月別アーカイブ 3月 2016

第33期 エルム勇気づけ勉強会 終了しました。

2016年3月29日(火)あま市・名古屋市 晴れ。

続きまして、第33期 エルム勇気づけ勉強会 終了のご報告です。

お客様の声
勇気づけ勉強会に参加して、毎回、自分のこと・家族のことを深く考えることができました。勉強をして、その時は使えても時間がたつと、感情だけで言葉を発してしまったとき、後悔ばかりしていました。でも、それも、自分のものにしたい!という気持ちなんだと思い、少しずつで勇気づけができるように、これからも意識していきたいです。

 

お客様の声
勇気づけ勉強会で沢山いろいろな新しいことを学ぶことができてとてもよかったです。似たような年齢の子どもを持つママと一緒に学んだことで、他の人の意見を聞いて、自分と一緒だなと感じたり、全然考え方が違うなと思うこともあったし、アドラー心理学って本屋さんとかで見たことがあったけれど、みんなで学ぶことによって、違うことも共感でき、より深く学ぶことができたと思っています。ゆみこさんは、いつも優しく何を話しても「うんうん」と聞いてくれて、安心して何でも話せました。これからの人生で勇気づけを学べたことは、とてもプラスになりました。とてもいい学びができ嬉しく思います。

 

お客様の声

とっても素敵な時間を素敵な仲間と過ごすことができて、感謝です。初めて勇気づけ勉強会に参加させていただき、頭と心をフルに使いました。自分の基準でしか物事を見れないと、どんどん不満が溜まり、周りの人のせいにして余計にストレス。
自分を苦しめる不幸のスパイラルなんだと気づきました。本で読んでも、中々実践できなかったことが、今回皆で実際に共有することで、納得体感できました。

赤ちゃんの笑顔とママたちの関わりを見るたびに、あ~私もこんな風に母に育てられていたんだな~と自分の赤ちゃん時代に思いを馳せるような感情が生まれました。

人間は、一人では生きていけない未熟な発達で生まれてくるので、今ここに生きている私たちは、確かに無償の愛で、抱かれていた経験があるのでしょうね。その時の安心感は、きっと「命の安心感」人は、その幸せな感覚が体感として残りつつ、記憶は無意識の中に入ってしまうので、むなしさや寂しさを感じたり、他者からの承認を、求めてしまうのかもしれませんね。

私も毎回ご縁の中で、いろいろなことを感じ、学ばせていただいています。

お友だちグループでの開催、お仕事復帰の前に!!という熱い想い・熱意を感じ、4名様でしたが出張を承りました。役に立てたこと、嬉しかったです。

いつも温かいお心遣いを感じていましたが、最終日は、モリモリいただきました。本当にありがとうございました_(_^_)_

お昼ご飯は、pizzaと愛の一品持ち寄り♡写真を撮り忘れましたが、美味しくて、お腹だけでなく、心もほっこり満たされました♡

image

 

 

 

 

 

image

image

 

 

 

 

皆さんらしい 子育て自分育て、家族育て、これからも 応援させてくださいね(^_-)-☆

ご縁に感謝です。本当にありがとうございました! !

 -------
自尊心を大切にし、やる気と自信を育む勇気づけ☆興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
※出張は、6名様より・出張費(お一人一日500円)にて承ります。(基本、移動時間90分ほどまで)

 

講座メニュー
○エルム勇気づけ勉強会
詳細はこちら。
ご感想はこちら。
○エルムリーダー養成講座
詳細・ご感想はこちら。
○SMILE
詳細はこちら。
ご感想はこちら。

○子育て心理学入門編

詳細はこちら。

☆お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

 

只今、募集中の企画です。


image

image

image
image
{888855DF-B898-49FB-99B7-EF6EAD6FC431}
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
お待ちしております(o^^o)

渡辺尚久先生の7つの習慣授業「自分の人生は、自分で決める」

2016年 2月16日(火)   あま市・名古屋市   晴れ。
この日に書き、下書きになったままの記事、アップーしやっす^_^  今日は、2016/03/29でっす(^◇^;)
7つの習慣を教育の中で生かしてみえる渡邉尚久先生の講座を受講することができました。


ザ・貢献感💖
どうしたら、この素晴らしい学びを、皆さんの心、脳を刺激し、行動に繋げていく形にできるのだろうか。
軽快なユニークさと共に、渡邉先生のお人柄・熱い思いをヒシヒシと感じることができ、
参加させていただき、ワクワクしっ放しで、あったかくって大満足でした!

渡邉先生もおっしゃっていた「忍耐」
実践は、簡単なものではない。だからいい。はい!!!^_^

最後の最後は、というか、学びを生かすために大きな土台となるのは、アドラー心理学でいう
相互尊敬・相互信頼だと感じました。
こちらから、より早くより多く届けていく。

ここには、覚悟と決意が必要。

わたしもまだまだ未熟だけど、
コツコツと人生を引き受ける視点を持って、この覚悟と決意を繰り返してきたつもり
同居・夫婦・子育て・両親・このお仕事・保育士、揺れながらも軸を持って歩んできた今までを振り返りました。

結構、未熟さゆえ、痛みを伴い涙一杯傷だらけと感じる部分もー。
でも、だからこそ、そのおかげで❤信頼と尊敬、貢献愛が深くなり、すべては、今の歩み・わたしの人生の宝になっていると感じます。

綺麗事で思い込む、のではなく、そう思える自分に拍手!!

そして、これからもこの力に誇りを持ち、ご縁をいただけた方々のお役に立てるように、尊敬と信頼と感謝の気持ちを持ち、歩んでいくと、心に決めることができました(o^^o)

 

受講された方々も、素敵な方々がたっくさん!!
日本は、まだまだ捨てたもんでねーぞぃ🍀希望を感じた時間となりました💖
参加してよかった!!ありがとうございました!

