M☺ther’s PRIDE
共に育てよう
〜母の誇り〜
※満員御礼が出てきていますので、興味をお持ちの方は、お早めにお申し込みください。
子どもたちの希望ある未来のために
ママの自分軸の築きと母性の開花を
サポートしています。
親と子の心を繋ぐコンサルタント
元保育士 澤田有心子(ゆみこ)です。
プロフィールは、こちらから。
私は、三人の男の子のお母さんでもあります♡
お気軽に学びにお越しください(*^-^*)
【講座メニュー】
【 プライベートセッション 】
■対面・zoom
詳細は、こちらから。
親子でも受け付けます。
120分 19,800円(税込)
※グループ・個別共に、学校・児童館・塾等々の教育機関から個人まで対応可能。
料金・時間、応相談。
お気軽にお問い合わせください。
子どもたちのグループセッションは、休憩をはさんで行います
(例)前半45分 休憩10分 後半45分 振り返り15分
対象年齢は、小学4年生以上。
対面のみ(施設利用料別途)
120分 ¥19,800(税込)
電話・zoomのみ(通信料ご負担ください)
30分 ¥ 5,000
60分 ¥10,000
※30分~
対面・Zoom
60分 ¥19,800(税別)
※カウンセリングについては、医師ではないため、心療内科に通院中の方は、お受けすることができません。ご了承ください。
</div
代表 澤田有心子です。
先日は、篠原友佳子と澤田のライブ、ご視聴くださった方、ありがとうございました。
見逃してしまったという方、こちらよりご視聴ください。
https://www.instagram.com/tv/ClXgRHxJOIR/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
資格を活かし、自分らしく、社会に貢献したい!そんなあったかい心、熱い情熱、志をもつママが集うBeing up 協会
活動していく際、今、ママたちが利用しているインスタを活用し、認知を広げていきたいところではありますが、一人で進むのは、なかなかハードルが高いと感じる生Live。そんな時、気合を入れてエイッ!と、進むのもいいけれど、あまり心に負担をかけずに無理せず進める方法を考えるのも、活動を継続させるコツ。
そんな気持ちが共鳴し、会員様同士 協力しあって応援しあって
自分らしく、私たちらしく、ありのままできる貢献を!ということで、Instagram Liveリレー チャレンジスタート
となりました。
一人ひとり、丁寧に意見を出してくださり、違いが宝になって、サクサク進んでいきました。
心を寄せ合い、試行錯誤しながら、3月まで進んでみます。
♪一人~の人間は~とても弱いけど~
それでもみんながみんなが集まれ~ば~♪
強くなれる~強~く~な~れ~る~♪
楽しみです♪
■12月12日 (月)14時〜
しのゆかちゃんこと、篠原友佳子さんと 志保ちゃんこと、今井田志保さんがお届けします。
お二人とも、学び・実践を通して、ご自身の子育て・夫婦関係が安心できるものになっています。
安心感溢れるとても素晴らしい方です。
楽しみにしていただけたら嬉しいです。
当日は、しのゆかちゃんのインスタフィードから発信。
共同投稿者として、あとで、志保ちゃんのフィードでもアーカイブでも残しますので、是非、後からでも、観ていただけたら嬉しいです。
■篠原友佳子さん
https://instagram.com/shinoyuka3011
■今井田志保さん
https://instagram.com/shihoimaida
スタッフの布施智美さんが
ご自身のブログにお二人のライブの告知を書いてくださっています。
読んでいただけたら嬉しいです♪
〈協会理念〉 子どもたちが未来に希望を持ち 大人になることに憧れを抱けるような社会に。 そして、私たちに!
子どもたちが安心して生きられる 今、未来に繋がりますように
願いを込めて、みんなで愛と力を合わせて ワクワク楽しく進みます
100年先まで 愛と希望届けー\(^o^)/
ママたちが切磋琢磨しながら 自分らしく仲間と共に貢献していく姿 どうぞ応援してください。
・LINEにご登録後 →スタンプポン!
https://lin.ee/cWDaQNz
一言メッセージをください。
代表 澤田が、担当します。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
代表 澤田有心子です。
先日は、篠原友佳子と澤田のライブ、ご視聴くださった方、ありがとうございました。
二人とも、あまり経験がないので、緊張していましたが、反省点もありつつ、楽しんで進められたのでホッとしています。
見逃してしまったという方、こちらよりご視聴ください。
https://www.instagram.com/tv/ClXgRHxJOIR/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
・2人の自己紹介
・Being up 協会とは。
・なぜ、Being up 協会が必要か。
・2人の出会い
・なぜ、一瞬で心が溶けたの?
