おはようございます。
11月23日、宝地図1dayセミナーに参加しました。
私の目的は、自己他者信頼、可能性の力の存在を育むこと。
久しぶりに、じんわり幸せ放心状態になってます。
おこがましいけど、もちろんまだまだだけど、でも、ちゃんと、ここで伝えておかなきゃと思います。
エルム、SMILEを学び心整って、その上で、メンタルリセットマップを学び、またまた整ってできた
「家族力に繋げよう〜幸せママの自己実現Hidamally」
この中の一本の軸、私の中のこの活動の軸、共に、ズシリと定まりました。
先日の「世界でたった一冊の本を」講座の中のワークの1つも
Hidamally中旬で、アートセラピーとミックスして行っていました。
宝地図は、コーチング。
Hidamally後半のコーチングの部分、最後二回に分けて行った部分でした。
宝地図も作り方は、公開されている。
その後が、宝物。
時間の都合で、Hidamallyで、はしょったところがあった部分
宝地図講座では、そこを時間をかけてしていました。
私がはしょった分で行った時間は、生まれてから、今、人生最後の時、ここを感じる時間に当てました。
ここを大切にしたかったから。
Hidamally、次回に生かしていきます。
今回参加させていただき、
私の講座の強みが、意識化されました。
私の得た、過去からの
知識、経験、知恵、が統合されて、今の私がある。
私の強み、
しかと、私の心のど真ん中に。
そして、マスターコースは、お値段も内容もすごい。魅力的。
でも、きっと、目的の軸は、
一年かけて行うHidamallyの中にある。
目的を串刺しした私の一本の軸と同じ。
おこがましくも
そう確信した私がいたのでした。
ないかもしれない。
でも、まずは、今私の中にあるものを
整理しよう。
そう感じる私の感覚を信じよう。
また一年かけて、私の元で学んでくださる仲間や新たにご縁をいただける方々と共に、
Hidamally、心で感じながら、学び合っていこう。
その中にある。きっとある。必ず、、、ある。
おこがましい、
本当に、そんな自分の気持ちもありすぎるくらいあるのだけれど
今まで
頑張ってきた自分と私を信頼し学んでくださったみんなに感謝を込めて
素直な気持ちをここで伝えさせていただきました。
でも、まだまだ、引き出しが少ない。
まだまだ、学び、感じながら、知識も経験も感情も知恵も、深めていこうと思います!
お勧めできます。「Hidamally〜家族力に繋げよう〜幸せママの自己実現」もう一回モニター企画、詳細は、こちら。
12月5日の講座の、前からアップしていた
私の担当講座の題名にあった
「大切な軸は、たった1つ」その軸も確かでした❤️
お楽しみに^_^
お申し込みは、こちらから。待ってるよー^ ^
あま市・名古屋市 雨「広がれー!アドラー心理学の勇気づけ。人の温もり!」
〜あなたは、そのままで幸せになれる〜
安心して悩んでいいよ。その悩みは、あなたの優気で、家族の幸せに変わる。
こんばんは。親と子の心を繋ぐ専門家 元保育士 澤田有心子です。 いつも読んでくださり、ありがとうございます♡
優しいママになる^ ^
というか、
イライラ怒っても、だいじょぶ!!
