ー去年1年間に自殺した児童・生徒は527人にのぼり、過去最多ー

ー去年1年間に自殺した児童・生徒は527人にのぼり、過去最多ー


こんにちは。澤田有心子です。ご訪問ありがとうございます。

知っていますか?こちらの結果。

ー去年1年間に自殺した児童・生徒は527人にのぼり、過去最多ー

悲しすぎる!!!と思いませんか。

そして、去年の年末に私の近しい方の近いしいところで、男の子が…涙がとめどなく溢れました。

一般的な原因として、社会や学校教育の問題があげられそこを変えないと!!と思われがち。

でも、もし、そこだけに原因を置くならば、私たち母は、社会や学校教育を変えないと大切な子どもたちの豊かな育ちのために何もできない無力な存在になる。

そんなのは嫌!

子どもたちも環境の被害者になってしまう側面が生まれる

そんなわけない!

だから、考えたい。

私たち、母と父が、愛と知恵を合わせて、この社会、学校教育が変わらなくとも、どうしたら、子どもたちが幸せに生きていく力を身につけられるのか

考えていかなければいけないのではないかと思う。

どーしても考えたい!

私が見つけた答えは、目指すゴールを変えること。

比較を避けて

評価しないで

否定をしないで

幸せな未来を目指すのではなく

比較しても

評価されても

否定されても

大丈夫な心を育てること。

  • Being up協会のミッション

環境や人、能力がどうであれ、自分の選択で幸せを作り出せる能力の育成に貢献する。

私たちも子どもたちも、社会の中で逞しく力強く生きていく力を持っている!

その力をいかに発揮できるように導くのか。そこを考える必要があるのだと思うのです。

ドキドキしますが家族を幸運体質に導く

\Lucky mamaプロジェクト✨

第4ステップ

1人でLive✨スタート!します。

一緒に考えていただけたら幸いです。

インスタは、こちら、澤田有心子のアカウントより

20時~

https://www.instagram.com/yumiko_hidamally

facebookは、こちらから。

20時30分~

https://www.facebook.com/yumiko.sawada.0722/

私が見つけた答えは、

Being up協会の「子育てのお守りHandbook」の中にあります。

Handbookのご購入は、こちらから。

そして、こちらの講座でもお伝えします。

是非、東京で一緒に考えませんか?

◾️お申し込みは、こちら。

【ペア割❣️

\販売スタート😊

母として、自信が持てる1日に!子育てのお守りセミナー【新宿】

■日時

4月21日(月)10:00〜12:30

■会場

(有)ヒューマン・ギルド

東京都新宿区天神町6番地 Mビル3F

東京メトロ東西線「神楽坂」駅 矢来町口より徒歩3分

東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅 2番出口より徒歩9分

🎫ペア割チケット3,740円(税込)

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/11028302712054

🎫通常チケット1,980(税込)

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/12120925240421

☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆

お待ちしております。

🌸東京にお住まいのアドラー仲間で

 宮城 裕子さんが応援してくださってます。

 大変ありがたいです。

 感謝を胸に頑張ります!

応援よろしくお願いいたします🙇‍♀️

1人、テキストの画像のようです

著者について

澤田有心子(本名 澤田由美子)

澤田有心子(本名 澤田由美子) administrator

保育士歴6年・幼稚園教諭歴3年・カウンセラー歴5年・男の子三人の母です。特技は水泳。バリバリのスイマー(笑)インストラクター歴も10年あります。 結婚後、育児・夫婦・両親・同居、沢山悩み、自己嫌悪と罪悪感に苦しみましたが、心理学・勇気づけに出会い、「自分」を諦めず「自分」に期待して生きる、心地よさに気づくことができました。そして、「人との繋がりの中で、自分を生きる」その安心感・幸福感を、今、しみじみと感じています。いつの間にか、4重「苦」が 4重「福」に(^_^) その経験を活かし ~ただ、ありのままに~ ママらしい子育て・家族の絆を応援しています。詳細はこちら