 

あと、エルム勇気づけ勉強会の素晴らしさを確かなものにするという、大金星おまけ付き🍀幸せ〜✨

学びは、ほんと楽しい♫学びは、ほんと幸せの扉をくれる♫

子どもたちに、勉強しなさい!じゃなくて、お母さん、勉強する楽しさを感じて人生楽しんでいるよ(o^^o)

そんなメッセージを背中で届けていけたらいいなぁって思っています^_^

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

アドラー心理学をベースとした エルム勇気づけリーダー養成講座終了☆

2016年3月29日(火)晴れ。 今日も あま市・名古屋市から アドラー心理学胃の勇気づけを軸に親子の絆を応援します。
親と子の心を繋ぐ専門家 元保育士 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。
花粉症はどうですか?旦那さんと長男が、鼻がぐずぐず・目がしょぼしょぼしています。皆さんは、大丈夫かな?
今日は、こちらお届けします♡
暖かくたくましい志を持たれた方々との 第8期 エルム勇気づけリーダー養成講座。
image
{41950ED9-75E0-42FC-9DAE-7B34913F2B13}

 

{BC8E4EB7-2DF6-4AA1-BF91-AD3C958B91B7}
内容や進行の仕方なども学び合いましたが、
私の本当の使命は、エルム・SMILEの内容をお伝えすることの先にある、と軸を持っています。
 リーダー養成講座では、リーダーとして歩む上で何よりも大切なその部分をお伝えします。
でも、
この部分は、私一人では、決して成し得ないこと。ご縁をいただけたお一人おひとりの「違い」が必要不可欠な宝エッセンスとなっていきます。
 今回も参加してくださった6名の方々、お一人おひとりが「信頼と尊敬」の気持ちを持ち、「ありのままに」ご参加してくださったおかげで、ワーク・理論を通して生まれていった
気づき・暖かくてたくましさもある感覚
空間力、人間力!
これぞ、共同体感覚!!を味わうことができたなぁと感じています。
そして、
第1章の私の失敗が功を奏した???
私ね、信念の軸をもった私の眼鏡の大失敗をしました。みなさーん!愛をありがとうございます
言葉では安っぽくなる。
活字では表せない。
それが、人の愛から生まれる化学反応☆共同体感覚☆だと改めて感じています。
人間の愛の可能性って、凄い!(語彙力なさすぎ(^^;;)
私自身、今回も、勇気を一杯いただき、私はなんと幸せなお仕事をさせていただいているのだろう。。。
学び始めて、約11年。
歩み始めて、約4年。
どんな時にも諦めず、歩んできてよかったと思っています。

ーーー

リーダーとして、歩みだす!今のお仕事に生かす!と決めてみえる方々ばかりの第8期の皆様。
沢山の信頼を力に、新しくリーダーとしての自分に誇りを持って歩み出されるその時を、その道を、
私は応援させていただきますねー!!
それぞれの勇気が波紋のように広がりますように。
名古屋市・蟹江町、近隣だけでなく、浜松市・高山市・多治見市、他県からもお越しいただき、その心、ご縁に感謝しております。
皆様、ご参加くださり、本当にありがとうございました。

 

{6FB9C7D2-60B0-4ABC-9330-4A651917F3FA}
自尊心を大切にし、やる気と自信を育む勇気づけ☆興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?

 

 

講座メニュー
 
○エルム勇気づけ勉強会
詳細はこちら。
ご感想はこちら。
○エルムリーダー養成講座

詳細・ご感想はこちら。
○SMILE
詳細はこちら。
ご感想はこちら。

○子育て心理学

詳細はこちら。
ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)

 

☆お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

 

 

只今、募集中の企画です。


image

image

image
 
image
 
 
{888855DF-B898-49FB-99B7-EF6EAD6FC431}
 
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
 
お待ちしております(o^^o)

心に勇気づけエッセンス⑩ 引き受けてみない?愛から生まれる「罪悪感」「自己嫌悪」

育児の結果、母としての自信、幸せって、なんだろう。

いろんな世間体や沢山の比較を取っ払ったとき

自分の心の中に、
ひっそりと、
そして、どっしーんとあるのかもなぁ。

その横には、
きっと、

罪悪感ちゃんと自己嫌悪ちゃんがにっこり座ってる^_^

罪悪感と自己嫌悪をもつと、苦しいけれど、

人生の「悪」ではないね。
引き受ける勇気を持ってみない?
それは、愛から生まれている☆

そして、そこに、母としての証
母としての幸せがあると、私は思っています。

仮想ゆみこ画像と共に(o^^o)

image

 

大好きな♡毛利理恵さん♡「交流分析」を子育て・ママ起業にいかすなら、この方!!

2016.3.25(金)あま市・名古屋市 晴れ。今日もアドラー心理学の勇気づけで、家族の絆・安心笑顔を応援します。

親と子の心を繋ぐ専門家     元保育士   澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。

さて、今日は、「東海地区を盛り上げていこう!」とご縁をいただいている 「岐阜市 なごみ空間 主宰 毛利理恵さん」のご紹介です。

交流分析を子育て・ママ起業にいかすなら、毛利理恵さん  

理恵さんは、子育て中のママを幸せにしたい!という暖かく、そして、たくましい思いをもとに、アメブロ「子育て中のママの居場所☆笑顔になれる」では、子育てに役立つ情報発信を沢山されています。そして、その繋がりから沸き起こったエネルギーで、昨年「ウーマンプロジェクト東海」を設立されました。

こちらは、子育てを楽しみながら、女性一人ひとりの魅力や可能性を、企業や活動に繋げたい、「女性の内なる輝き」を支援するプロジェクト。かっこいい~!!私も、理恵さんから沢山の愛と勇気をいただいております。理恵さん、いつも本当にありがとうございます_(_^_)_

そんな理恵さんと共に4月18日に企画した、なごみ&Hidamallyのランチ会は、ありがたいことになんと数日で満員御礼となりました。(お申込みくださった皆様ありがとうございます。新学期の予定が出て、キャンセルの方もお見えになりますが、沢山の方と一緒にランチできること、楽しみにしています!)

そして、この春から、また、交流分析を基にした大人気のオリジナル「なごみ講座」多数開講されます。交流分析は、アドラーと相性がよいとされ、心理学を学ぶきっかけになったのもエゴグラムからなので、私も「Hidamally」では、一部、取り入れています。まだ少しお席があるようです。といいながら、もうないかもですがー💦

興味をお持ちの方、いかがですか?お早めにね!!

