や苦しい感情も沢山湧いてくるけれど、それも、母性があるからこそ。

ゆっくりでいいから、マイナスな感情をなくそうとするのではなく、引き受ける忍耐・耐性をつけていく意識をもっていくことが大切なのかなと思っています。それがきっと、女性として生まれた人生の宿題だから。そして、真の幸せを得る宝物がそこにあるのではないかなと私は感じています。

不安や心配もあるかもしれないけれど、こうして、学ぶ気持ちのある、あなたもあなたのお子さんも、きっと大丈夫。一緒に そう信じて子育て自分育てしていきましょうね(^_-)-☆

imagesGJGW40CF

最後までお読みくださいましてありがとうございました(^_^)

 

勇気づけに興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?

現在募集中の講座は、こちらです。

○SMILE○ 33500円~38000円

🌺あま市 木田駅周辺にて

全て㈪ 5月16日・6月6日・6月27日・7月11日 10時~15時半

🌺津島市夜 ヨシヅヤ津島北テラスそば・健康倶楽部さんにて

5月21日(土)~ 第1・第3土曜日で進行 19時半~22時

🌺あま市 木田駅周辺にて お子様と一緒に企画 

6月17日(金)~第3金曜日で進みます。10時半~13時(若干時間の変更の可能性あり)

※SMILE 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。

○エルムリーダー養成講座○ 38000円

🌺あま市 甚目寺駅周辺にて

全て㈫ 5月17日・5月31日・6月14日 10時~15時半

※エルムリーダー養成講座 詳細・ご感想は、こちら。

○子育て心理学入門編○ 12960円

🌺あま市 七宝産業会館にて 5月24日・25日 10時~13時

子育て心理学の詳細は、こちら。

 

講座メニュー
🌸エルム勇気づけ勉強会
 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。
🌸エルムリーダー養成講座
 詳細・ご感想は、こちら。
🌸SMILE
 詳細は、こちら。ご感想は、こちら。

🌸子育て心理学の詳細は、こちら。ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)

🍀お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

お待ちしております。

これで決まり profile

〜気にすることなく、最良のものを与え続けなさい〜マザーテレサの愛の言葉にありがとう(o^^o)

2016/04/29 あま市・名古屋市 晴れ。風強し!今日もアドラー心理学の勇気づけで、家族の絆を応援します。
親と子の心を繋ぐ専門家 元保育士 澤田有心子です。

先ほど、Facebookで見つけた、マザーテレサの言葉から、今までの歩みを思い出しました。

華やかに思われることが多くなってきた私のこの歩み。
途中、いろいろなことがありました。私の未熟さゆえね。

そんな時、このマザーテレサの言葉が心を支えてくれました。

私は、アドラー心理学の伝道師の1人。
どんなことがあっても、人の人格に「✖️」をつけない。
嫌な行動であっても、自他共にその時の「善(建設的な目的)」を見つけていく。

でも、自分の感情、私は駄目だ、傷つけられた、傷つけてしまった、嫌だ、嫌い、嫌われてしまった、どんなマイナスな感情も、全てまずはOKにする。

その上で、私は、自他共に、人格も行動も「✖️」だけにしないということを選んでいく。

そんな大きな軸を決めて、今、覚悟を持って歩んでいます。その軸につながった言葉です。

 

マザーテレサの愛に、ありがとう。

人は不合理、
非論理、利己的です。

気にすることなく、
人を愛しなさい。

あなたが善を行うと、
利己的な目的でそれをした
と言われるでしょう。

気にすることなく、
善を行いなさい。

目的を達しようとするとき、
邪魔立てする人に
出会うことでしょう。

気にすることなく、
やり遂げなさい。

善い行いをしても、
おそらく次の日には
忘れられるでしょう

気にすることなく、
善を行い続けなさい。

あなたの正直さと
誠実さとが、
あなたを傷つけるでしょう

気にすることなく
正直で誠実であり続けなさい。

助けた相手から
恩知らずの仕打ちを
受けるでしょう。

気にすることなく、
助け続けなさい。

あなたの中の最良のものを
世に与え続けなさい。
けり返されるかもしれません。

気にすることなく、
最良のものを与え続けなさい。

気にすることなく、
最良のものを与え続けなさい…。

マザー・テレサ

 

はい!

