4月から新料金。~今までの想いをこめて~  保育士を辞め、エルム3章300円から始まったこの道。

2016年4月10日 名古屋市・あま市 晴れ。 今日もアドラー心理学の勇気づけで家族の安心幸せ笑顔を応援します。

 

親と子の心を繋ぐ専門家  澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。

 

Facebookでは、ピカピカの一年生から、大学生まで、桜と同じく笑顔満開の写真が沢山見られました。おめでとうございます(*^^*)ワクワク♪♪♪、春を満喫できました♪

 

我が子たちも、新しい環境で、スタート☆ 親としては、これからのことを考えて、不安なことも生まれてくる面もありますが、「そうなったときに考える」この軸を持って過ごしていきたいな~と思っています♡(*^^*)♡  親の私たちが不安になるときには、まだ来ていない未来のそれはそれは最悪な状況を想定して(笑)、不安になっていることが多いんではないかと思うのです(≧▽≦) 大方、今ここに生きている子どもたちは、困っていないことが多くて、最悪な未来も、そうそう現実に起きないのではないかと。。。(^_-)-☆

 

二度と戻らない、「今ここ」。勇気づけの軸を持ちたいと頑張ると、息切れだけじゃなく、倒れてしまいそうなこともあるけれど、(^-^; 今ここに生きる、子どもも私たちも、きっと大丈夫♡

 

・・・そこに証拠なんていらね~んだな~あるとしたら、今ここに生きていること🌺それだけで十分なんだな~ by相田ゆみこ(笑)

 

がはは~。。。時に、ゼイゼイ、ハーハー、あまりの息子たちのやらかし加減に、バタン!チ~~~ン!!となってしまったとしても、私は、諦めず、へこたれず、そこを目指していきまっす(*^^*) 皆さんも是非、ご一緒に♡♡♡

 

さて、澤田、4月から、講座の受講料が値上げとなっております。そのことについての思いを、今までの歩みを振り返りながら、お伝えいたします。お付き合いいただけたら嬉しいです。

 

保育士を辞め、歩みだそうと決めたきっかけ

一つは、ある中学生の女の子の自殺です。そのお子さんが描いた絵が、新聞に載っていました。私は、その絵をみて、ご両親が話されていた娘さんの姿とは裏腹の、心の孤独を読み取ることができました。その環境の中で、女の子が必死に、自分を守るために周りに気を遣い過ごしていたこと、寂しいよ、悲しいよ、苦しいよ、誰か気づいて!助けて!その声が聞こえてきたような気がしたのです。気づいてあげられる人が一人でもいたら、この女の子は死ななくて済んだはず。そして、気づける私がここにいる。ここにいる。。。止めどなく涙が流れてきました。

 

私はその時、自信も勇気もないから、歩みだせない。。。と躊躇している場合じゃないと感じました。まだまだ自信がない私だけど、絵をみて、気づける私で十分じゃないのか?ありのままにいるだけで、誰かのお役に立てるのじゃないか?命を救えることだってあるかもしれない。だって、私もそうだった。一人でもわかってくれる人がいたのなら、どんなに辛いことだって、乗り越えてこられた。そのたった一人の温もりを、私は知っている。だんだんと心が定まっていきました。

 

そして、もう一つは、当時2歳の子どもが、ふとした時に発した「お母さん、怒ってばっかりいるんだよ」「〇〇ちゃんが悪い子だからいけないの」この言葉・この時の姿でした。

 

二つの事例とも、母親が悪いかというとそうではなく、お母様も精一杯、頑張ってみえたと思うのです。親子で想いあっていることは確か。ただ、心と心がすれ違ってしまっている、そんな状況があるだけ。私は、そう感じたのです。

 

その親と子の心の「ズレ」は、私自身、母となり、嫁となり、子育て・仕事をする中で、沢山の苦しみも失敗も経験し、学んできましたので、よくわかりました。

 

私もまだまだ学びの途中。そんな自分の未熟さも引き受けながら、でも、経験を宝にして、精一杯の愛をもって歩めば、きっとお役に立てることがあるはず。そんな思いで歩む覚悟を決めたのです。

 

仲間のひと押し

最後、背中を押してくれたのは、その時一緒に働いていた、同僚の保育士仲間でした。そして、ママ友も二人来てくれて、仕事や家事を済ませてからの遅い時間に、いつも6名~8名の方々と学ぶ経験・機会をいただくことができました。その時の一歩は、3章300円。お金の面は、赤字です。でも、宝の時間、心は、大満足、でのスタートでした。

 

500円では無理。でも、300円なら、当時の私は歩みだせたのです。私なんかのために、時間をつくってもらって、申し訳ない。。。当時の私ができる精一杯の一歩でした。あの時は、みんな~どうもありがとう!!