理恵さんのblog記事より

こんにちは。なごみ空間 心理カウンセラーの毛利理恵です。

私は、もともと超ネガティブ人間でした。
自分のことは大嫌い!
痩せれば幸せになれると信じ、大学時代に摂食障害になりました。拒食から始まり、過食へ。
過食嘔吐を繰り返し、自己嫌悪の日々。
醜い自分が人からどう見られているのかがすごく気になり、人前に出ることが怖い時期もありました。

社会人になり、できない自分を知られることが嫌で、完璧主義になりました。
常に背伸びをし、無理をし、心を犠牲にしてひたすら働きました。

そんな私ですが、交流分析とういう心理学に出逢い、人生が変わったのです。

ネガティブやポジティブという性格は生まれてから形成されたもの

当時、性格は生まれつきだと思い込んでいたので、生まれつきの性格ではないという事実を知ったときは、
とても強い衝撃を受けました。

しかし、生まれつきの性格ではない!ということは、

性格は変えることができる!ということなんです。

私は、自分の性格を変えるべく、いくつもの講座やセミナーや勉強会に通いました。

自分と向き合い、苦しみを乗り越え、得られたものは大きかったです。

 人目が気にならなくなりました。
 自分の意志・意見を持てるようになりました。
 
自分の思いを伝えられるようになりました。
 
苦手だった人間関係が楽しくなりました。
 
嫌いだった自分を愛しく思えるようになりました。
孤独感がなくなりました。
母との関係が良好になりました。
気持ちが穏やかになり、イライラすることが少なくなりました。
子育てが楽になりました。
自分に自信が持てるようになりました。


性格が一変したのです。

性格を改善することで私の人生は大きく変わりました。

そして、私自身の性格を変える過程で、

性格を変える方法はとてもシンプルだということに気づきました。
たくさんの講座やセミナーに通い、自分自身の性格を改善するのに役立った内容を盛り込んだのが、
この「なごみ講座」です。

2013年の開講より、現在までで50名以上の方に学んでいただいております。

お申込みは、理恵さんのこちらから。

 

私の大好きな方のご紹介が続きそうです(^_-)-☆

こうして、「大好きな〇〇さん」と発信できるようになった私ですが、昔の私では考えられないこと。こんな私が人を大好きなんて言えない。。。言ったら迷惑。。。くらいに考えていましたから(^^; なので、言えるようになった私を、自分で抱きしめちゃいましたよ(^_-)-☆うれしいなっ♡ しかし、ここまでの歩みを振り返ったら、ゼイゼイすることいっぱいでしたーーー💦 今、こうして笑っていられる私、自分の勇気に乾杯です🍻

「変わる」ことの第一歩は、自分を客観的に見る視点を持つこと。心理学を学ぶと、この視点がたくさんできます。ぐちゃぐちゃだった心が、本棚にストンストンと整理されていくように、すっきりしていく感覚が得られたことを覚えています。

でもでも、でーも、学べば、自然に楽になる、と思っていたら、大間違い(^^; 確かに楽になる部分もありましたが、学ぶと苦しくなる部分も沢山でね。。。とはいえ、その苦しみは、すでに自分の中にある愛から生まれ、愛が隠れているからこその痛み。

自分軸で幸せな人生を生きる上での必須課題ですから、ゆっくりのんびり、頑張るご自身を愛おしみ、いたわりながら歩んでほしいな~って思ています。その先にある世界、一緒にみませんか(^_-)-☆

理恵さん

🌸交流分析を子育てにいかすなら毛利理恵さん ホームページは、こちら。 ウーマンプロジェクト東海のHPは、こちら。

 

🌸次は、森のようちえん 森のわらべ多治見園の 園長浅井智子さん 保育士としての経験と心理学の学びを生かしたオリジナル講座をご紹介いたしますね。

image

お楽しみに~(^o^)丿

🌸アドラー心理学をママ・妻人生にいかすなら澤田有心子 よろしく(^_-)-☆ 最新企画は、こちらから。お問い合わせは、こちら。

IMG_1137-300x200

無償の愛は、そう愛そうと頑張るママの「今ここ」にもちゃんとある

こんにちは。2016年3月24日(木)あま市・名古屋市 晴れ。今日もアドラー心理学の勇気づけで、家族の絆を応援します。

親と子の心を繋ぐ専門家  元保育士 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。今日もお疲れ様でした(*^^*)

今日は、 佐々木正美先生のファイナル講演会に参加して、感じたことから思い浮かんだことをメルマガに加筆してお届けいたします。

ズバリ☆それは、無償の愛。

アドラー心理学と伝え方は違うけれど、やっぱり「同じだ~~~!嬉し~~~い(≧▽≦)」というのが素直な感想です。

子どもは、ただ実験をしているだけですからね。

佐々木先生は、何ともゆる~く 当たり前に~ 力はいらず~ こんなことをおっしゃいました。

「子どもをイライラして叱ってしまうのは、 お母さんが自分の気持ちをどうすることもできないから、子どもに当たるだけですね。」「 子どもは、悪くないですね。」 「子どもは、いろんな実験をしているだけですからね」

にこにこ笑顔で、なんとも緩やかに、軽やかに。
はい!ママのイライラ感情をどうするのかは、課題の分離で、ママの課題です。ごもっともでござんす。 アイタタター(^^;

でね、思い出したのです。私も、岩井先生のベーシックを受けたときに、あったこと。

イライラした息子との行動を皆さんの前でお伝えする機会をいただいたのですが、先生から「それは、いけないのですか?」「食べてもいいじゃないですか」「それは~~~、お母さんがうざいですね。」なんとお伝えしても、???私は、どんどんドツボにはまっていきました。最後は、「皆さんどうでしょうか?」と皆さんの意見も伺うと、他の方も「そう思います」ってーーー💦 えーーー??? なんてこーーーと!! 私の記憶ですので、言葉は違うかもしれませんが、

も~う、恥ずかしくてね(^^; その時の私の考えは、私にも非はあったけれど、どう考えても、親に向かってそんな態度をとる息子が悪い!!でした。皆さんまで、私がうざいと。。。マジで???私が???どうしてーーー???って、心臓が飛び出そうなくらい赤面して恥ずかしかったことを覚えています。

でも、そのおかげで、私は、自分の考えに「???」を投げかけることができるようになっていきました。そして、めっちゃ 恥ずかしかったけれど、息子のことを悪くないって、皆さんからも言っていただいたことが、救いになりました。息子の行いを正さないと、大人になってから大変なことになってしまう。。。切羽つまる程、私は真面目に思っていたのです。

今思えば、当時の私の行動も思考も感情も、ありえませーん(*´з`)がはは~♪

当時の私は、当時の私の精一杯で子どもを愛していたつもりでしたが、やっぱり条件がいっぱいついていました。無償の愛って、難しいですね。

どうしたら、子どもをありのままに、無償に愛せるの?

愛せる人、愛せない人は、人間の素質が違うのでしょうか?