・活動してをしていてよかったなぁと思うこと
・幸せな子育てを応援!
ご案内
少しでも見てくださっている方の
幸せな子育て、幸せな生き方に
繋がったら嬉しいなぉと思っております♪
🌸プラチナ子育て講師
篠原友佳子からのご案内
《無料お話し会開催》
■11月29日(火)10時〜
・お申し込みは、
プロフィール欄より
@shinoyuka3011
LINEにご登録
→お申込みフォームへ
🌸代表 澤田有心子からのご案内
《毎月5名様限定 無料個別相談》
・LINEにご登録 →スタンプポン!
https://lin.ee/cWDaQNz
一言メッセージをください。
プラチナ子育て講師 LIVEのご案内です。
12月12日(月)14時〜
篠原友佳子さん
と
今井田志保さんとでお届けします。
今井田志保さんも
ビーズ講師、アドラー心理学講師でもあり
安心感溢れるとても素晴らしい方です。
楽しみにしていただけたら嬉しいです。
当日は、しのゆかちゃんのインスタフィードから発信。
その後、アーカイブでも残しますので、是非、観ていただけたら嬉しいです。
■篠原友佳子さん
https://instagram.com/shinoyuka3011
■今井田志保さん
https://instagram.com/shihoimaida
スタッフの布施智美さんがご自身のブログにお二人のライブの告知を書いてくださっています。
読んでいただけたら嬉しいです♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
代表 澤田有心子
澤田有心子(ゆみこ)です。
ご訪問、ありがとうございます。
今日は、おすすめ講座のご案内です。
✅アドラー心理学に興味があり、本を読んでみたけどよくわからない。
✅アドラー心理学の基礎は,理解できたけれど
体系的、専門的に学んでみたい。
✅アドラー心理学をもっと実生活で活用する方法を知りたい!
✅アドラー心理学を学ぶなら、専門家のところで学びたい。
✅エルムリーダーとして、専門性を磨きたい!
そう思われている方に、朗報です!
🌸オンライン開催にて
アドラー心理学・ベーシックコースが開催されます。
〈土曜6日間コース〉
講師は、私の恩師でもある
🌸アドラー心理学
講師・カウンセリング歴 30有余年
ヒューマン・ギルド
代表 岩井 俊憲先生
🌸ヒューマン・ギルド
取締役研修部長 永藤かおるさん
■ホームページよりお写真をお借りしました。
お二人が3日間ずつ担当されます。
「アドラー心理学の日常生活への応用」をテーマに
4日間合計24時間にわたって、
アドラー心理学の基礎を学びます。
✨人生の課題が明確になる。
✨自分の生き方のスタイルを知ることができる。
✨長所を伸ばすことができる。
✨自分のことが好きになる。
✨対人関係も良くなる。
まさに
🌸自分にらしく幸せに生きるヒントが得られることと思います!
・自分の中の落とし込みたいお思える知識を得ることが出来た。
・多様性!年齢、職業、経験等、色んな人が参加されているので面白い。
・グループの人と話すことで自己開示をすることが出来、とても気持ち良かった。
・当たり前だと思っていたことが、違う視点で見られたのが面白かった。
・大人になって年齢を気にせず。色んな世代と触れ合えて楽しかった。
・目的が一緒の初対面の人と一緒に学べる喜びを感じた。
・勉強すること、学ぶことの価値観が変わった。こんなに楽しいと思わなかった。
・コース終了後の質疑応答の時間がとてもよかった。
①10月15日
②10月29日
③11月12日
④11月26日
⑤12月10日
⑥12月24日
全日土曜日 13:15~17:15
※1日目に参加することができれば
全日程の出席が難しい場合でも、他のコースへの振替が可能だそうです。
※お申し込み締め切りは10月11日(火)
詳細とお申込みは、こちらより。
■主催:ヒューマン・ギルド
■協賛は、
「笑motion:be present」代表 吉野明世さん
私もBeing up 協会 代表 としてさせていただいてます。
私も再受講します!