私は、自分の未熟さを引き受けて、

これからも
最良のものを与え続けられるよう、努めていきます。

 

〜あなたがそこに、ただいるだけで〜

suzuran

「赤ちゃんと私」審査を通過し、掲載していただきました。~イヤイヤ期っていつから?ママが知るべきイライラの全て~

2016/4/28. あま市・名古屋市 晴れ 今日も、アドラー心理学の勇気づけ子育てで、家族の絆を応援します。親と子の心を繋ぐ専門家 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。

さて、今日は、初めての経験で、ちょっと感動していることをお知らせいたします。

0才〜6才までの子どもを育てるママ向けメディア「赤ちゃんと私」に掲載されました

担当の方よりblogを見て、お声掛けしていただき、無事審査が通り、プロフェッショナルの一人として、掲載していただくことになり、喜んでおりました。その後、書かせていただいた記事が、審査が通り、トップで掲載していだたくことになり、今じ~~んとしています。

いつも丁寧に対応してくださる、担当の南部さん、そして、立派な記事に校正してくださった編集部の方々、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

その記事は、こちらにて。掲載されておりますので、みていただけたら嬉しいです。

こちらでも、ご紹介いたします。

イヤイヤ期って?!

お悩み
「子どもが2歳になろうとしています。周りの子はイヤイヤ期真っ最中だったり、既に終わったりするようで、私の子どもはまだ来ていない?と思います。イヤイヤ期ってだいたいいつからあるものでしょうか?もしなったらどんな事が始まるのか、どんな事に備えておくべきかアドバイス下さい。」

 

1.おおよそ2歳頃のイヤイヤ期

子育ても計算式1+1=2、のように、はっきりとした式と答えがあって、大丈夫よ!と太鼓判押してもらえると楽なのですが、そうはいかないのが子育て。周りのお子様の成長と比べなくてもいいとわかっているものの、ついつい気になり我が子は大丈夫かな・・・安心したり、不安になったりしますね。とてもよくわかります。

1-1.5歳になって始まるなど、個人差があります

イヤイヤ期はおおよそ2歳くらいだと思いますが、やはりお子様によってまちまちですので、2歳になってこなくても大丈夫かと思いますよ。保育園で働いているときには、「5歳になってイヤイヤ期がきました!」な~んてお話されるお母様もおみえでした。

1-2.イヤイヤ期が始まると

その言葉通り、何でも「イヤイヤ」を連発します(笑)子どもがママに「やってー」と言うので、ママが「わかったよ~」と優しい気持ちで引き受けたとしても、「イヤイヤー!自分でするー!!」といって泣いたりします(笑)

1-3.イヤイヤ期対策

こんな時どうしたらいいのでしょう。 「何でよ!」「自分でやってって言ったから、ママしたのに!!」「いい加減にしてよ!」な~んて気持ちにもなるのですが、(あっ、例えそんな風に対応してしまっても大丈夫なので安心してくださいね。)まずは捉え方を考えてみましょう。ママにとっては本当にじれったいし、イライラしがちで気が重くなってしまう時期かもしれないのですが、子どもの成長には欠かせない時期。ママが頑張ってきたからこそ、自我が順調に発達してきているということなんです。どんな成長が隠れているのか、一般的な考え方と私の味方も含めて考えていきますね。

SpringFlowers1

1-4.イヤイヤ期と成長の仕組み

1-4-1.言葉

それまではギャーと泣いて、怒りの感情を表現するだけだった子が  自分の気持ちを「イヤイヤ」という言葉で伝えることができるようになった。 負の感情を「言葉」で伝えていく、第一歩の歩み。

1-4-2.気付き

思いをくんでもらえたり、思いが通らないこともある経験をすることで、自分の気持ちと相手の気持ちがあることに気づいていく。

1-4-3.調整力・自制心

その中で自分の気持ちと折り合いをつけていく調整力・自制心が育っていく。

1-4-4.安心感

いつまでもぐずり、ママに叱られることがあっても、またママはそばにきてくれる。どんな自分でも愛されているという安心感を育む機会になる。

1-4-5.基本的信頼・自己肯定感

ママと一緒に乗り越えていくことで、人生を支えていく土台となる、基本的信頼・自己肯定感が育っていく。

ということが、考えられるかなと思います。

mother_amaeruboy

1-5.ママの対応

そして、対応については、子どもの言葉や態度に振り回されず、ママがしっかりとハンドルを握る意識を持ちましょう。自立へのステップと思って、落ち着いて対処しようとする心持ちで。子どもが怒っても泣いても大丈夫ですからね。

