【あなたは、今こんなお悩み抱えていませんか?】

■何冊も子育て本を読んだのにできなくて…余計に落ち込む…

■「なんで、私はうまくいかないんだろう…」がんばっても結局、子どもにイライラ…自分に「×」をつけて苦しい

■「子どもが落ち着きがないのは、私の子育てのせい…」自分を責めて「×」がどんどん大きくなっていく…

■「×」の自分のままでは、嫌。私が変わらなくちゃいけない…」学びたいけど、時間もない…お金もない……頭も心も痛い…」

子どもが可愛く思えない…子どもにまで大きな「×」をつけている

「こんなママで、ごめんね..」頬に涙のあとが残る子どもの寝顔に涙を流すこともよくある…

例え今、そうだとしても、あなたは、よく頑張っているよ。

あなたは、あなたのままで、大丈夫♡

私は、きっぱりと、そう言います。

子育てが上手くいかないのは、

あなたの能力のせいではありません。

このHandbookは、
あなたとお子様、ご家族の心を繋ぐ

《 子育てのお守り 》

あなたがあなたらしく、
安心して子育てができるようになる為の

子育て軸をつくる重要なファーストステップ!

子育てやお仕事で忙しい時間がないママにも

自宅にいながら、大切なポイントを、効率的に、且つ、具体的に学べる内容です。

【こんないいコト♡未来を手に入れよう!

時間をかけて学びに行かなくても、自宅にいながら学べる♡

■1,210円の本を読むことで、命を守り育てる本質的な子育ての軸を学ぶことができる♡

■お出かけの時にはかばんに入るし、隙間時間に、何度も繰り返し学べる♡

■ワークシートで、自分の子育てに落とし込むこともできる♡

■親子でするワークもあり、親子で学べることも魅力。

■子どもたちも命を守り育てる自己肯定感の本質部分を家で学べる。

「子どもは、大丈夫!」いつもはイライラする子どもの姿を見ても、落ち着いて見守ることができる。

■「私も、大丈夫!」迷うことや不安になることがあっても自分を信じて、穏やかな気持ちでいられる。

■イライラして怒っても、きょうだい・夫婦で喧嘩したとしても、「ごめんね。」「ありがとう。」が自然に溢れ優しい毎日を安心して過ごせる。

 是非、この「お守りHandbook~プラチナ子育て入門」で子育てのよろこびを最大限に味わえる子育て軸をGET!

親子で幸せな毎日を過ごしてほしいと願っています。

 

アナタは、アナタのままで大丈夫だよ♡

タイトル

たった1日で子どもと自分を愛するママになる” 子育てのお守りHandbook ” プラチナ子育て®入門

はじめに・・


~輝きが永遠に受け継がれるプラチナのように~
・あなたは今、安心して子育てができていますか?
・目次

第1章:命の花を咲かせよう!~母だからこそできること~


・Being up 開発に至った原点
・開発に至るきっかけとなった日本の高校生の《 当時と今 》

・考えよう!母だからこそできること


第2章:たった1日で子どもと自分を愛するママになるプラチナ子育て®Being upメソッド 《 5つのSTEP ・Being up 協会の紹介(理念・ミッション・ビジョン)》とは

・4つの特徴
・5つのSTEP
・喜びの声をいただきました


第3章:たった1日で子どもと自分を愛するママになるプラチナ子育て®Being upメソッド 《 5つのSTEP 》


【STEP 1】マインドセット
なぜ、子どもと自分を愛せないのでしょう?

【STEP 2】 目指す未来を決める

どちらの未来を目指しますか?
★未来を描くワーク

【STEP 3】 命を大切にする力を育む
① 命の構造を知る
② 命の守り方を知る
③ 命の否定「×」の仕方を知る

④ 命とは
⑤ 命の輝きポイントを知る
★命を大切にする力を育むワーク

【STEP 4】 愛する力を育む
① 愛することの定義を知る
② 自分を愛するママになる
★愛する力を育むワーク

【STEP 5】 幸せになる力を育む
① 幸せの軸を持つ
② 軸がブレて悩む時はどうしたらいいの?
★幸せになる力を育むワーク
・まとめ①② 


終わりに・・


・代表 澤田有心子より
・2024年度スタッフ・会員有志より
・更に学びたいと思われたあなたへ

プロフィール

澤田有心子 親と子の心を繋ぐコンサルタント
Being up 協会 代表 澤田有心子と申します。

私は現在、子育てを頑張るけれども、うまく行かず、大切な子どもにイライラ…。自己嫌悪に陥り悲しみを抱いているママに、安心と希望、届け-!!という思いで子どもと自分を愛し、命を守り育てる子育てに力を注いでいます。

"コンサルタント”と聞くと、元から子育てが得意だったのでは?と思う人も多いかもしれません。
ですが、、過去の私は、子育てがうまくいかず、3人の息子たちは私が頑張れば頑張るほど、声をかければかけるほど、自信をなくしていくような時がありました。おねしょ、チック、、どうしていいのかわからず、不安で一杯になり、育児書も何冊も読みました。でも、答えは見つからず、結局、駄目な母親だと自分を責め激しく「×」をつけ、苦しい毎日を送っていたのです。そして、情けないことに、感情がコントロールできなくなり、、イライラを幼い子どもにぶつけてしまう時期もありました。泣きながら眠りについた息子の寝顔に、泣きながらごめんねと謝ったこともあります。

でも、子どもと自分を幸せにすることを諦めたくない!ネット検索をし見つけたアドラー心理学と先生との出逢いをきっかけに、自分の軸も子育ての軸ももつことができ私の真っ暗闇だった人生に、優しい希望の光が差し込んだのです。それから、子育ても安心してできるようになっていき、親子関係も良くなっていきました。

その経験から、今私が確信していることは、子育てが上手くいかないのは、個々の能力の問題ではなく、「命・愛・幸せ」この3つのキーワードの具体的な育み方 " 秘訣 "を知らないからだということです。
見つけたその秘訣をまとめ、時間・お金に余裕がない方も学べるようにしたのがこの「お守りHandbook~プラチナ子育て入門」です。
シンプルにまとめ、ワークシートに取り組むことでより秘訣を押さえられますので、「幸せな子育てのファーストステップ」をクリアーできるはずです。そして、少しずつ自分の子育てを楽しむ期待も生まれるのではないかなと思います。

”子どもだけでなく、子どももママもパパも、みんな社会の宝びと"せっかく親子になれたのですもんね♪思う存分子育てで味わえる喜びを親子で味わってほしいなと思っています。

親子で愛し愛された温もりが、
互いの心に届き
命、未来を輝かせていきますように。

願いを込めて。

 

特定商取引法に関する表記 プライバシーポリシー