異年齢・男女、様々な方と一緒に学びます。
その中で
・野口久美子さん
・布施智美さん
・前川公美子さん
・竹田ユミさん
・Yちゃん
Hidamally
Being up の仲間も一緒に学びますよ♪
是非、一緒に
学びませんか?
※詳細、お申し込みは、こちらから。
①8月8日(月)
②8月12日(金)
③8月19日(金)
④8月26日(金)
⑤8月29日(月)
①9時〜11時
②12時〜14時
③15時〜17時
④18時〜20時
⑤21時〜23時
M☺ther’s PRIDE
共に育てよう
〜母の誇り〜
子どもたちの希望ある未来のために
ママの自分軸の築きと母性の開花を
サポートしています。
親と子の心を繋ぐコンサルタント
元保育士 澤田有心子(ゆみこ)です。
プロフィールは、こちらから。
私は、三人の男の子のお母さんでもあります♡
お気軽に学びにお越しください(*^-^*)
【講座メニュー】
Being up シートセッション®
【 個人セッション 】
■対面 zoom
親子でも受け付けます。
120分 19,800円(税込)
※グループ・個別共に、学校・児童館・塾等々の教育機関から個人まで対応可能。
料金・時間、応相談。
お気軽にお問い合わせください。
子どもたちのグループセッションは、休憩をはさんで行います
(例)前半45分 休憩10分 後半45分 振り返り15分
対象年齢は、小学4年生以上。
対面のみ(施設利用料別途)
120分 ¥19,800(税込)
電話・zoomのみ(通信料ご負担ください)
30分 ¥ 5,000
60分 ¥10,000
※30分~
対面・Zoom
60分 ¥30,000(税別)
※カウンセリングについては、医師ではないため、心療内科に通院中の方は、お受けすることができません。ご了承ください。
</div
最近、、、
変化した中でも、特に、不安、焦り、怒りの感情は、生まれやすい状況にあったのではないか、と思います。
自分もなりたい自分になれる! ” 希望 “ を持ってほしいです。
エルムリーダー
プラチナ子育て講師
竹田ユミ様
人の『感情』とは不思議なものです。腹を立てているようで、実は悲しんでいたり、残念であったり。心の奥底にある気持に気付く第一歩。イライラも切なさも選べるを知る二歩目。どちらを大切にするかで、伝える言葉が変わる三歩目。一歩一歩、私に自分への寄り添い方、感情とのお付き合いの仕方を教えてくれた学びです!
エルムトレーナー
SMILEリーダー
布施智美様
目の前の子どもについイライラ、すぐにドッカ~ンしてたけど、一次感情の存在を知ったら、それを伝えることができるようになり・・・ました? まだまだ修行中ですが、ドッカ~ンする?しない?を選べるようになったことが大きな進歩! さらなる修行の場を求め、3回目の受講です。
ELMリーダー プラチナ子育て講師
篠原友佳子様
学ぶまでどうにかして怒らないようにと考えていましたが、今では、怒りも自分の大切な感情だと思っています。どんな自分も大切な自分の一部として受け入れられるようになり、ありのままでOKと思えるようになりました。そうすると、自然と子ども達のこともありのままでOKと思えるようになりました。
一人でも多くの人が、感情の整え方の方法を知り、
■安心して、自由に、自分らしい人生を生きられますように。
■大切な人、ご家族と協力して
幸せな関係を築き、共に笑顔の人生をおくれますように。
きょうだい喧嘩、夫婦喧嘩、親子喧嘩
嫁姑のいざこざも
職場、友人関係のトラブルも
そして、、
今起きている悲しい戦争も、、
根っこは、同じ。
この世に正解はないと思うけれど
アドラー心理学は、
軍医として第一次世界大戦にいったアルフレッド・アドラーが
悲しい戦場に胸を痛め
人類が平和で幸せになるためには、どうしたら良いのか
私たち人間は、考えなければいけない
と、築かれ、
今も尚、進化し続けている心理学です。
アドラー心理学一筋
寛容のアドラー心理学を貫かれている
岩井 俊憲先生から
アドラー心理学を学ぶことは、
今の時代に、まさにオススメです。
1人でも多くの方に知って欲しいと
私は切に願っています。
子どもたちが未来に希望を持ち、大人になることに憧れを抱けるような社会に。
そして、私たちに。
■日 時:2022年7月16日(土)10:00~15:00
■講 師:岩井俊憲先生
■受講料
A受講料:6,000円(会員、再受講)
B受講料:12,000円(会員、初めての受講)
C受講料:12,000円(一般)
■詳細は、リンク先より。
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/968
詳細確認、及び、お申し込みができます。
私も、参加します。
是非、一緒に学びましょう!