カウンセラーとしての私からのアドバイスは、いたってシンプル。子どもの姿の奥にある思いを言葉にすること。そして「母性→父性」この順番で、子どもに言葉をかけてあげてほしいということだけなんです。

まずは、言葉を母性の言葉と父性の言葉に分けて考えていきます。ママにも父性性があって、パパにも母性性があるのです。

1-5-1.母性の言葉は子どもの思いを受け止める

•意図を支える
•存在を認める言葉。

イヤイヤの時を具体的に考えていくと、「イヤイヤなんだね」「悲しかったの」「怒れちゃったのね」 「やりたくなかったの」「こっちがよかったの」「自分でしたかったの」 「イヤイヤする○○ちゃんも可愛いな~」「イヤイヤを教えてくれてありがとう」等抱っこしてよしよししながらでも、そばにいるだけでもいいですので、 落ち着いた気持ちでまずは、母性の言葉を伝えてみてください。それだけで、落ち着いていくことが多いのではないかなと思います。パパもこの母性の言葉、意識して伝えられますね。

そのあと、必要なら父性の言葉を。

1-5-2.父性の言葉は大人の願いを伝える

•活動に誘う
•活動を促す
•何かを教える。

「ママも悲しくなっちゃうな」「ママもイヤイヤだなぁ」 「ママ、イヤイヤちゃんがいなくなるまで待ってるね」 「イヤイヤくんがいなくなったら、ママのお膝においでね、お話しようね」 「ママね、一緒にお洋服きたいな~って思うんだけどな」「ママはイヤイヤしないで、一緒にお出かけしたいな」等々 。ママも父性の言葉、意識して伝えられますよね。そしてもう一つ知っておきたいこと。 イヤイヤは、自我の順調な発達の証だとお伝えしましたが 「人の自我の働き・心の作用には特徴があります。」

1-6.イヤイヤ期の特徴

1-6-1.特徴①:自分の気持ちをわかってもらいたい欲求

まず人は、自分の気持ちをわかってもらいたい欲求が根底にあり、その気持ちが満たされないと、悲しくなったり、不安になったりして、怒りに発展していきます。なのでどんなときにも、母性の言葉をかけてあげるといいのです。要求に応える応えないは、横にいて気持ちを受け止めて、その時の心を満たしてあげるのです。

1-6-2.特徴②:繋がりたい気持ち

わかってもらえたことで、次に違う気持ちが生まれてきます次に生まれてくるのは、相手を思いやる心・繋がりたい気持ちなんです。ママもイライラしているとき、人に気持ちをわかってもらえただけで、気持ちが楽になって譲ってあげられたり、優しくできたりしたことありませんか?人って元々優しいのです。イヤイヤ期の子どもたちも一緒です(*^^*)

1-7.母性→父性、このコミュニケーションを繰り返しましょう

なので、母性→父性、このコミュニケーションを繰り返すことで、子どもはママにわかってもらえた安心感で気持ちが満たされ、自分の要求が通らなくても気持ちに折り合いをつけ、ママの話を聴こうとしてくれること・協力しようとしてくれることが多くなっていきますよ。その経験を積み重ねていくことで、我慢して人と合わすのではなく、自分の気持ちを調整して、人と繋がる喜びを感じられるようになっていくのです。一歳児でも二歳児でも同じです。幼い子どもたちですがよ~く感じています。一人の人間として、尊重する気持ちをもって実践してみてくださいね。

子育て応援しています。

 

 

いかがでしたでしょうか。ご感想・質問などありましたら、お寄せいただけると嬉しいです。

ただ、どちらも、個別にお返事することはできませんが、その点ご了承の上、記事にて、とりあげさせていただくことは、内容によってできますので、是非お寄せください。

ご感想も、許可なく掲載させていただくことがあります。沢山の方に勇気をお届けしたいと思っておりますので、その点もご了承ください。

お願いばかりになりましたが、子育て応援しています。

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

image

澤田有心子