エーリッヒ・フロムの言葉  『愛するということ』の中の一文をご紹介します。

◯誰かを愛するというのは単なる激しい感情ではない。

それは決意であり、決断であり、約束である。

ーーー

私はこの言葉を岩井先生から教わり、 じーーーんとして、心にすわったものがありました。

フロムの他の言葉を読んでも、 アドラー心理学と共通する部分が沢山。

加味して考えると、 無償に愛するというのは、 自然に沸き起こる感情でも、特別な能力でもなく、
子どもが子どもらしく生きる力を、 「意志をもって」尊敬し、信頼して、育つ過程を見守ること。
例え、裏切られても、尚、尊敬し信じ育ちを待つことだと私は感じます。

本当に、子どもだけでなく、他者を愛する、ということは、 覚悟と決意がいります。

経験から考えても
◯◯◯ができたら、愛します。
◯◯◯ができないのなら、知りません。
そんな条件付きの愛は、イライラ感情も生まれてこないし、とても簡単でした。

愛とは、 ◯◯◯ができても、できなくても 例え、裏切られても 尚、私はあなたを愛します。

〜それは決意であり、決断であり、約束である〜

はぁー、ほんとその通り。。。 私の場合は、思春期に試される時が。。。
いやいや、 思春期に育むチャンスがやってきました。

ゼーゼー、ハーハー(^^;; 今も息切れしそうなことが多々あります。

 

私たちは、意志の力で選び取ることができる。

佐々木先生の言葉もフロムの言葉も アドラー心理学もしかり、意志の力で、私たちは、選び取ることができます。

でも、実はこれら、そう思ってみてはいかがでしょうか? という一つの提案に過ぎません。

いやいや、そうはいっても意志の力では、どうにもならないこともあるでしょ! とい方も世界中にいらっしゃると思います。

とちからが、正しい正しくない、ではなく、 どちらもよし。

その上で、
私たち人間は、必要であれば、 意志をもって、選択する力がある  と思ってみる、のですね。

感情的になっったら、どうしようもない。。。ひどいことをしてしまう。。。と思っていては、感情が人間を支配してしまうことになりますね。感情が人生の主人公になってしまっては大変です。争いや悲しい戦争がもっと起こってしまうことに繋がると思います。

感情の生き物で愛を抱く人間が、自分の人生を主人公として生きるためには、 沢山の厳しさを引き受けながら、感情的になってしまう時でさえ、
やはり、意志の力で、愛を選び取ることができる、 そう思ってみる、信じてみる、ことが、大切なのだと思います。

そこからしか、無償の愛は、生まれないのかもしれません。

 

大切なこと

私たち母は、頑張れば頑張るほど、くじけてしまいそうなことがあるけれど、大切なことは

「私は、無償の愛で子どもを愛することができた。」

その「結果」ではなく

「私は、イライラしたり、どうしたらいいのかと悩み葛藤しながらも、 無償の愛を目指して、子どもや自分と向き合い、愛そうとしている!!」

その確かな愛の歩み、「過程」にある、 と私は思っています。

確か、佐々木先生もおっしゃっていたような気がします。だからね、 例え、罪悪感いっぱいの気持ちになる出来事があったとしても「今の子育ての中に」無償の愛のエッセンスは、すでにあり、 子どもへ届けていると思うのです。

無償の愛は、共に育んでいくもの。
不完全な中にあるもの。

だから、今のあなたで大丈夫^_^  私は子育てに悩む時点で、届けていると思っています。

ここは、私、譲らないのです^_^
今までご縁をいただいたママたちに気づかせていただいたところだから。

 

子育て頑張るママへ。

子育ての厳しさも引き受けながら、 子どもたち、ご主人へも、 無償の愛を、一緒に届けていくことを「目指し」てみませんか(^_^) 子育て時期は、人生の踏ん張り時。

そのゆらゆら揺れながら歩む葛藤いっぱい愛の道はね、実は、 「今ここに精一杯生きる」 ママ、自分自身を無償の愛で愛する、その愛の道でもあると思うのです、私^_^ 愛と信頼の世界は、あったかい♡とはいえ私も、まだまだ。これからが楽しみです。

私は、ご縁をいただけたママたちのおかげで、 未熟さを引き受けながら、そこを目指して歩むことができ、 その仲間がいることに、幸せを感じています。 皆さん、ありがとうね^_^♡

できない私も最高だぜ~! 完璧ママなんて、くそったれー!!(笑)

人生や子育てに、煮詰まったら、あま市においで~!学ぶだけでなく、田んぼに向かって、、、一緒さけぼ(^_-)-☆

もう一回伝えるよ。子育てに悩む時点で、あなたは、素敵なママなんだ!!無償の愛のエッセンス届けてるよ!

無償の愛は、そう愛そうと頑張る母親の「今ここ」にもちゃんとある。覚えておいてね(*^^*)

きっと、佐々木先生も ニッコニコ♡

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

只今、募集中です。

※お子様と一緒にエルムは、今後,他のリーダーさんにお願いしていきます。
勇気づけに興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?

講座メニュー
🌸エルム勇気づけ勉強会
詳細は、こちら。ご感想は、こちら。
🌸エルムリーダー養成講座
詳細・ご感想は、こちら。
🌸SMILEの詳細
こちら。ご感想は、こちら。
🌸子育て心理学の詳細は、こちら。ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)
🍀お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

in春日井 森のようちえん 森わら園長 浅井智子さん 育児連続講座 『母と子の幸せ講座』集中コース全3回

①幸せな子育てって何?~人が生まれてくる目的~ ②エリクソンの発達課題~幸せな人生を送るには~ ③子どもを信じて待つ ~根拠のない自信を育む~ ④自分軸で生きる~自分を信じられますか~⑤子どもを知る~気質と脳の発達~    

■料金は 32,000円。 私と一緒に受講しませんか? 現在3名様

①6月7日(火) ②6月22日(水) ③7月13日(水) 10時~15時 ○春日井市 朝宮公園周辺

image

image

image

image

image

image

お問い合わせ・お申込みは、こちらから。

お待ちしております(^_^)

image

☆募集☆アドラー心理学 エルム勇気づけ勉強会 にっこりHappyママへお引越し☆「知る」ところから始めよう♪

2016年3月24日(木)

先程の記事に続きまして、こちら。アドラー心理学をベースとして構成されている、私の大好きな 「エルム勇気づけ勉強会」新企画募集のお知らせです。

その前にこちらも(^_^)是非~♪

in春日井 森のようちえん 森わら園長 浅井智子さん 育児連続講座 『母と子の幸せ講座』集中コース全3回

①幸せな子育てって何?~人が生まれてくる目的~ ②エリクソンの発達課題~幸せな人生を送るには~ ③子どもを信じて待つ ~根拠のない自信を育む~ ④自分軸で生きる~自分を信じられますか~⑤子どもを知る~気質と脳の発達~    

■料金は 32,000円。 私と一緒に受講しませんか? 現在3名様

①6月7日(火) ②6月22日(水) ③7月13日(水) 10時~15時 ○春日井市 朝宮公園周辺

先日終えた春日井市で活動してみえる 森のようちえん・森のたんけんたいの方から、早速ご感想と掲載許可をいただき、魔術師ゆみこ♪登場に嬉しびっくり(*^▽^*) 昨日の記事にアップさせていただきました。その他にもFacebookで、お子様への一年越しの思いをもって、早速行動へと移されたママからコメントをいただきました♪ 親子の笑顔へのお役に立てたこと、嬉しいです。母の愛と勇気に乾杯です!

image

image

image

あま市勇気づけ勉強会第20期

エルム勇気づけ勉強会のご感想、ご紹介いたします。

最後まで通えた嬉しさと  ほっとした気持ちに包まれています。私の自信のなさ(欠点)は、私の価値に繋がるヒントを学べたように感じています。まわりの人たちへの捉え方が 少し変わってきています。

カチカチな心が 以前より柔らかくなっています。他の人のお話をきいてみて、初めて気がつく思いやふと、別の立ち位置から物事をみていたり……不思議な心の体験も できました。心って不思議ですね!!