お問い合わせ・お申し込み、お待ちしております。
三人の息子のお母さん
澤田有心子
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
とても嬉しいです。
ゆみこお母さんからのメッセージ
お届けします。
いろんなことが起こる「子育て」
自己肯定感が一番下がる時期と言われています。
つまりは
子育ては、
人生の踏ん張りどき、なんだね。
どうか、
自分を「無駄に」責めすぎず、
乗り越えていってほしいと願っています。
たくさん悩んできた私から
幸せな方へと向かうために
必要なポイントの一つは、
「プライドを持って、
プライドを捨てることができるかどうか」
ではないかと、
私は思っています。
私は、なかなか
プライドを捨てられなかったのです。
今思えば
そんなにも、、と思うのですが
出来事が
こじれてしまい、いざこざになったこともありました。
アドラー心理学の言葉で言うと
「不完全である勇気」もそうだけど
「普通である勇気」が、もてるかどうかが
ここが、
とても大切なのかな。
あなたは、
「普通である勇気」もってますか?
そして
何か困りごとが起こった時
より良い方へと向かう
ポイントになるのは、
《 感情 》ではないかと思います、
でも、
感情は、
感情だけを扱っても
より良い方へ整うのが難しいそうです。
私も、
イライラをどうにかしようと
根性で我慢して頑張っていた時は、
どうにもなりませんでした。
グツグツ煮えたぎるお鍋に
蓋をしたところで
どーにもならないどころか
グツグツ、お湯が、吹きこぼれる。
そんな風に
イライラドッカーンを
繰り返していたのです。
ならば、どうしたらいいの?
というと
《思考》《行動》から考えること。
そうすることで
一瞬に感情が整うことがある。
と
・アドラー心理学一筋 37年
・ヒューマン・ギルド代表
・アドラー心理学カウンセリング指導者
・ハリウッド大学院大学客員教授
である
岩井俊憲先生は、おっしゃっています。

このことは
私も
私の受講生さんも
その経験があります。
■大嫌いな旦那さんだったのに、
あれ?
私、
大好きだったの?!
とか
■子どもが「お母さんなんて、大嫌い!」
と言うことに、悲しくて悩んでいたけれど
あれ?
私のことが大好きだから
大嫌いといっていたの?
と言うように。
あなたも
あなたらしさを生かして
より幸せな方へと向かうために
一緒に
楽しみながら
感情について、学んでみませんか?
きっと
「プライドを持って、
プライドを捨てる勇気」も持つことができ
いきやすくなるのではないかなと思います。
オンライン開催
■感情の整え方セミナー
怒り、不安、焦りなどへのアドラー心理学式対処法
日 時:2022年7月16日(土)
10:00~15:00(ランチタイム1時間含む)
講 師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)
A受講料:6,000円(会員、再受講)
B受講料:12,000円(会員、初めての受講)
C受講料:12,000円(一般)
お問い合わせ、お申し込みは、
下記リンクより。
https://www.hgld.co.jp/sp/p_lecture/view/968
共 催:ヒューマン・ギルド
Being up 協会(代表 澤田有心子)
※申し込み締切 7月11日まで。
※本講座はアーカイブ動画の販売はしないことをお知らせします。
お待ちしております❣️
✅偏頭痛があって、自分を整えるのに、必死。
✅頭痛ひどいときは、肩こりと吐き気もあり、辛い。
✅脳腫瘍じゃないかと心配になる。
✅脳のCT取りに行ったけれど、異常なし。
でも、不安が尽きまとう。
✅良くないと分かっていても
鎮痛剤、頭痛薬が手放せない。
✅更年期のほてりがひどくて夜寝られない。
✅筋肉のたるみ、物忘れ等、老化を感じ悲しくなる。
・
・
・
・
・
それは
悲しいよね。
あなたは、
大丈夫ですか?