イライラ「しない」ママになる
ことを目指すのではなく
イライラ「しても」
穏やかに子どもたちと繋がれる「家族関係」を目指す
こっちがよくない?^_^
その世界、あるのですよ。
まずは、そこを目指すことを選択すると
イライラとのお付き合いが少しずつ上手になり
イライラが、次第に手のひらに乗るくらいになります^_^
学び、イライラは、ダメ〜!!と無くそうとすると
自己否定が強くなり
わかってるけど、できないで終わってしまうことが多いのではないかと思います。
それは、あなたの能力がない、のではないのよ^_^
否定からは、本当の「前向きなエネルギー」は、生まれないから。
結局、自己嫌悪を強めてしまう。
時間をかけて、じわじわと、「自己受容」を深めていきます。
学ぶことによって、無意識が、意識化される。
ここが大切なこと。「自己一致」
そしたら、やっと、私たちが共々持っている
「意志」「自己決定する力」を生かしていく
そのスタート地点に立てる^ ^
そこから、また、目的を見つけ、考えていけばいいのですね。
そして、
そのエネルギーを作ってくれるのは、一人ひとりのらしさが相まっての「繋がり」から生まれる「感情」「感覚」
いいのよー、これがね^_^
イライラもニコニコも
ブラスもマイナスもぜーんぶ、OKママ。
そしたら、モヤモヤしていてもOK
グレーゾーンを安定して過ごせるようになる。
完璧でなくていい。
そこを目指すママがいればいい。
その「在り方」のママが、家庭にいる。
それだけで、もう子どもたちは、きっと幸せ感じてるんだ(╹◡╹)♡
勇気づけベースで、自己受容・自己一致を深めていく、Hidamallyオススメですよー。
なんと!一年コース。
家族力に繋げよう〜幸せママの自己実現〜Hidamally♡詳細は、こちらから。
エルム、SMILEのフォロー的にもなると思います^ – ^私から、この2つ抜けないから、モリモリ入ってくるよー。
午後からは、魔法の質問グループコンサル初開催!!テキスト一冊 2,000円ほど。2時〜3時半。受講料金は、1,500円(仮)
こちらも、モニター企画ですので、第2期より、お値段上がりますよー。この機会にぜひ(=´∀`)人(´∀`=)もちろん、どちらかだけでもOKです!
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
お待ちしております!!
あま市・名古屋市 晴れ。「広がれ!アドラー心理学の勇気づけ。人の温もり!」
〜あなたは、そのままで幸せになれる〜
安心して悩んでいいよ。その悩みは、あなたの優気で、家族の幸せに変わる。
こんにちは。親と子の心を繋ぐ専門家 元保育士 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます!
今日も1日、お疲れ様でした。二男が自分で普通のハサミで髪の毛をカット!!以外に上手くて、家族みんなで笑った、笑った(^。^)夕飯が美味しかったです♬
さて、木曜日は、こちらでした。
この日は、2日目。お一人新たに加わって、6名の皆様と進みました。前回「違い」に盛り上がり、一杯笑いあったので、2日目でしたが、朝から朗らかな空気感に包まれていました。そして、初めての方もすぐにリラックスされていました^ ^嬉しかったです!
第5章 ライフスタイルを明確にする。その通り!当たっていないなぁ。いろいろな声が聞かれましたが、診断に書いてある文章を読んで、「何を感じたか」これが答えなんです。占いも、文を読んで何を感じたのか、意識してみてくださいね。答えは、自分の中にある、なのです(^。^)
第6章 セルフトークを意識する。悪魔のささやき、天使のささやき。それはそれは、心で感じましたねー!!悪魔の重さに気づいていただき、同じ時間での感覚の違いも味わいました。盛り上がりました。しかし、おそるべし、セルフ・トーク!!
第7章 目的を意識する。「なんのために?」ポジティブな目的を考えていきました。相手役は誰?なんのために?原因論との違い、見つめました。私たちは、原因論で生きてきていると思うので、目的の視点を持つことは、はじめは忘れてしまうかもしれません。でもコツコツ意識を続けていけば、いずれ習慣になることは、間違いないと思います(╹◡╹)
第8章 自分の人生を引き受ける。アイタタター!!つい叫びたくなるようなところ。全体論。意識と無意識は、相反しない、ここをワークを通して学んでいきます。楽になるところと、モヤモヤが残るところがあると思いますが、まずは、葛藤を意識化し、整理できるようになることが大切です。その上で、自分を信頼し、何を選んでいくのか、決めていくことができます。
ほんとーに、豊かで深かったーというのが、私の素直な感想です。
それぞれ年代も違い、それだけでも豊かなのに、私の思いが深い章なので、いろいろなお話をシェアしていただき、そこから深めていきました。
目的論、ここを理解していただけると、私は本当に嬉しくなります(^。^)
行動の理由には、原因と目的と2つあります。アドラー心理学は、過去を否定するものではありません。原因は、「解説」にはなっても、「解決」にならない。その考えのもと、進んでいきます。
どちらを選ぶのかは、自分自身。自分で決められるのですね。
次回は、最終回。なんだか寂しいですが、楽しみです^_^
ご参加くださり、ありがとうございました!!