これからの私は 前向きにも捉えられる人に なっていけそうです。まだまだこれからなんだなぁ~。ゆみさん 感謝してます。出会えて よかった!!(^-^)v

 

気合いだ!気合いだ!気合いだ!といくら言ってもどうにもならない…気合いだけでうまくいかないのが子育て。しかし、自分を知ることで苦にでも 楽にでもなるのだ(・∀・) 学び始めてひと段落。自分の力に確信が持ててきたようです。子どもへの向き合い方が俄然ちがくなっていることに気が付かせられます。

「頑張り・努力・気合」 ではなく、家族という一番ちいさな共同体から生まれる 「信頼」こそが、子どもが育つエネルギーの源だったんだ。

物質的に豊かになり、あまりにも危機感が薄く、人との関わりも少なくなってきた昨今、実に心の持ち方が必要になってくる時代になりました。
いつでもどんなときでも自分で困難を克服していくチカラ、やってみよう、経験していこう、こんな勇気は、いくつになっても持ち合わせていきたい。

 

人生色々ですよね。 いま迄見えなかった わからなかった 行動や 思考の正体が明らかに 自分なりに成って来ました。 又前に進む勇気が持ててます。
課題の分離 どうしたら良いのか 工夫していきたいです。出来てない所探しじゃ無く ありがとうの言葉ばかりが グルグルしてます。 人って本当に 変われるんですね。ゆみこさん 感謝の気持ち 又沢山 教わってます。 ありがとうございます。また3月ゆみこさんに会いに行きます。

 

ゆみさんと ゆっくりお話ができてよかったです♪ ゆみさんの揺るぎない自分軸を感じました。そしたら、 私の心の奥のほうで 安定感や肯定感が 生まれていることに 気づきました(*^^*)ゆみさんは、どんな球でも受け止めてくれる日本一のキャッチャー!あたたかで優しくて 大きくて大好きです!また会いたいです!

 

 

 

どんな私をも優しく力強い言葉と愛で受け止めてくれた由美子さん。本当にありがとうございました。

私は、人前で話すことが苦手です。でも勉強会の場では、いつもと違う自分がいました。思ったことを躊躇することなく話せました。(話せないくらい泣いてしまったこともありましたが。。すみませんでした・・・)

どんな発言をしても受け止めてもらえるそんな雰囲気を感じていました。安心感がある場でした。そんな場への参加を重ねる度に、自分自身が勇気づけされていることに気づきました。ダメな自分ばかりがピックアップされていたのが、頑張っている・出来ている自分に目を向けられるようになりました。

今の自分のままでいいんだ、と肩の力を抜いて子育てに向かうことが出来るようになりました。勉強会では、学ぶことになるほどと納得したり、衝撃を受けたりの連続でした。しかし実生活に取りいれるまでには至らなくて、そんな自分に、せっかく学んでいるのになぜ動こうとしない?変わろうとしない? と
自問自答の日々。

由美子さんの”ありのままの自分で”という言葉や、変わろうとすることがすべてではないし、 変わらない自分もそう自分が選択していい、それは大事な選択なんだ、という言葉を聞いて、強く変わりたいと思った時にその選択をすればいいんだ、と思いました。変わらなきゃならない自分でなくてもいいんだと思えた時、とても気が楽になりました。

勇気づけ勉強会に参加して色々な気づきがあり、それは日常では味わえないことばかりで、とても貴重な時間であり体験でした。まだまだスタートラインに立ったばかりですが、勉強会に参加できて本当によかったです。ありがとうございました。

みんなみんな愛なんだ♫    私はエルムを終えると、いつもそう確信するのです。ほんと、母の愛も子どもたちの愛も深いなぁ。。。ってね。

みなさーん!これからも応援しています!興味をお持ちの方、是非、学びにおいでくださいな♫

 

imageimage

image

罪悪感で一杯になるイライラママの自分と、ゆっくりのんびり仲良くなって、心地のいいニコニコママを一緒に育てていきませんか?元々、あなたの心には、たっくさんの母性があって、もうすでに子どもたちにその愛を届けていますよ☆私はそこのところ、ずばり!見つけられます^_−☆

一人で悩まないで、みなさんと一緒に考えて行きましょう。安心して学びにお越しくださいね(o^^o)

お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

その他も、募集中です!

image imageお問い合わせ・お問い合わせは、こちらから。

お待ちしております。

image

 

被害者としてではなく、主体的に繋がり生きる人生へ。

2016年3月19日   あま市・名古屋市  雨のちくもり。今日もアドラー心理学の勇気づけで、家族の絆・安心笑顔を応援します。

親と子の心を繋ぐ専門家     元保育士   澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。

嬉しいメッセージをいただきましたので、ご紹介します。それぞれ違う期でエルム受講を終え、今SMILE受講を目指してみえるお二人のママです^_^

エルム受講の初めの頃は、「ダメな私、ダメな母親。。。なんでこんなに。。。涙涙涙。。。の姿がありました。

子どもは、学校や友達関係で、いろんな経験してきますが、母が子どもを信じ、娘の味方だよ仲間だよと伝えわれば大丈夫だと思い、今回もいっぱい抱きしめてあげました。

そしたら、今まで我慢していたんでしょうね。 いっぱい甘えてきます。子どもが素直に甘えてくるのを、受け入れてあげれるようになりました。
自分にもいっぱい愛があったんだなと感じています。由美子さん、いつもありがとうございます💓

本当に嬉しいです(o^^o)  親子の笑顔が浮かびました。

ゆみこさん

私が感じたのは、エルムそれは 愛だと感じました。言葉には出来ない この気持ちを どう表現したら 良いのかなぁ〜❓

私も いつか 皆の お役に立てる様な リーダーとして アドラーを広められると良いなぁ〜と感じました。

講座を 全て 終えて エルムを学んで、のんびり 自分なりの生き方して行きたいなぁ〜って感じました。
自分が依存から抜ける事で、子供への執着も 無くなり 、私も私の道、子供も子供の道へ 歩むことができると思いました。
ゆみこさん  仲間との出会い  繋がりの中で本当に 感謝がたくさんです。