 

沢山のご縁の中で

そんな勇気の一歩、2012年11月30日にスタートして、3年と4か月、沢山の方々とご縁をいただき、250名様は超えていそうです。ほんとにありがとうございます。

 

お一人おひとり、受講しているときの表情・情景・気づき、浮かんできます。うわ~、自分でも嬉しい♪ 思いうかぶものなのですね。これは、毎回、受講者の方々と一緒に学びぶ中で、感情を共有し、私自身、気づき学ばせていただいたことが多かったからだと思います。

 

泣いたり、笑ったり、切なくなったり、驚いたり、撃沈したり、輝いたり、微笑んだり、本当に沢山の感情・心の交流ができたな~と感じています。講座は、ご参加いただく皆様の人間味で、いつもあたたかさと感謝の気持ちが溢れていました。

 

おかげさまで、今、私は、人の温もりを心から感じ、信頼と尊敬の気持ちを確かな軸とすることができています。今の私があるのも、ご縁の中で、成長させていただいたからだと思います。そう感じている自分がいることに喜んでいます。

 

皆様、私を見つけ、大切な時間とお金をかけ、学びにお越しくださったこと、心から感謝_(_^_)_ありがとうございました!!

 

新たな感情との出逢い

まだ、自信が持てない

歩んでいる中でも、私は、昔と同じ、「自信が持てないな~」そんな想いはいつもあります。とはいえ、今は、もうなくそうと思うこともないのですけれどね。とにかく、欲張りをぜずに、自信を持てる部分を見つめていこう!と心に決めて歩んでいます。自信が持てる部分、確かにありますから。この道、そう生易しいものではありませんでした。

 

やっぱりダメだ~私、、、そんな風に、失敗したり、不安になって思う時には、原点に立ち返って、自己勇気づけをする。とにかく、相当な意志をもって、繰り返してきました。

 

私は、どうしたい?どうありたい?私は、この道を歩みたい。未熟なりに、歩んでいれば、お役に立てること、命を救えることもあるかもしれない。未熟でいいじゃない、失敗してもいいじゃない。だからこそ、お届けできることがある。私は、孤独を知っている。孤独の中のたった一人の安心感も知っている。それだけでいい。何もなくてもいい。大丈夫だよ。すべてのことを次への糧にすることができる。自分で選択できる。歩んでいきたいと思う私が、そこにいるだけでいい。ねっ、歩んでいこう、わたし。

 

そんな風に勇気づけをして(*^。^*)

 

 

信頼してくださる方のために、自信をもちたい。

自己勇気づけを繰り返し、歩んできましたが、グイグイとは自信が持てない私。もう、もどかしいわ~と自分でも思っていましたが、

信頼の言葉をよりいただけるようになった今、「信頼してくださる皆さんのために自信を持とう」という想いが生まれてきたのです。いただいた言葉は、心にしまっっておきますが♡

 

「自分だけのために、ではなく、私が自信を持つことで、勇気を出してできることが増え、誰かのお役に立てる・幸せに繋がるかもしれない」そう思うと、今までなかった感情が湧いてきて、次への原動力となっていくような、熱いものを感じることができました。よっし、自信をもって、新たな挑戦をしていこう!!そう思えています。

 

でも、自信を持った自分に慣れていない私は(笑)なんだか、どうしたらいいのか、もごもご・おどおどしているような変な感じでいます。その私を客観的に、みてみると、私は、自信のない方が心地がよかったんだ。。。自信を持たなかったことで、得られていたものが沢山あったんだ。。。まさに、「選んでいた」ことがみえてきました。そんな自分を認めてあげて、とても愛おしく思っています。

 

自信が持てなかった自分が、自信を育て、自信を持つことを選択する自分を支えてくれている、そんな気がします(*^。^*)ややこしいですね。そんな風に思えたのも、沢山の方々とご縁をいただけたおかげです。そして、いろいろなことがあったけれど、諦めずに歩んできた自分自身へも、ねぎらいの言葉と感謝の言葉を送ります。いつもそばにいてくれた家族へも♡