数年前まで
同じような状態だった
🌸 名古屋ライフフィットネス連盟理事
THE SLOW LYMPE DRAINAGE 講師
岡本芳美
🌸Being up 協会 代表
アドラー心理学子育て講師
澤田有心子(ゆみこ)
私たちは
今は、その状態、無くなっています。
私たちは、なぜ、
その状態から抜け出せたのでしょう。
医療従事者ではありませんので
医療の面でのことは、わかりませんし
お伝えできません。
ただ
ココロの専門家
カラダの専門家としての私たちなりに
ここがポイント!
と思うところがあります。
5月20日は、
その私たちが
実践したポイントをゲットできる!
内容となっております。
心も体も
/
Let’s !
エステティック
フィットネス❣️
\
基本、優しいので、安心してね♪
5大要素
ワークシートを受けることで
1、自分のありのままの愛し方がわかり、安心できる。
2、自分軸が定まり、楽になる。
3、自己実現する方法がわかり、ワクワクする。
4、余分なネガティヴ思考を排除でき、楽になる。
5、穏やかに自然体で生きる自由思考が得られ、
自分にも未来にも希望が持てる。
健康なカラダを支える大切なポイントである
リンパを活性化する事
全身にリンパ液を流す事で、
1、血流が活性化する。
2、代謝が向上する。
3、余分な老廃物の排除が促される。
4、脂肪燃焼が促進する。
5、自然体の身体バランスが整う。
そして、
二つの講座を受けることで
あなたは、
命の最期の時まで
凛として、美しく、自分を生きられるよう
ココロとカラダを大切にして生きる
基本を
手に入れることができるでしょう。
私たちは、
・高校時代の同級生
・水泳部の同志
でした。
共通点は、
・男の子のお母さん
・未来志向で、優しい
・長女
・A型
・犬派
・コーヒー好き
・家族が仲良し
・アドラー心理学エルムリーダー
等々があります。
そして
お互い
子育てを終える時期にさしかかり
■息子たちが家を旅立っていく、、
■心にどこか空虚感が生まれている、、
■身体も、
オンボロになってきた、、悲
そう感じてるママも多いのではないかな。
そんな時に、体調の不良を訴える方も多いと聞き
また
子育て中のママも
頭痛持ちの方が多いと知り
今回の企画を考えたのです。
🌸人生100年
命の最期のときまで
人生を
凛として、美しく、自分を生きるために
世界にたった1人の自分の
ココロのこと
カラダのこと
一緒に考え
楽しんで過ごしませんか?
■日時
5月20日(金)
9:30〜11:30
■場所
ウインクあいち 1110号室
(愛知県産業労働センター)
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
■持ち物
筆記用具、バスタオル
■スケジュール
・9:30〜
ご挨拶
・9:40〜
ココロの健康を。
澤田有心子 担当
新開発
自分軸を築き、幸運力up!
お花のワークシートをします。
さまよう
ブレブレマインドから卒業!
