こんにちは。
親と子の秘めた可能性を引き出す専門家
命の輝きサポーター
澤田有心子です。
こんにちは。
今日は、汗ばむ天気でしたね。
どんな一日をお過ごしでしたか?
今日は、こちらのご報告です。
今年度も
朝日新聞のプロ専門家サイトに
掲載していただけることになりました。
そして、新聞に掲載もしていただき、
大変、感慨深く、、、感謝で一杯です。
これからも「お母さん」である私を大切にして、
頑張りすぎず、
「できることを、できるときに、できるだけ」心を込めてさせていただきます。
ウォーリーを探せ!のようですが、
皆様、お一人おひとり志高い専門家の皆さまですので、
仲間入りできた事、大変光栄に思っております。
朝日新聞 マイベストプロ
専門家澤田のサイトは、こちらから。見ていただけたら嬉しいです。
澤田、最新情報は、こちらから。
お気軽に、お声掛けください。
こんにちは。
親と子の秘めた可能性を引き出すお手伝い
親と子の命の輝きサポーター
澤田有心子(ゆみこ)です。
春爛漫の季節。新しいことの始まりの時期ですね。
花粉は気になりますが、いかがお過ごしですか?
今日は、特別記念企画のご案内です。
私、実は、活動を始めて10年が立ちました。
いろんなことがありましたが、ここまでこれたのも、沢山の方とご縁をいただいたからこそだとしみじみと感じております。
そして、
人と人との繋がりに感謝し、そこから生まれる可能性の素晴らしさを噛み締めている今!
10周年の感謝の気持ちを込めて🧡
🌸親子50組 100人様限定、
特別価格にて
親子の絆を深め、秘めた可能性が花開く
Being up 親子セッション®︎を
させていただこう!と思い至りました。
澤田有心子
親子の絆、可能性を真心込めて応援します。
※セッションの詳細は、こちらから。
ご活用いただけましたら、幸いです♪
①5月9日(月)
②5月16日(月)
③5月18日(水)
④5月22日(日)
⑤5月23日(月)
⑥5月30日(月)
①9時〜11時
②12時〜14時
③15時〜17時
④18時〜20時
⑤21時〜23時
■zoomにて。
■対面でも 承ります。
ご自宅まで伺うこともできます。
気軽にご相談下さいませ。
🌸特別価格
9,800円 → 税込 3,980円
★また
保護者の方、お一人様でのお申し込みも
特別価格にて、承っております。
通常 2時間 19,800円のところ
→ 税込 9,800円にて。
お気軽に
お声掛けください。
お申し込みフォームより詳細
下記①〜③までを記載し、お申し込みくださいませ。
ご希望の
①お日にち
②お時間
③形式(ズームor対面)
お問い合わせ、お申し込みは、こちらから。
お友達にもオススメしたい!と言ってくださり、うれしかったです♪
また、ご感想届き次第アップさせていただきます。
お母様T:なんとかしたいと思っている事をなんとかするための具体的な一歩を決められたのがよかった。
お子様R:自分の意外な才能に気づけた。
T:100%
R:100%
T:親子の相互理解が深まるスペシャルタイム。
R:新しい自分に出会えるセッション。
T:子どもの事をより理解したいと思っている親御さん。
R:中高生。自分の人生を切り開く途中にいるから。
T:思いを言語化し、行動に落とし込み、親子の理解も深まる素敵な時間になります。今すぐどうぞ♪
R:話すことで気持ちがスッキリして軽くなるよ!
T:私にも子どもにも寄り添っていただきありがとうございました。子どもへは簡潔に平易な言葉で
説明してくださったこともありがたかったですし、リーダーの皆さんの愛を感じました。
R:共感してくれたり、言い換えてくれたり、チカラを伝えてくれることで、話を聴いてくれていると感じました。また受けたいと思います。ありがとうございました。
私自身、親子の心が繋がり、幸せな笑顔に出会えること、とっても幸せを感じています。
ご活用ありがとうございました^_^
4月は、あと4組の親子さんにお申し込みいただいております。
興味をお持ちの方は、お早めにお声掛けくださいませ。
親子の絆、可能性開花を、心から応援しています。
みんなみんな、人生を楽しもうっ!