あま市・名古屋市 晴れ。「広がれ!アドラー心理学の勇気づけ。人の温もり!」
〜あなたは、そのままで幸せになれる〜
安心して悩んでいいよ。その悩みは、あなたの優気で、家族の幸せに変わる。
こんにちは。親と子の心を繋ぐ専門家 元保育士 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます!
おとい合わせ・お申し込みは、こちらから。
お気軽にー。お待ちしております^_^
あま市・名古屋市 雨。「広がれ!アドラー心理学の勇気づけ。人の温もり!」
〜あなたは、そのままで幸せになれる〜
安心して悩んでいいよ。その悩みは、あなたの優気で、家族の幸せに変わる。
こんにちは。親と子の心を繋ぐ専門家 元保育士 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます!
今日は、初名古屋駅子育て心理学ベーシックコースでした。お二人お申し込みいただきましたが、今日はお一人様で進みましたヾ(๑╹◡╹)ノ”ご家族の協力を得てのご参加に、心じーん。。。バースデートークライブにもご参加してくださっていたそうで、私がその時にもお伝えした「迷っていい、安心して悩んでいいよ」この言葉で、大丈夫なんだ!と救われたそうです。お役に立てていたことを知ることができて、勇気をいただきました♡嬉しいなっ♬ありがとう!
東ちひろ先生の本も読まれていたそうですが、受講できてよかったです!とのお言葉に、私もホッとあと安心しました。 明日、もう一日は、お二人で(^^♪ 楽しみです!
さて、先日は、こちら、第39期エルム勇気づけ勉強会、4名様と最終日を迎えました。
ご感想、掲載許可を、いただきましたので、お届けしますね。
毎回ご感想をいただくたびに、私自身が勇気をいただきます。子育て頑張るママ同士、心と心通わせながら学ぶことは、温もりがあふれて♡幸せで豊かな時間になるなぁと感じます。またまた、素敵ママとのご縁に感謝です。ご参加くださり、ありがとうございました!!
澤田のすべての講座の強みは、学びを通して浮かんできた、皆さんの子育て自分育てに関することを、同居・三人の息子の子育て・20年間、子どもと関わるお仕事に携わってきた経験を生かし、
「生きた学び・みんなの宝」として進んでいくところです。
興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?現在は、エルム募集しておりませんが、今でしたら、日程合わせて進んでいけますので、お気軽にご連絡くださいね(^_-)-☆
現在は、SMILE と エルムリーダー養成講座、募集中です。また、カラーナビHOPのお問い合わせをいただいております。年内に受講ご希望の方いらっしゃいましたら、ご連絡ください(^^)/
自己肯定感を育む勇気づけ。興味をお持ちの方いらっしゃいましたら、是非(^^)/
🔴SMILE 超オススメしますよ! 現在4名様(*^-^*) 場所は、どちらも 名鉄木田駅下車 です。
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
お待ちしております。
あま市・名古屋市 晴れ。「広がれ!アドラー心理学の勇気づけ。人の温もり!」
〜あなたは、そのままで幸せになれる〜
安心して悩んでいいよ。その悩みは、あなたの優気で、幸せに姿を変える。
こんばんは。親と子の心を繋ぐ専門家 元保育士 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます!
Hidamally(ママのみ)』一年かけて、モニター企画で進んできましたが、10月初めに、最終回を迎えました。
はじめの振り返りから、シンクロニシティ炸裂で✨驚きましたー^ ^
最終回は『人生のタイムライン』体感するワーク。
自然にできていった、なんともあったかい空間の中で、ゆっくりと人生を見つめる時間となり、
今までひたむきに生きてきた、そして、ありたい未来を見つめ、今ここに、優しく生きる、
そんな命の優しさが豊かに深まっていくような感覚が私の心に湧き起こりました。
そして、心熟した美しい女が感じあった時間だった(輝)←この表現、恥ずかしいけど、あえて書く!!
