2018.11.25 名古屋市 晴れ
こんばんは。
代表 澤田有心子です。
今日も一日お疲れ様でした。
さて、今日はこちらのご報告です。
写真を撮り忘れました(汗)まりちゃんごめん。
ご自宅をお借りしての開催。
午後からは、可愛い娘ちゃんも加わってのんびり進みました。
関係性の良い親子さんの
心繋がる様子がマジマジと✨
お母さんが「家族」の幸せを思い学んでいることが伝わって、お子様も嬉しそうでした💖
お届けできたこと、とっても幸せでした!
人見知りの娘さん
一杯お話ししてくれて抱っこもさせてくれたし💕嬉しかったー♫
Hちゃん、ありがとうね😊
そして、お届けするたびに
受講してくださった方の可能性が花開く✨
そんなことを感じるBeing upリーダー養成講座。
第1章 子育て講座も
第2章 自分を知る章も
第3章 Being を意識して在り方を築くも
「全てある」
の意識を育てていけるワークがあり
新たな思考回路ができていきます。
!!!ある!!!!!
!!!!あるある!!!!!!
!!!!!あるあるある!!!!!!!
そんな風に(*≧∀≦*)
そして、
BeingとDoingを分けて考えられ
Beingの意識を育んでいけるワークもあります✨
自分自身の自尊心も
子どもの自尊心もまもり
どんな時もOKにできるようになり
だからこそ、他者の自尊心
Beingも大切にできるようになる✨
今日も嬉しいご感想をいただきました。
ゆみこさん
大阪2daysお疲れ様です。
昨日はありがとうございました。
Beingu学べば学ぶほど好きになります♡
名古屋でリーダー養成講座受けたいですと言っていた3月の私に1人感謝しておりました。
お声かけいただけたのも、そのときの私のおかげですよね。自画自賛(笑)
よかったよかった♡
昨夜改めてテキストを見直して、やっぱり分りやすい!!そして、私は大好きです。
自信をbeingとdoingに分けて考えることで、命の自信と存在の自信をまず土台として築く。
そして、その上にDoingの自信。
これができたら、子供達も自分達も生きやすいし自分軸を大切に生きていけますね。
意識して、まずは自分の子供にどんどん届けていきます。
そして、この考え方だと比較を否定しなくていいというところが、いいですね!
比較して競争して、初めて自分というものが分かりますよね。
人と比較して自分の得意なことや不得意なことが見えてくるということもあるし、その中で自分を見つめるということも大切な生きる力だと思います。
1章もまだまだ深めたいですね。
この2ヶ月間は意識して意識して過ごしてみます♪
第2章や第3章では、自分の軸が明確になるし、おなかいっぱい胸いっぱい(笑)
言語化することに苦手意識がある私にとっては、頭抱えそうではありますが、
今回の宿題を含めて、想いや自分を振り返ることは、大切な時間ですね。
いい機会をありがとうございます。自分との対話頑張ります。
Beingを意識して在り方を築くって、本当に素敵なワークですね。
これから1月までゆみこさんと貴重な時間を過ごしていけると思うとこれまた幸せ。
来月もよろしくお願いします。
セッション練習もとっても楽しみ。
まずは宿題!頑張ります。
改めて自宅までお越し頂き、子供がいる中で途中途切れ途切れになりながらも、みっちり教えていただき、ありがとうございました。
子供達へのお土産、ゆみこさんのお心遣いに感謝です。
ありがとうございました♥️
真心込めて、愛込めて、
魂も込めて、
出来上がりましたので
そう言っていただけて幸せでした。
まりちゃんの素直な心に、私がズキューンでした♡
是非是非
Being up シートセッション
Being up 子育て講座
Being up 親子絵本
大阪でも
お届けしてくださいませ!!
次回は、zoomにて。
その後は、実践に入るので、又大阪にいかせていただきます♡
これからもとっても楽しみです!
よろしくお願いいたします✨
おはようございます。
子どもも大人もみーんなたからびと。
家族の絆を応援しております
親と子の心を繋ぐ専門家
「お母さん」澤田有心子です。
今日も名古屋は、雨。ジメジメ湿気もすごくて、洗濯物も乾かなくて、嫌だなーとマイナスな気分になるけれど、これも生きてる証。ありがたく過ごそうと思います。
さてこちらのご報告。
この日は、シートの実践でした。
楽しそう♫
セッションの実践を終えて出していただいた
気づき、質問、疑問から、また深められて、ワクワクしました。
軸とするのは、「命への信頼」「全て在る」
うまくいっていない今があるとしたら
それは、あなたの才能が阻んでいる!?
えっ!!(´⊙ω⊙`)
マジ!!笑
多くの方に体験してほしいBeing up セッションです!
次回は、認定試験。
お一人おひとりの
「らしさ」「強み」「才能」が浮き彫りになる
●種カードを使った自己紹介と
●子育て講座からワンポイントを抜き出して
12分の講座
楽しみすぎです!!
皆さん
今日はお疲れ様でした。
自分らしくいてくださり
ありがとうございました❤
リーダーさんがまた8名誕生するので
是非、モニター体験、受けてみてくださいね!
子どもも大人も、未来に希望を持ち
今を豊かに生きられますように。
子どもたちが未来に希望を持ち
大人になることに憧れを抱けるような
社会に✨!そして、私たちに。
副理事毛利 理恵さん
スタッフ
みわ きみよさん
前川公美子さん
野口久美子さん
Hiwa Aokiさん
はやし いくこさん
受講してくださる方みーーーんな
Being upシートを通して
一人ひとりの
命の尊厳の育み、Being up を応援したい!
平和に協力できる豊かな社会への貢献を胸に抱いている方。
なんて、素敵でカッコいいのだー!
その思いを持って学んでる方に囲まれてる私って
なんて幸せなの。。。(//∇//)
今更、幸せを噛み締めています。。。
じーん。。。❤
来週の認定試験を終えると
いよいよ
Being up リーダー誕生です❣
楽しみだぁ〜✨