じーん。。。お二人とも、元々、子どもたちのことを思う愛情がいっぱいでした。私たち母は、その愛・母性があるからこそ、思うように関われない愛せない、そのできないと感じる部分に意識が向いてしまうのですね。母性が深い方ほど、自責の念も生まれやすいような気がします。

学ぶことで、元々ご自身の中にある、愛・母性の生かし方がわかる、そして、葛藤しながらも、次第に心と心が繋がっていく。。。「知ること」ここから、始まります^_−☆元々、必要な愛は、すでに心にあるのだから。

毎日、心温まるメッセージをいただいていることに気がつき、とても嬉しく思っています!ありがとうございます^_^

 

ここからは、先日のメルマガ記事にかなり加筆して、お届けします。

人生を主体的に生きる「意志」

私は、自信が持てず、人生の被害者だと感じて生きていたなぁと、時々、過去を振り返っているのですが、

エルムの中の特に好きな章の一つ、第8章 人生を引き受ける☆このことをふと思い出しました。

 

やりたい、けど、できない。。。
できない → ○○○
イエス・バッド → イエス・○○○ (まだ学ばれていない方への配慮で○に)

基本自信のない私なのですが、勇気づけ〜信頼と尊敬〜に関しては、自信と誇りを持っています。

正確には、 私を信頼して学んでくださる方々のために、自信と誇りを持たなければ!と覚悟を決め、持つことを、「意志を持って」選んでいる、ということです。

 

やっぱり、ダメだ。。。の目的

でも、やっぱりまだまだダメだ、 私なんか。。。 そんな自分も、心の中に見え隠れします。

その私を客観的にみてみると、イエス・バッドで、自信を持たない証拠探しが得意だった昔の私は、 やはり人生の被害者として生きていたのだと感じるのです。

もっと、自信を持てるように育ててくれれば、こんなに生きづらさは感じなかったのに。。。もっと、愛されていたら、自分らしく幸せになれたのに。。。頑張れたのに。。。心の底に、いつもこんな想いがありました。

これでは、過去が変わらなければ、自分の主体的な人生は送れないことになりますね。

でも、そこにも、建設的な目的。エルム的にいうと、ポジティブな目的があるということ。

私は自信を持たないことで、私はこんなんだから、責めないでね。

自信なさげにいて、ニコニコすることで、私はあなたを立てるよ、受け入れてるよ、
あなたより、不幸せだよ。下にいるよ。だから、私を傷つけないでね。

出る杭は打たれると確信し、傷ついたこともある私は
そんな風に自分を守りながら、 他者と繋がって、より良いコミュニケーションをとるための思考を身につけたのでしょう。

よーく見つめてみると、 自分を守るため → 他者をコントロールするため。 自他共に、操作する感が満載なのではないかと感じます。

そうすることでしか、人と繋がれなかった私。幼かった私が見つけた、自分も他者も大切にし、心地よく繋がれると信じていた思考でした。

違う角度から見たら、そうすることで、繋がれたんだもんね^_^

だから、一ミリも、「✖️」じゃない。

いいこともたくさんあった♡♡♡  けれど、やっばり、空虚感もあり、何より、他者に対しても、自分自身に対しても、 失礼なことをしていたのではないかな。。。

今を生きる私は、そう思ったのです。だから、私は変わりたいと思いました。

変わらなくても、もちろんOK。

でも、私は、変わりたい、変わっていきたい、時間がかかっても、変わっていく!と決めたのです。

 

「主体的に生きる」

なんとも深く、なんと難しいのか。心理学を学び始めて、約11年。 時間がかかったけれど、今やっと、本当の意味でその入り口に立てたような気がしています。

☆エルム勇気づけ勉強会   第8章   人生を引き受ける☆

学べば学ぶほど、どんだけ引き受けることが多いのか、 楽になるところもありますが、恐れも感じます。

でも、私は、被害者としての生き方を選択する中でも、懸命に自己決定し生きてきた澤田由美子の人生を引き受け、澤田有心子の自信と誇りにかえて、 ご縁をいただけた方のお役に立てるように勇気づけをお届けしていこうと思っています。

イエス・バッド でもOK
その上で、必要ならば、イエス・アンドへ。

 

幸せは、今を生きる 自分で決められる

人を、不幸にするのは、

あの時、愛されなかった。。。という過去でも、愛されたかったという悲しみでもない。

人を、幸せにするのも、

あの時、愛されたという過去でも、満たされた満足感・幸福感でもない。

私を幸せにするのは、ありたい未来の目的を持って、「今を生きる私」

自分は、自分を、いつからでも幸せにできる。

正確には、目的を持って、「今、自分は、幸せだ」と、意志の力で決められる。

ELMとSMILE、メンタルリセットマップ、子育て心理学、カウンセラー、たくさんの学びをやっと力にできたかな。でも、書き終えて、ちょっとゼーゼーする私がいるのも事実です💦  きびしーーーい(^◇^;)

 

時代を超えて

アドラー心理学

アルフレッド・アドラーが、第1次世界大戦中に行きついた、人間の「生」を信頼し、尊敬すること。そこから生まれる共同体感覚。

そして、人間は「私」が「私」を生きることで、幸せになるのではなく、

「私」が「私」をいき、その上で「私たち」になり、貢献できる喜びを感じることで、人間は真の幸せを得ることができる。

その目的に向かって、人間は、生きている。

この壮大な  「生」への課題・目的。今も尚、戦争が続き、アドラーが望んだ平和な世の中はまだ訪れていない面があるけれど、

まずは、家族に優しく。ここから、私にできることをさせていただこうと、心に深く感じています。

一人ひとりのその一歩が、戦争のない平和な世界へと繋がりますように。

ご縁から生まれる、沢山の気づき。深い感謝を感じています。

最後までお読みくださり、ありがとうございましまた。

 

只今、募集中です。

※お子様と一緒にエルムは、今後,他のリーダーさんにお願いしていきます。
勇気づけに興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?

講座メニュー
🌸エルム勇気づけ勉強会
詳細は、こちら。ご感想は、こちら。
🌸エルムリーダー養成講座
詳細・ご感想は、こちら。
🌸SMILEの詳細
こちら。ご感想は、こちら。

🌸子育て心理学の詳細は、こちら。ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)

🍀お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

image

imageimageimage
image

image

旦那さんと、子育ての方針を合わせなくては!!