お一人おひとりの気づき、ご感想をお聞きし、マジで私はそう感じたのです。
あぁー人生って。。。💗
みんなの優しい花が、私の心に咲いています。
これからもずっとずっとよー💗(๑˃̵ᴗ˂̵)
去年の10月第1回目に書いた『目的』の本質、私自身、達成することができていました٩(^‿^)۶やったー!!
ドキドキしながらの勇気いっぱいの歩みでしたが、みんなのおかげで最後までこれました✨
最終日前日に、ひらめきが降りてきたし^ ^
ご縁をいただけたことに、心から感謝しています。
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
ご感想をいただきました(^ ^)
【ゆみこさんの信頼を感じる場所で、皆の母性も花開いていたHidamally】
ついに最終回…一年かけて月一で学んできたHidamally♡
気付けばとても恐れていたことを手放せていました。
私の劣等感や嫌な記憶に宝があると気付かせてくれたことは、
人生の宝地図を手に入れたみたい。
安心の場で自分をさらけ出せた、
一緒に受講した皆さんとの繋がりも最高でした♡
そんな場を作り出してくれる澤田由美子さん
今ここのありのままを受容し、
一人一人を信頼し、
自分の中にある光に気付かせてくれる…
今の自分がどんな状態であれ
自然と今の自分を抱きしめことができたと思う。
ーーー
しょっぱなからビックリの展開でしたね!
コスモを感じました。これ以上にない繋がりを感じました。
今自分自身転機、変換期を感じていたのでピッタリの内容でした‼
とっても素敵な最終回でした✨
✨
私も目標達成しました(*´∀`)♪
また2期のHidamallyを楽しみにしています(≡^∇^≡)
ーーー
第一期のご感想を書いてくださっています。見てね(^_-)-☆ 野口久美子さん、naturalibreさん、林いっちゃん
みんなーありがとう😊
子どものやる気と自信がグングン育つ!子どもとの関わり方に自信が持てる!
「怒る以外の方法」で、子どもの「やる気」と「自信」を引き出し、
「自分のことが好き!」と思える、心が安定した子どもと親を育てることが出来る講座です。
🌺感情的に怒ることをせず子どもと向き合いたい方
🌺自分の軸と自信を持って子育てをしていきたい方
🌺子どもの自己肯定感や自主性を育てたい方
🌺子育てに生かせる心理学を学びたい方
🌺不登校・行き渋りをする子どもに悩んでいる方
🌺子育てをキャリアとして働ける仕事を探している方
🌺現在子育て真っ最中の方
🌺子どもと関わる仕事をしている方
🌺子育て心理学インストラクターとして活動していきたい方
◯子どものタイプ別やる気引き出し法
子どもを怒らず、やる気と自信を引き出す”ちょっとしたコツ”をお伝えします。
この方法を子育てに取り入れると、まずは、子どもの心がぐっと安定することになります。
子どもの心が安定してくると、幼稚園・学校で仲間と仲良く遊べ、トラブルが起きにくくなりますよ^_^
≪ベーシックコース1≫(約90分)
・ココロ貯金とは?
・子どものタイプ別ココロ貯金の効果的な貯め方
・ママのタイプ別ココロ貯金の効果的な貯め方
・その他のココロ貯金は何がある?
≪ベーシックコース2≫(約90分)
・話の聴き方
・話が聴けない時にはどうするの?
・兄弟ケンカ
・その他
≪ベーシックコース3≫(約90分)
・質問(子育てコーチング)
・言い変え事典
・自主的な子どもを育てるコーチング(質問)とは?
≪ベーシックコース4≫(約90分)
・場面別イライラ対処法
・時間帯別イライラ解消法
①11月7日(月) ②11月9日(水)
10時15分〜13時30分
◯グリーンビット 名古屋駅 中村区椿4ー14 伊藤ビル302
名古屋駅西口より、徒歩3分 道順ご案内は、こちらから。
◯受講料 38,000円(税込 41,040円)
◯お申し込み締め切り 10月31日
※下記のキャンセルポリシー・プライバシーポリシーをご確認の上お申込みください。
【キャンセルポリシー】
1)講座開催の日の 10 日前から 3 日前までの間にキャンセルの通知があった場合 受講料の額の 50%の額.