たった30分で
確かな自分軸ができ
自分の人生の主人公になれますよ。
・10:30〜
カラダの健康を。
岡本芳美 担当。
ザ.スローリンパドレナージュは
施術ではなく
ゆっくり動きながら
体の各リンパ節を刺激していきます。
健康なカラダを支える大切なポイント
《リンパ節》
リンパを活性化する事
全身にリンパ液を流す事
していきましょう。
■料金
税込 10,000円
受講者様 特別価格8,800円
■お申し込みは、こちらから。
■講師プロフィール
《澤田有心子》ココロ講座担当
町のお母さん保健室 Hidamally
Being up 協会 代表
澤田有心子(さわだゆみこ)
愛知県出身。三男児の母。元幼稚園教諭・保育士。子どもに携わるお仕事26年。
子育てに悩み、アドラー心理学を軸に乗り越えた経験を生かし、2018年には、自己肯定感の育みに特化したBeing up 教材を開発。子育て経験をキャリアに育てる養成講座を開催。
ママが自分らしい幸せな生き方を子どもたちに魅せていくことで、子どもたちの愛と希望溢れる未来は創れる!ことを信念に、ママの母性開花と自分軸の構築に力を注いでいる。
Benesse講師サイトUdemyにて、最高評価。
各種保育園、名古屋市教育委員会様関連、三重県教職員組合様等、専門家の先生への研修も担当。
朝日新聞社の専門家紹介ページにも掲載されている。
《岡本芳美》カラダ講座担当
OKAMOTO
LYMPH DRAINAGE 代表
愛知県出身。二児の母。
名古屋ライフフィットネス代表理事
高齢者健康運動体操(28年,継続中)
THE SLOW LYMPE DRAINAGE(継続中)
スイミングコーチ(20年)
エアロインストラクター(10年)
飛島村健康体操教室担当
血液やリンパの流れを良くして体内の不要物をは排出し、姿勢を整え健康的な美しいプロポーションを一緒に目指していきましょう!
①しっかりとお手伝いさせていただきます!
②しっかりとサポートしていきたいと思います!
ご質問等ありましたら、
お気軽にご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします。
お会いできますこと楽しみにしております♫
澤田有心子
最近、、、
変化した中でも、特に、不安、焦り、怒りの感情は、生まれやすい状況にあったのではないか、と思います。
自分もなりたい自分になれる! ” 希望 “ を持ってほしいです。
ELMリーダー、潜在意識SHINEリーダー
心友ひろ子様
すぐに、子どもにイライラしてしまう自分にとても困っていました。講座を受け、一人では気づけなかった本当の気持ちを知りました。無意識を意識化できたことで、気持ちを整えるコツが分かりました、今ではイライラしても大丈夫!と思えるようになり、安心して子育てに向き合っています。
自分関係向上カウンセラー 布施智美様
目の前の子どもについイライラ、すぐにドッカ~ンしてたけど、一次感情の存在を知ったら、それを伝えることができるようになり・・・ました? まだまだ修行中ですが、ドッカ~ンする?しない?を選べるようになったことが大きな進歩! さらなる修行の場を求め、3回目の受講です。
ELMリーダー プラチナ子育て講師
篠原友佳子様
学ぶまでどうにかして怒らないようにと考えていましたが、今では、怒りも自分の大切な感情だと思っています。どんな自分も大切な自分の一部として受け入れられるようになり、ありのままでOKと思えるようになりました。そうすると、自然と子ども達のこともありのままでOKと思えるようになりました。
一人でも多くの人が、感情の整え方の方法を知り、
■安心して、自由に、自分らしい人生を生きられますように。
■大切な人、ご家族と協力して
幸せな関係を築き、共に笑顔の人生をおくれますように。
きょうだい喧嘩、夫婦喧嘩、親子喧嘩
嫁姑のいざこざも
職場、友人関係のトラブルも
そして、、
今起きている悲しい戦争も、、
根っこは、同じ。
この世に正解はないと思うけれど
アドラー心理学は、
軍医として第一次世界大戦にいったアルフレッド・アドラーが
悲しい戦場に胸を痛め
人類が平和で幸せになるためには、どうしたら良いのか
私たち人間は、考えなければいけない
と、築かれ、
今も尚、進化し続けている心理学です。
アドラー心理学一筋
寛容のアドラー心理学を貫かれている
岩井 俊憲先生から
アドラー心理学を学ぶことは、
今の時代に、まさにオススメです。
1人でも多くの方に知って欲しいと
私は切に願っています。
子どもたちが未来に希望を持ち、大人になることに憧れを抱けるような社会に。
そして、私たちに。
■日 時:2022年7月16日(土)10:00~15:00
■講 師:岩井俊憲先生
■受講料
A受講料:6,000円(会員、再受講)
B受講料:12,000円(会員、初めての受講)
C受講料:12,000円(一般)
■詳細は、リンク先より。
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/968
詳細確認、及び、お申し込みができます。