お待ちしております。
M☺ther’s PRIDE
共に育てよう
〜母の誇り〜
子どもたちの希望ある未来のために
ママの自分軸の築きと母性の開花を
サポートしています。
親と子の心を繋ぐコンサルタント
元保育士 澤田有心子(ゆみこ)です。
プロフィールは、こちらから。
私は、三人の男の子のお母さんでもあります♡
お気軽に学びにお越しください(*^-^*)
【講座メニュー】
Being up シートセッション®
【 個人セッション 】
■対面
親子でも受け付けます。
120分 19,800円(税込)
■公式オンラインセッション
120分 19,800円(税込)
※グループ・個別共に、学校・児童館・塾等々の教育機関から個人まで対応可能。
料金・時間、応相談。
お気軽にお問い合わせください。
子どもたちのグループセッションは、休憩をはさんで行います
(例)前半45分 休憩10分 後半45分 振り返り15分
対象年齢は、小学4年生以上。
対面のみ(施設利用料別途)
120分 ¥19,800(税込)
電話・zoomのみ(通信料ご負担ください)
30分 ¥ 5,000
60分 ¥10,000
※30分~
対面・Zoom
60分 ¥30,000(税別)
※カウンセリングについては、医師ではないため、心療内科に通院中の方は、お受けすることができません。ご了承ください。
🌸現場でアドラー心理学を活用しよう
愛を引き出す母性開花メソッドお届けしました。
わかりやすく
🍀「在り方」をアドラー心理学にて
🧡「命の捉え方&具体的な関わり」は、
Being up 的考え方「プラチナ子育て」を
母性開花メソッドとして、お伝えしました。
元々、愛溢れる勇気づけ支援者の皆様。
ご感想もご質問も、
親子の幸せ、
子育て中のお母様、赤ちゃんへの愛情と
支援者としての思いや願いがいっぱい詰まっていました。
あったかい💕
そして、講座の中でのゲームでは、
見事、ニコニコ女優?!になってくださり、
zoomでの進行でも活気溢れ
共同体感覚を感じることができ
とっても嬉しくて、楽しかったです♫
🌸 笑顔が素敵で安心して、お話が聞けました。
お母さんの、心の扉を開けるために、母性で聴く事を忘れないようにしていきたいです。
🌸澤田先生の明るい雰囲気に元気をもらえました。お母さんへの細かい声かけを意識する事を重ねていく事で関係や行動が変わっていくことがわかり、意識していこうと思いました。ありがとうございました。
🌸楽しく学べる講演会にて、時間があっと言う間でした。明日から母性と父性を意識して関わってみます。
こんな言葉があり、私自身が勇気をいただきました。
その他のご感想もご紹介いたします。
🌸 今回は母性開花メソッドという言葉に惹かれて参加しました。
参加して本当に良かったと感謝の気持ちです!
何故かと言うと、支援者としての対応の仕方を具体的に知る事が出来たからです。
一番の収穫は、母性や父性を生かした言葉がけの大切さを知る事ができた事です!
明日からの仕事に大いに役立つ事間違いなしです!
本当に有難うございました。
🌸 お母様との関わりで大変学びになりました。 講義のあと、あたたかい気持ちでほんわかしています。伴奏者として、ママさんを信頼し、前向きで幸せな育児が出来ますよう、明日から楽しくお仕事出来たら嬉しいです。
🌸父母性目線の違いや使い方がわかりやすかったです😃
先生自身が、元々自己肯定感が低くいのを自らを認めていった過程が、共感できました。実際に、母性と父性を組み合わせるだけで、和やかに会話できるのは実感出来て、頑張ろうと思いました。
🌸 勝ち負けにこだわる気持ちがジャンケンでよく分かりました。母性と父性メッセージもとても分かりやすく体感出来ました。
🌸 今まで、アドラーって、全く良く分からないものでした。理解出来ない自分に下地がないのだと思っていました。分かるようにお話ししてくださってありがとうございました。
🌸自己肯定感と自己満足感との違い… お話しの聴き方… とか教えていただきたいことがまだまだありました。 ママさんと赤ちゃんを大切に、そして自分も責めない。 言葉の持っている力を丁寧にていねいに使っていこうと思いました。沈黙も。
まだまだ
ご感想をいただきました。宝物を沢山いただいたようです。
保育士の私が
命の現場の第一線で働く助産師さんにお届けすることが
果たしてできるのかと心配でしたが
子育て中のお母様を支援する専門職という
共通点をみつめ、お役に立てることを精一杯させていただきました。
ホッとしております。
勇気を出して進めたのも
お声かけくださった
森川 和枝さんの心遣いと
エンパワーメントの力等々のおかげです。
どんな時も
当たり前に信頼を届けてくださり
信頼されることでみなぎる活力を感じました。
和ちゃん、ありがとうございました💕
一生、
この日のことは宝物、これからの力に致します✨
皆様のご活動
応援しております♫
親子の幸せな毎日
安心笑顔が広がりますように🧡
ありがとうございました✨
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
今日はこちらのご報告。
お届けできること、感謝、感激しております。
レジャメを作りながら
あー、赤ちゃん欲しーい。
もう一回、3人育てたいなー💕
と、
東京に行ってしまった息子たちのことを思うと
ちょぴっと涙出そうになるゆみこお母さんでした。
息子たちよ!
