こんばんは。あま市・名古屋市で アドラー心理学の勇気づけ子育てを軸に ママらしい子育て・幸せ親子の絆を応援しております
元保育士 親と子の心を繋ぐ専門家 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。
SMILE を終え、楽しくおしゃべり(#^.^#) そして、ランチのあと、スーパーヘ。
ふと、空を見上げると、パステルで色付けしたくなるような 鰯雲☁ 空を見上げての深呼吸(^-^) はぁ~気持ちい~い❤ 鰯雲の次の日は、雨だっけ?
今日はあま市にて、6名のママとSMILEでした。またまた、お菓子がいっぱい(笑)みなさん、いつもありがとうございます(≧∇≦) 女子は、甘いもの必要ですね🍀
まずは、振り返りから。3章の課題には、勇気づけをして、記入するところがあります。
ここは、うーん。。。勇気づけって?!あれ?!と、戸惑うところでもあります。私、とっても わかります。なんせ、私は「褒めること命!」くらいに思っていた幼稚園教諭時代を過ごしてきましたので(^.^) 褒めると勇気づけ、この違いが、腑に落ちるまでに、一年近くかかっております(笑)
課題の大切なことは、これは、勇気づけ?!ほめる?!そんな風に 意識して、迷いながら、考えていくことだと思っています。そのままをご記入くだされぱいいですよ🍀
意識されている時点で、もう勇気づけママですもんd(⌒ー⌒)! そして、褒めることも × ではないですからね🎵
基本は、子どもの課題か親の課題に分けられます。が、協力の手続きとして、共同の課題があります。でも、自動的に共同の課題になることはなく。。。
この章は、私の育児の大変換のきっかけになった章。課題の分離ができていないと起こること、すべてに当てはまっていましたから~
ρ(・・、)えっ?!うちの子どもたち、私がしすぎていたから?!だからか。。。!! あいたたたたーーー(>_<) となったことを思い出します。
それが、全てではないにしても、理由がわかれば、私の行動を 余裕があり 気づいたときに 少しずつ変えることはできました。それから、コツコツ根気よく、誰の課題?! 意識していきました。
今日は、すでに課題の分離を意識されてみえる方もいらっしゃり、楽になったとお話しされていました。また、今回、はじめて学ばれた方も、子どもとの関わりを、冷静に見つめ、気付きを深めてみえました。
朝の支度・きょうだい喧嘩など、学び合いの中から、違う視点で 見つめることもでき、新たな思考や関わりの 引き出しができたのではないかな と思います。
是非、この年末年始、自己勇気づけも忘れず、(←ここ大事!!)意識を育ててほしいと思います✨
子どもたちにとって 何よりの勇気づけは、
できてる できていない、ではなく、
子どもたちのために、勇気づけを学び、迷い悩みながらも、学びをいかしていこうとするママが家庭にいる❤ だと思っています。
ダメなところを正す、足りないところを補う、のではなく、大変な子育ての中、至らないと感じるところがあるかもしれないけれど、
わたしは、よくやっている❤そんな風にまずは、認めるところから、スタートしてほしいですd(⌒ー⌒)!
だって、すでに 素敵なママだもん🎵
今日は、お二人の方が欠席されました。
お一人は、ご都合で、あらかじめ 集中コースへのお振り替え済み。
そして、風邪を引かれた、Mちゃん。大丈夫ですか? 参加したい気持ちを抑えて、他の方にうつしてはいけないからとお休みに。優しい配慮をありがとうございます(^ー^)
マンツーマンも有料にて承りますが、複数で学ばれることを断然!おすすめいたしますので、他の期の皆様と 是非、学んでくださいね。
第4章~山場に入ります。葛藤も起こるかと思いますが、応援しています!
どうしても、モヤモヤして 苦しい。。。そんなときには、カウセリング、ご利用くださいね。
こつこつと、勇気づけママの道を歩んでいきましょう🍀
今日も1日、お疲れ様でした。ありがとうございました🍀
○最新企画情報は、こちらから。
○お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
お気軽にどうぞ~(^-^)/
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
著者について