2)講座開催の日の 2 日前から講座開始の 24 時間前までの間にキャンセルの通知があった場合 受講料の額の 70%の額.
3)講座開始の 24 時間前以降から講座開始までの間にキャンセルの通知があった場合 受講料の額の100%の額
【プライバシーポリシー】こちらから
お問い合わせは、 こちら。
●お申込みは、こちらから。
私たちの人生で、一番、自己肯定感が低くなる子育て時期、共に学び、踏ん張って、乗り越えていきましょっ!そして、幸せ笑顔に^_−☆
できることなら、イライラしないで、優しいmamaでいたいのに。。。
親の言うことをちっとも聞かない
ぐずぐず・ダラダラしっぱなし
すぐに手が出る、足が出る
何回言っても約束を守らない
言い訳だけは一人前
いつも 友達の輪に入れない
いつも言いたいことが言えない
ーーーーー
私は3人の子育て中、 全て経験しています(*^^*)
こんなとき、ママがいくら「子どもはいいところを見つけて育てたい!」「大丈夫!自信を持って!」と根性で頑張っても
なかなかうまくいかず、うちの子どもは、どうして。。。と不安になったり、だんだんとイライラ・ガミガミ、怒ってしまうこともあるかもしれませんね。
わたしは、 そのとおりー!のママでした。そして、怒ってしまったあとの自己嫌悪が。。。つらかったー(T_T)
目の前の子どもに気になることが多く続く時、頑張っても頑張っても空回りしているような気がして、落ち着いて接することができなくなってしまうのです。だって、心配だもんね。
子どもは、怒鳴っても、 その場限りに終わってしまうし、残念ながら、一番大切で 子どものやる気のおおもとである 自己肯定感が低くなってしまうので、エネルギー不足になり、子育てが悪循環に陥ってしまいます。
ーーーーー
素直になる
わがままが減る
かんしゃくが激減する
弟・妹にも優しくなれる
言えばわかる子どもになる
自分で考えて行動することができる
ーーーーー
特にこどもさんが小さい時は、ママの関わり方次第で、
やる気がある姿になることが多いですよ(*^^*)
ご感想、掲載許可をいただきましたので、お伝えします。
学んでよかったことは、
①ココロ貯金です。
日々の生活で何気なくしている時もあるけど、自分が貯金を意識することで、より子どもと自分が満たされるような気がします。
②魔法の言葉です。
『大好き』は時々言っていましたが、その他の言葉はあまり言っていませんでした。
子どもたちも嬉しそうです^_^
③何+疑問です。
自分が『なぜ?なんで?』からの変換を思い出した時、子どもを責めない言い方をしています。子どもは答えない時がありますが、穏やかな空気が流れています。
④聴くこと、聴き方です。
『聴く』は、今はあまり出来ていませんが、身につけることが出来たらとてもいいなと思っています。
他にも子どもとのより良い関わり方や、家で出来ることを沢山学ぶことが出来てとてもよかったです。
これからも学んでいきたいと思いますので、よろしくお願いします。
私がこの講座に参加してみようと思ったきっかけは「ピアノの練習で子供を叱りすぎてしまい、子供が何をするにも無気力になってしまった」という出来事があり、何とか親子でもう一度良い方向に向きたいとの思いからでした。
私には今までたくさん子供を責めてきた罪悪感があり、子供にはきっと大きなトラウマや心の傷をつけてしまったに違いないと、不安でいっぱいでした。
しかし、講座ではココロ貯金は、時々はガミガミで貯金箱がもれることもあるんだ、マイナスのストロークだったかもしれないが
それも貯金箱に含めて、減った分は、また安定しているときに貯めていけば次第にココロが安定していくとお聴きし、時間はかかるかも
しれないがやってみよう!とココロが軽くなりました。
由美子さんに私の罪悪感を感じていた部分を聴いてもらえた、認めてもらえただけで、こんなにも心が前に進めるなんて本当に私自身驚きであり、良い経験となりました。
今度は子供達の話を私がじっくり上手に聴けるようになりたいと思います。また、普段のやり取りもワークを通じて振り返り、忘れられない経験となりました。
相手の話に反応せずに聴く(自分の話を聴いてもらえない)ワークでは、ふだん自分が子供達にしてしまっている行動を目の当たりにしとても反省しました。(無視されるのはほんとうにつらいものですね)
8:2の法則も耳が痛かったです。(我が家ではまさに8割が私になりつつあったので、もっと子供8割にしてあげたいと思います)
その他、アイメッセージで伝えるなども現在特訓中です(直接ぶつけた後に言い直すことが多くてまだまだですが)
なにより私自身の心の軌道修正がこんな短時間でできた事に本当に驚きと感謝を感じています。
由美子さんのパワーとその他の受講生の方の子育てへの熱意とおしみなく実体験を話してくださり、私を救おうとしてくださった事に心から感謝した2日間でした。 本当にありがとうございました。
ご感想をありがとうございました^_^親子の幸せ笑顔に繋がるお役に立てたこと、嬉しいです!