元気に過ごしてるかなー?!
50名を超える助産師さんにお届けできること
とってもとっても楽しみ。
そして、幸せです💕
レジュメは、完成。
来週、
よりブラッシュアップするぞー!
と意気込んでおります。
Being up の考え方が、
1人でも多くのママ、先生、支援者の皆様に広がって
ご縁をいただき繋がれたみーーーんなで
100年先の未来まで
愛と希望を届けられたらな\(^o^)/
そして、
子どもたちが未来に希望を持ち
大人になることに憧れを抱けるような社会に
なーる!!
真心、願いを込めて
お届けいたします。
どうぞよろしくお願いいたします!
#beingup
#アドラー心理学
#育児
#子育て
#自己肯定感
あなたは、知ってますか?
本日11/12は最強日ですって。天赦日・甲子の日・大安という開運日が重なった日♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━
するのは、コレ!Let’s being up!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
/
“見つめ方”で
ママの世界を愛に変える
1日1つのLOVE PIECE
\
幸運、開運日だからこその記事を
今日のメルマガに書いたので、こちらでもお届けします。
メルマガでは、
🎀自分育て、子育てに役立つ情報を発信しています。
よかったら、ご登録くださいませ♪
https://my142p.com/p/r/Nb5wgxkn
ママたちのお母さん
プラチナ子育てマスター講師
Being up 協会 代表
澤田有心子(ゆみこ)です。
オンライン講座で
最高評価を獲得している
アドラー心理学ベースの
子育てノウハウ専門家でもあります。
まずは、お知らせから♪
自己肯定感育み専門
Being up 協会は、
あなたの子育て
あなたの生き方を
唯一無二の
《ブランド》に育てる協会でもあります♪
気軽に参加できるお話し会
ご活用ください。
お申込みは、こちらから。
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=44004020161298
◆◻︎◆◻︎◆◻︎◆◻︎◆◻︎◆
では、
本日のメルマガ記事を♪
あなたは、しってますか?
本日
11/12は最強日ですって。
天赦日・甲子の日・大安という
開運日が重なった日♪
ただ今
地球を感じながら
大好きなパワースポットで書いてます^_^
あなたにも幸運エネルギーを〜♪
(名古屋駅 私のパワースポット51階のカフェより。)
でね
今日、いろんな人が言っていますよね。
「何かスタートされますか??」って。
でもね
私は思うのです。
無理矢理
何かをスタートさせなくてもいいよって。
じゃあ
ゆみこさん!
どうするの?
ですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は運気最強の幸運日。
するのは、コレ!
Let’s being up!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
何かをスタートさせて
新しい自分になりたーい!って
進むのも
もちろん、いいけれど
その前に
するといいことがあると
私は思うのです。
っていうか
そちらを先にしないと
結局
継続できずに
終わってしまうかも。
と、私は思うのです。
それは、
もう誰もが
頭では知ってること
でも
なかなかできないこと
じゃーーーん
/
1、今あるものを”見めること”
2、◯◯をイメージすること。
\
あなたは、
どれだけ
「ある」を見つけられますか?
真剣に”見つめたこと”
ありますか?