2016年3月14日(月)  あま市・名古屋市   雨。今日もアドラー心理学の勇気づけで、ママらしい子育て・家族の絆・安心笑顔を応援します。
勇気づけで 親と子の心を繋ぐ専門家     元保育士     澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。

インフルエンザが、まだ流行っていますね。皆さん、大丈夫ですか?我が家は、今のところ元気です。旦那さんも子どもたちも優しい朝から、今までを振りかえっていました。

旦那さん絡みのお話。メルマガに少し加筆してお届けいたします。

旦那さんと、子育ての方針を合わせないとよくない?

私の答えは、「違っていても 大丈夫(^ー^)」です。よく言われるように、もちろん、子どもが戸惑うこともあるかもしれませんが、

勇気づけられたときと、そうでない関わり、どちらの関わりからも感情が動き、得ることがあると実感しているからです。そして、選択肢があることで、子どもたちは、どちらの関わりを自分に採用していくのか、自分で決めていきやすくなると感じます。かなりの社会性が身に付いていくと思うのですよ。

我が子は、私が言った【ありがとう】の一言でも、「褒める」要素が加わると、「その言い方は、なんか嫌だ」と言い、私も、はっ!!コントロール感、あったなぁ。。。と振り返ることができます。

社会にでたら、まだまだ、上下関係・賞罰の関わりが、当たり前の世の中ですもんね。耐性がつくという面もありそうですね。

 

不完全だから、繋がれる。ある事件から。。。

私が勇気づけを学び、もうすぐ五年。今では、主人も「信頼を軸にした勇気づけ子育て」してくれています。学んでいるわけではないので、ボチボチですけれどね。あっ、学んでいる私も、ボチボチ(*^^*)

とはいえ、のんびりボチボチって思えるようになったのも、実は、一年前のある事件後から。

その事件とは。。。

主人は、いつもは優しいのですが、怒るとものすごい感情で押さえ込もうとする人でした。ある時、勉強をしない三男に対して、同居するお姑さんが、主人にガミガミ。主人は、母親に弱かったのです。そして、イライラが積もった主人は、絶対に言わない言葉を三男にぶちまけました。温厚な三男も これには、爆発し、言い争いに。

どんどん、ヒートアーーーップ!!そこで、堪忍袋の緒がきれた、当時高校2年の長男が、「三男がかわいそうだろー!」っと登場。

そこでも、また、ヒートアーーーップ!!どうなるかと思っていると、

長男が「そんな風に怒っても、何が言いたいのか、わからんだろー!!」「気持ちをいえー!気持ちをー!!」といい放ちました。

全くその通りの長男の言葉に、主人はなにも言えず、、、ちーん。背中を向けて、部屋へ。 喧嘩終了。

その数日後にした 家族会議で、 主人は、素直に 「あれは、お父さんが悪かった」 「父親として、いかんかった。 これからは、気をつけるわ」って、みんなの前で謝りました。(ほんとかっこよかった!)息子たちもそんな父親を責めることはなく、笑顔の場になりました。

どこにも、誰にも、× はなく、なんとも、心が暖まった記憶・感覚が残っています。

息子もね、優しさいっぱいでした。「お母さん、俺がいったことは間違っていないけど、あんな風に子どもから言われたら、父親として立場がないと思うから。。。お母さんから謝っといて」と。

それからというもの 主人が 感情のままに私たちにあたることはなくなったのです。叱る、ことは、もちろんあります。でも、主人は、覚悟を決めたのでしょうね。大切にしたい、子どもたち・家族・父親としての自分自身のために。父親の生き様を、身をもって伝えてくれているように感じます。

 

時間をかけて見つけていこう

その時まで、学び始めてから約四年かかっています。私が、勇気づけを学び始めた頃、私は、課題の分離もできず、旦那さんの思いも無視して自分の考えをごり押し状態でした。「私が勇気づけしているのに、勇気くじきしないで!!あなたも学んで!!」案の定、旦那さんが受け入れるわけがありません。逆に、アドラーの言葉を聞くだけで、 毛嫌い。。。拒絶(T_T)喧嘩ばかり、イライラしっぱなし。

そこから、これではダメだと、私も覚悟を決めて、課題の分離と目的論を、こつこつコツコツと、意識してみることを積み重ねていきました。旦那さんの気持ち・関わりも尊重することをベースに、勇気づけの関わりを、地道にこつこつと続けてきての 「今」なのです。そして、家族みんな、勇気づけのよさを感じてくれて、技術はともかく、態度・土台が築けていると感じます。胸ぐらつかんで争ったことがあるからこその絆もね(笑)

だから、ご夫婦で、子育ての方針が違って子どもが戸惑っていることがあっても

それはそれは、時間がかかっても、大丈夫って、私は思っています。

夫婦に歴史あり。
家族に歴史あり。

やはり、 夫婦が夫婦に、家族が家族になるためには、時間が必要なのです。それも、もがき合う時間^_−☆

安心して ゆっくりのんびり、時に 喧嘩しながら、夫婦であることを諦めず、夫婦・家族・子育ての在り方を見つけていってほしいと思います。

そこに、そのあり方に、子育ての方針が同じことより、何よりの、子どもたちへ届けられるプレゼントがあるのではないかと
私は、強く思っています。

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

ーーーーー

勇気づけに興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?

講座メニュー
🌸エルム勇気づけ勉強会
               詳細は、こちら。ご感想は、こちら。
🌸エルムリーダー養成講座
                詳細・ご感想は、こちら。
🌸SMILEの詳細
                こちら。ご感想は、こちら。

🌸子育て心理学の詳細は、こちら。ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)

🍀お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

只今、募集中です✨

imageimageimageimageimage
image

 

お問い合わせお申し込みは、こちらから。

子育て心理学入門編 5月24日・5月25日 やる気と自信の源・自己肯定感を育む関わり学びましょう♪

2016年3月13日    名古屋市・あま市  晴れ。 今日は、こちら。

子育て心理学インストラクター     澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。

 子育て心理学入門コースのご案内です

学ぶことで、子育てのコツ・ママの母性の活かし方がわかり、子どもたちのやる気を育むだけでなく、ママとしての自信の育みへも繋がっていくと思います(^_^)家族みんな幸せ笑顔に^_−☆

私は、思春期(18歳・17歳・14歳)の男の子三人の母・幼稚園教諭・保育士としての経験9年、義父母との同居歴21年、沢山の幸せも、苦しみも、経験しております。

大切にしていきたい 子育てのこと、一緒に学び考えていきましょう。

 