 

 

自分に自信を持ち、依存ではなく、みんなを育てていく意識を持ってみる。

元々、このところを軸として、対等の関係を念頭に関わらせていただきました。でも、もう一歩深めていけたらいいな~と思っています。私は、エルム・第37期・SMILE・第16期・エルムリーダー養成 第9期、今まで、諦めずに歩み続け頑張ってきたから♪♬ まずは、その第一弾として、

 

〇7月1日(金)☆澤田の元で学んでくださったリーダーさん対象交流会 

 

・あま市(木田駅周辺)10時~15時 お昼持参にて集合です(^_-)-☆ 1,000円にて。

 

〇教育分析(何でも、質問してください)も、120分まで、12,000円にて、行っています。

 

 

自覚をもって歩み、みんなのことを応援する 価格設定

エルムが、日程と料金が、4日間12時間 ¥18,000 → 3日間15時間 ¥24,000 に変更となりました。

 

〇利点は、今までは、12時間で行っていたエルムを15時間かけて、ゆっくりと深めて行うことができるようになったことです。

 

〇受講される方が、お値段からも、ご自身の目的を明確にして受講できるきっかけに繋がりますように、との思いをこめています。

 

〇また、私の元でリーダーとなって歩む方々が、少しづつ増え、皆様、ご自身でも沢山の学びをされてみえます。そのリーダーさんの歩み・自尊心の向上へも繋がりますようにと、とにかく、応援の気持ちを一杯に込めました。

 

〇受講してくださる方々が増えたことで、途中、お子様のご都合などで、お休みされる方も多数いらっしゃる状況となり、少しでも、お互いにとっていい環境を整えることに繋がればと思ったこともあります。

 

〇あとは、現在、毎日のようにご縁をいただき、歩みだしたころのことを思いだすと感無量の充実感なのですが、blog・Facebookに記事が書けなくなってしまったり、お休みがない状態が続いていました。このままでは、受講者の方への対応・自分自身の体調管理・何より、講座の豊かさに影響など、よりよい勇気づけの講座をお届けすることができなくなりそうな不安が出てきたことがあり、日数を短くさせていただきました。ゆっくりと学びたい方は、月に一度のエルムも開催しておりますのでご利用くださいね。また、他のリーダーさんも様々な形で開催しておりますので、ご利用いただけたらと思います。

 

そして、澤田有心子、自分が歩んできた道、どんな惨めで苦しい過去をも、皆様のお役に立てるように、全て勇気づけの宝力にすると決め、皆様の心に寄り添い講座を開催させていただくことができます。そこに、何よりの自信を持てるようになりました。

 

以上、受講してくださる方・リーダーさん・私自身、すべてのメリットを考えて、価格設定させていただきましたので、今まで以上にご満足いただける時間になると自負しております。

 

○エルムリーダー養成講座も、¥32,400→¥38,000へ。 澤田が失敗から学んだことも、よかったことも、マニュアルのことだけではなく、心持ち、あり方の土台・コンサル的なこと等々、できる限りお伝えします。

 

「特典」①再受講特別割引 ②ご要望の方は、WordPressのblogのリーダー紹介ページに記載 ③ご要望があれば、コラボ企画開催 ④Facebookグループあり

 

○SMILEについては、澤田のエルムを受講してくださった方には、感謝の気持ちをこめて、据え置きの¥33,500とさせていただきました。是非、一緒に学びましょう!!

 

私の願い

ママもパパも子どもたちも、未来に希望を持ち、今を豊かに生きられますように。

 

       家庭に安心感が訪れ、ご家族の幸せ笑顔が溢れますように。

 

私の全て、私のらしさが、皆様の幸せな毎日のお役に立てるよう、誠実に愛をこめて精一杯努めさせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

「 Hidamally 」

代表 澤田有心子(本名由美子)

 

 

悩みは、子育ての必須課題?!イライラママがする覚悟は???