今、私は、
家から車で名古屋駅にある
大好きな場所で
大好きな景色を見て
ランチを食べて
心地よく過ごしています。
この状態の中にも
溢れんばかりの
「ある」がいっぱい。
見つけてみますよ♪
・命がある
・足がある
・動く足がある
・手がある
・思い通りに動く手がある
・目がある
・見える視力がある
・服がある
・靴がある
・カバンがある
・車がある
・ガソリンがある
・お金がある
・食べ物がある
・食べる食欲がある
・出かける意欲がある
・美しいと感じる心がある
・自分を幸せにするチカラがある
まだまだ
命があるを細分化すると
とんでもなく
あるがいっぱい。
肺がある
食道がある
胃がある
肝臓がある
脾臓がある
小腸がある
・
・
・
ランチを細分化すると
まだまだあるがいっぱい。
フォークがある
スプーンがある
ドリアがある
スープがある
ヨーグルトがある
コーヒーがある
・
・
・
ほんと
これら全部
「ある」ことは
当たり前なんかじゃない。
ない方もいらっしゃる。
そして
「ある」を見つけたら
もう一つ
大切な
することがある。
それは、
全部
「なくなった」ときのことを
考えてみること。
1、あるを見つけて
2、その「ある」が
全部、なくなったら、、
をイメージしてみる。
すると
あなたは、何を感じますか?
運気最強の幸運日だからこそ
特別なことをするのではなく
Let’s being up!
1、あるを見つけて
2、その「ある」が
全部、なくなったら、、
をイメージしてみる。
してみませんか?
それができると
幸運と出会う能力
セレンディピティ
磨かれるはずよ^_^
私は
そう思っています。
では。
また^_^
/
“見つめ方”で
ママの世界を愛に変える
1日1つのLOVE PIECE
\
今日は、
「ある」を見つめました。
あなたの幸せ
大切なご家族の幸せを
めっちゃんこ応援しています(^^)/
親子の幸せな未来に
一つ一つ
虹の架け橋をかけよう♪
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
《最新募集企画》
自己肯定感UP↑
命の誇りを育てる講座です。
■アドラー心理学入門編
エルム勇気づけ勉強会
・土日開催 1名様
詳細は、こちらから。
https://hidamally-0722.com/class/elm_program/
■家族力に繋げよう 幸せママの自己実現
土曜日 一年コース
・11月27日~月に一回にて
スタート予定。
詳細は、こちらから。
https://happykazoku.jp/kouzahidamally
From:澤田有心子(ゆみこ)
🌸11月1日(月)
至学館大の学生さん190人の学生さんにむけて
プラチナ子育ての「命・愛・幸せ」の軸とBeing up シートセッション体験会、お届け致します!ワクワクしております。
その至学館大の学生さんと越智久美子准教授が
若者の投票率を伸ばしたい✨
志を高く持って、活動されています‼️
そして、
中日新聞、朝日新聞等に掲載、ニュースでも取り上げてもらってますよー✨
「時代」を意識した言葉から
生きる力強さを感じます✨
若者が、一主権者として
のびのびと自分の意見を発言できる場を✨
私たち大人も
社会の主権者として自覚を持って
考えていきましょう!
至学館大学内
10月22日 10時〜15時
お近くの方、是非、ご活用くださいませ❣️
南山幼稚園PTA様より、いただいたご感想を一部抜粋して、お届けいたします。
ご報告記事は、こちらから。
プラチナ子育て講師の青山なつみさんが繋いでくださったご縁。なつみさんとともに、とっても丁寧に当日までサポートしてくださった役員さん。
いつもいつも心がほっこり♪今でも心が温まっています。
お陰で、安心して、準備をし、安心して、当日も進めることができました。感謝です。
心温まる人と人との繋がりから広がる強さ、優しさ、希望等々、沢山のことを感じることができました。
本当にありがとうございました。
いただいたご感想から、1人でも多くの方に、幸せに繋がるヒントが届いたらいいなと願っております。
●アドラー心理学もとても勉強になりましたが、
アドラー心理学を学んだ先生の経験がとても心にひびき、澤田先生のお人柄に励まされました。
実践できるようになるまでには、もっと経験と練習が必要だと思いますが、まずは知ること!が大切だと思うので、心がけていきます。
子どもが小さいうちに今日のお話を聞けてよかったです!
●ゲームをなかなかやめない子どもへの声かけ、とても参考になりました。
私も子どももヒートアップして、最終的にテレビの電源をブチッと切って、子どもが暴れだす・・・声かけの方法をかえて、チャレンジしてみたいと思います。
貴重なお話をありがとうございました。
●とても楽しく、ためになる時間でした。
ゲームをやめられない子どもに対するワークで、ちょっとした言葉かけで心の状態が変わることを実感できました。
帰ったら早速、実践してみます!