一度きりの子育て、大変なことも多いですが、ママも子どもたちも、優しいなぁといつも感じます。でも、お互いに思いやり、優しいからこそ、心と心が「ずれて」しまい、ギクシャクしたり、喧嘩になったり、不安やストレスいっぱいになり、うまくいかないことがありますね。
でも、大切な心の絆は、みーんな築けているといつも感じています。築けているところ、いっぱい見つける心の目も理論も、私持っていますので、是非、安心して学びにお越しください^ ^
🌺感情的に怒ることをせず子どもと向き合いたい方
🌺自分の軸と自信を持って子育てをしていきたい方
🌺子どもの自己肯定感や自主性を育てたい方
🌺子育てに生かせる心理学を学びたい方
🌺不登校・行き渋りをする子どもに悩んでいる方
🌺子育てをキャリアとして働ける仕事を探している方
🌺現在子育て真っ最中の方
🌺子どもと関わる仕事をしている方
🌺子育て心理学インストラクターとして活動していきたい方
◯子どものタイプ別やる気引き出し法
子どもを怒らず、やる気と自信を引き出す”ちょっとしたコツ”をお伝えします。
この方法を子育てに取り入れると、まずは、子どもの心がぐっと安定することになります。
子どもの心が安定してくると、幼稚園・学校で仲間と仲良く遊べ、トラブルが起きにくくなりますよ^_^
≪ベーシックコース1≫(約90分)
・ココロ貯金とは?
・子どものタイプ別ココロ貯金の効果的な貯め方
・ママのタイプ別ココロ貯金の効果的な貯め方
・その他のココロ貯金は何がある?
≪ベーシックコース2≫(約90分)
・話の聴き方
・話が聴けない時にはどうするの?
・兄弟ケンカ
・その他
≪ベーシックコース3≫(約90分)
・質問(子育てコーチング)
・言い変え事典
・自主的な子どもを育てるコーチング(質問)とは?
≪ベーシックコース4≫(約90分)
・場面別イライラ対処法
・時間帯別イライラ解消法
①11月7日(月) ②11月9日(水)
10時15分〜13時30分
◯グリーンビット 名古屋駅 中村区椿4ー14 伊藤ビル302
名古屋駅西口より、徒歩3分 道順ご案内は、こちらから。
◯受講料 38,000円(税込 41,040円)
◯お申し込み締め切り 10月31日
※下記のキャンセルポリシー・プライバシーポリシーをご確認の上お申込みください。
【キャンセルポリシー】
1)講座開催の日の 10 日前から 3 日前までの間にキャンセルの通知があった場合 受講料の額の 50%の額.
2)講座開催の日の 2 日前から講座開始の 24 時間前までの間にキャンセルの通知があった場合 受講料の額の 70%の額.
3)講座開始の 24 時間前以降から講座開始までの間にキャンセルの通知があった場合 受講料の額の100%の額
【プライバシーポリシー】こちらから
お問い合わせは、 こちら。
●お申込みは、こちらから。
私たちの人生で、一番、自己肯定感が低くなる子育て時期、共に学び、踏ん張って、乗り越えていきましょっ!そして、幸せ笑顔に^_−☆