受講ママの声① 年中女の子

ココロ貯金という概念を知ることで、今まで目に見えていなかった、子どもの状態を客観的に見ることができました。
子どもの困った反応があった時に、どう対応すればいいのか、具体的な言葉がけの例が沢山あったので、実生活に生かしやすかったです。

 

受講ママの声② 小4女の子・3歳男の子

カッとなるできごとがあり、どなりました。今までは、押し付けようとして、子どもが反発する、というような状態でしたが、講座を受けて、名前をいって気持ちを伝え、続きは落ち着いてから話そうと思うことができました。ココロ貯金とは、認めた言葉を言うこと、目を見る、それだけでも貯金になると、意識化できてよかったです。

 

受講ママの声③ 荻洲優美様 お子様小学2年・年中、男の子
イメージがすごくしやすかったです。次男のふれあい方に対して悩んでいたけれど、行動には意味があるんだな~と、何事も認めてあげようと思いました。習い事の準備も自分からすることが多くなりました。

 

~子どものやる気を引き出す! 魔法の4ステップ♪~

第1回 ココロ貯金の法則
第2回 聴き方・話し方
第3回 ほめ方・しかり方
第4回 ふれあい方・認め方

5月24日(火) (第1回・第2回)
5月25日(水) (第3回・第4回)
10時~13時半(休憩あり)

○料金○ 12,960円(全て込み)
○場所○ あま市七宝町遠島十坪119-2. 七宝産業会館

名鉄木田駅より、送迎いたします。

※下記のキャンセルポリシー・プライバシーポリシーをご確認の上お申込みください。

【キャンセルポリシー】

1)講座開催の日の 10 日前から 3 日前までの間にキャンセルの通知があった場合  受講料の額の 50%の額.
2)講座開催の日の 2 日前から講座開始の 24 時間前までの間にキャンセルの通知があった場合  受講料の額の 70%の額.
3)講座開始の 24 時間前以降から講座開始までの間にキャンセルの通知があった場合  受講料の額の100%の額

【プライバシーポリシー】こちらから

お問い合わせは、 こちら。

●お申込みは、こちらから。

 

できることなら、イライラしないで、優しいmamaでいたいのに。。。

お子さんがこんな状態の時、 みなさんは、どうされていますか?

ーーーーー

親の言うことをちっとも聞かない
ぐずぐず・ダラダラしっぱなし
すぐに手が出る、足が出る
何回言っても約束を守らない
言い訳だけは一人前
いつも 友達の輪に入れない
いつも言いたいことが言えない

ーーーーー

私は3人の子育て中、  全て経験しています(*^^*)

こんなとき、ママがいくら「子どもはいいところを見つけて育てたい!」と根性で頑張っても

うちの子どもは、どうして。。。と不安になったり、だんだんとイライラ・ガミガミ、怒ってしまうこともあるかもしれませんね。

わたしは、  そのとおりー!のママで、怒ってしまったあとの自己嫌悪が。。。つらかったー(T_T)

ママがいくら頑張っても、目の前の子どもに気になることが多く続く時、それができなくなってしまうのです。だって、心配だもんね。

でも、 子どもは、怒鳴っても、 その場限りに終わってしまうし、残念ながら、一番大切で 子どものやる気のおおもとである  自己肯定感が低くなってしまうのです。

そうなると、 子どもはさらにやる気がない状態なり、子育てが悪循環に陥ってしまいます。

ーーーーー

素直になる
わがままが減る
かんしゃくが激減する
弟・妹にも優しくなれる
言えばわかる子どもになる
自分で考えて行動することができる

ーーーーー

子どもは、ママの関わり方次第で、
やる気がある子どもになることが多いです(*^^*)

それは、、、

ママの関わりが、
子どもの不適切な行動を引き出していることが多いから~(^^;
(がははのは~実体験(笑))

ちょっとした
子育てのコツを「知る」ことから始めてみませんか?

あれ?そうだったの?!知るだけで、  楽になると思いますよ(゜∇^d)!!

こちらも、  澤田、実体験して感じています(^-^)

そんな「子育て心理学」 学んでみませんか?

ーーーーー

【ママの変化】
・子育ての迷いが激減する
・子どもとの関係が良好になる
・お母さんの心の軸が安定する
・不必要に子どもを怒鳴らなくても済む
・自分の姿を客観的にみることが出来る

【子どもの変化】
・かんしゃくが減る
・友達関係が改善する
・きょうだいが仲良しになる
・自分から進んで行動出来る
・言えばわかる子どもに変わる

こんな方におすすめします。

子どもを怒る回数を減らしたい
子どものやる気を引き出したい
子どものかんしゃくを減らしたい
自信がある子どもになってほしい
きょうだいがもっと仲良くしてほしい
今のうちに、
子どもの心を安定させたい
いじめられない子、
いじめをしない子になってほしい

ーーーーー

怒らずに、子どものやる気を引き出す 

「子育て心理学入門コース」

 ~子どものやる気を引き出す! 魔法の4ステップ♪~

第1回 ココロ貯金の法則
第2回 聴き方・話し方
第3回 ほめ方・しかり方
第4回 ふれあい方・認め方

5月24日(月)(第1回・第2回)
5月25日(月)(第3回・第4回)
10時~13時半(休憩あり)

○料金○ 12,960円(全て込み)
○場所○ あま市七宝町遠島十坪119-2   七宝産業会館

名鉄木田駅より、送迎いたします。

※下記のキャンセルポリシー・プライバシーポリシーをご確認の上お申込みください。

【キャンセルポリシー】

1)講座開催の日の 10 日前から 3 日前までの間にキャンセルの通知があった場合  受講料の額の 50%の額.
2)講座開催の日の 2 日前から講座開始の 24 時間前までの間にキャンセルの通知があった場合  受講料の額の 70%の額.
3)講座開始の 24 時間前以降から講座開始までの間にキャンセルの通知があった場合  受講料の額の100%の額

【プライバシーポリシー】こちらから

お問い合わせは、 こちら。

お申込みは、こちら。

お待ちしております!

ここからはじまる  ~幸せ家族(*^^*)~

IMG_1096

 

勇気づけに興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?

講座メニュー
🌸エルム勇気づけ勉強会
               詳細は、こちら。ご感想は、こちら。
🌸エルムリーダー養成講座
                詳細・ご感想は、こちら。
🌸SMILEの詳細
                こちら。ご感想は、こちら。
🌸子育て心理学の詳細は、こちら。ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)
🍀お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

 

その他の講座は、こちら。

image

imageimageimage

 

image

各講座のお問い合わせ・お申し込みは、 こちら。

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

「 Hidamally 」
代表 澤田有心子(本名 由美子)
電話 090 5038 9655
blog http://happykazoku.jp
✉ kokoroni.essence.hidamari@gmail.com