子供にも、自分にも。
●子どもが小さい頃から、褒めて育てる事が良いと思い、そうしてきましたが、子どもが慎重派で失敗を恐れるようになってしまい、
どうするのが良かったのかと思っていたところで、
今日のお話を聞いて、参考になり意識が変わりました。早速今日から実践していきたいと思います。
●具体的なワークをはさむことにより、より深く学ぶことができました。
子ども達はただ居場所がほしい、注目してほしいという話を聞いて、無理にほめなくてもいいんだなと肩の荷が少し軽くなりました。
●学び、子どもの○○をやめさせたいという下心が、あったことに気づきました。
ゲームをやめさせる方法ではない、という先生の言葉にハッとしました。
目的は、子どもが(私も)ありのままの自分でいいと思って、自信をもって生きていけること。
そしてお互い認め合える関係を家族みんなで築いていきたいと思いました。
●「ほめる」だけではいけない。
褒め待ち人間にしてしまうことろでした。
絵を見せてくれたら、必死に褒めるところを探してましたが、探さなくていいんだと安心しました。
「お母さん」としてがんばらなきゃと意気込んでいますが、子どもも協力者として頼りにしていいんだなと思いました。
●実際に子どもの立場、目線に立ったわかりやすく心に響くお話でした。
今からでも、これからでも、生かせることをたくさん学ぶことができてよかったです。
他にも、沢山の喜びのお声をいただいております。
ママたちのお子様への愛情を感じ、わたし自身が沢山の愛と勇気をいたようです。
子育ても人生も、より一層の幸せに向かって♪
これからもお一人おひとりの幸せな子育てを、心から応援しております。
代表 澤田有心子(ゆみこ)
9月の布施智美担当の回に、参加してくださった方からいただいたご感想をお届けいたします。
お二人とも素敵な表情ですね^^
・ともみさんのお話し会に参加してみたかった&特典が気になった。
・私が、すごく困らせているのではないかな?どうしたら、癇癪を起こさないで入られるのない参加かな?とほんの少しだけですが、悩みの種でしたので、消したくてです。
・安心して存分に話せた。楽しかったし、問題はないんだなーと思えた。
・参加してみて、自分で、自分を苦しめていたのかもしれないって思いました。参加して良かったです。
・ただただ、受け止めてくれる会
・親のほうもたまには、癇癪を起こさないの?子どもだけ?
・やっぱり参加してよかったよ! 選択のセンスいいね!
・かんしゃくを起こすのは、親だってあるのよ✨
・ありがとうございました。
やっぱり、安心感がすごいです!いつか、リアルで会いにいきますねー。
・かんしゃくを起こす前に、一言でも良いから、素直になります。
お写真もご感想も、ご協力ありがとうございました。お二人の笑顔から、豊かな時間だったことを感じます。
子育ても人生も、まずは、安心から。そこから、可能性が開花していきます。
お話し会で、布施と共に作った安心感、感覚を宝物に、より一層の幸せな子育て、人生を創ってくださいね♪
これからもお二人の幸せを心から応援しております。
ご活用ありがとうございました。
幸せな親子の安心笑顔がありますように✨
私は、ママの子育ての"夢"を応援しています。
愛情があるのに、頑張ってもうまくいかず、
自分を責め、悲しみと孤独に陥ってしまっている、、
そんなママは、いらっしゃいますか?
・叱られて涙して寝ていく子どもの寝顔に
ごめんねと涙を流す毎日、、
・イライラ当たり散らした挙句、、
子どもにママなんか大嫌い!
おばあちゃんの方が好き!と言われる。
・子どもを叩いてしまった手の感触を知っている。
・こんなママでごめんね、、
イライラは良くない!と
反省しても、また怒るじぶんが情けない。
そんなあなたに
私は、
それでも、あなたは、
大丈夫だよ!
を伝えたい。
頑張ってもうまくいかず、、
悲しむママを
私は、一人にしない。
それは、
昔の私だから。
悩みは、
ママの夢実現への芽吹き🌱
ママの悩みが、
家族みんなの幸せを引き寄せる
どんな自分が現れても
ありたい自分の姿
子どもの幸せ
家族みんなで幸せになることを諦めたくない!
そんな
母としての 願い
"夢"を持つあなたを
私は、全力で応援します。
子育ても人生も、”見つめ方”次第。
/
“見つめ方”で
ママの世界を愛に変える
1日1つのLOVE PIECE
\
メルマガ毎日配信中
続けていきます\(^o^)/
少しでも
読者様の
一度きりの
子育て
人生が
より一層の幸せへと向かうように
心を込めて💗
是非、ご登録くださいませ。
こちらをクリックでもOK。
https://my142p.com/p/r/Nb5wgxkn