《悩みは、愛の必須課題?!》

こんにちは。親と子の心を繋ぐ専門家
元保育士    澤田有心子です。

ご訪問ありがとうございます。

今日は、昼寝を心地よくして、のんびり過ごしました。でも、1日36時間くらい欲しいなぁと思うほど、やりたいことが沢山☆時間がたつのが、本当に早く感じるこの頃。歳をとったからなのか?目指すものがあるからなのか?    まぁ、いい方にとっておこーっと^_^

さて、今日はメルマガの記事に加筆して、お届けします。

みなさんは、今日、どんな一日でしたか?
いつも読んでくださるママとその向こうにいる子どもたちやパパの一日が優しい一日だといいな~と思いながら書いています。

前回いただいたご感想の中に

大きなおもりを下ろせた気がしました。
今の自分をしっかり認めてあげようって思いました。

そんな言葉がありました。
とても嬉しくて、勇気をいただき感謝しています。
ありがとうございます(^_^)

そこから、思い浮かんだことを書きます。

悩みには、才能がかくれんぼ

子育ては、こうすれば正解!!が、ない〜〜〜ので、ほんと、自我が育ってくる2歳頃から特に、何ともならない悩みが生まれてきて、もどかしいし、苦しくなるかことが増えていくかもと思います。思春期になり、私の場合、MAXに。ゼーゼーハーハー、息切れしまくっていました。

でも、その悩みとなるような子どもの◯◯な姿、反応するAママと、何とも思わないBママが、いますよね。かと思えば、子どもの△△な姿は、Aママは、何とも思わないのに、Bママは、気になって仕方ない。。。そんなこと、ありますよね。

 

その反応するところが、行き過ぎると悩みに発展していくと思うのですが、やっぱり反応するところは、それぞれ違います。

ということは、その部分に、ママ自身の感性・アンテナがあるということ。

「あんまり気にしすぎなくてもいいじゃん」って言われることもあると思うのですが、そのアンテナがあるからこその利点もあると思うのですよ。

例えば、わたしは、周りの目を気にして生きる人だったので、子どもが喧嘩をした時に、それはそれは、イライラして、子どもを叱りすぎていました。そのあとの子育ての自己嫌悪が、かなりきつかった思いがあるのですが、

その反面の利点は、他者の思いに気づける。他者と優しく接することが基本形になっている。自分も子どもも守ろうとする気持ちがたくさんある。

だからこそ、強みになり、今のお仕事させていただけている、ということになるでしょうか。

めっちゃ、優しいいい奴じゃん、私^_−☆ってね♡

その人の悩みの奥には、その方の強み・才能があるからこそ、
そのアンテナの感度がよくなり、より悩みになっていくのだな~と思っています。

どんなことでも、偏りすぎると、バランスを崩してしまいますもんね。

子育てに悩めるママは、その視点から考えると、

きっと子ども思いで「母性豊か」という才能がある(o^^o)
ご感想をいただいたママもよ〜(^_-)-☆ついでに私もね💕がははー

私は、そんなママが大好きなんです(^_^)

 

ママが、決める覚悟は?

その母性豊かなママが、まず☆決める覚悟☆は、

「次からは、絶対にイライラして、子どもにあたらない!」

ではなくて、学んでいるのに、頑張っているのに、できない。。。
そんな自分自身をダメ出ししたとしても

「それで終わらないと決める覚悟」

だと思っています。
〇頑張っているから「こそ」イライラしちゃうよね。
〇イライラして子どもを怒り過ぎても、負の「注目」。愛を届けているよ。
そして、
〇その目的は、ゆるぎなく「善(建設的)」「愛」だよ。
〇自分を許していいって思ってみよう。
〇辛いね・悲しいね、と、ただただ共感
等々

ダメ出ししたあとに勇気づけの理論を取り入れて声をかけてみてほしいです(^_^)

 

感情を盛り付けてみる

ここで、ちょいとイメージ力を使いましょう。

お皿の上に、黒いネガティブ感情がド~ンとある、

それだけより

同じ黒いネガティブな感情があっても、
横に、ちょこんと小さなピンク色♡感情が添えてあるだけで
全体の印象が変わると思いませんか?(^_^)
ピンク色見ていたほうが感情が和らぐし♬

そこに、もっとピングやオレンジもたくさん増えたら
「黒があっても」そんなに気にならなくなると思いませんか?

そのピンク等を、添えるのも添えないのも、増やすのも増やさないのも
私たちは、自分の中にある意志の力で、選ぶことができます。

はじめは、ほんの小さなピンクの♡から(^_-)-☆
イチゴ味かなー?
そして、ネガティブ感情もなかなかの美味かもです♡

決して、汚い〜、黒ネガちゃん、いらなーい〜っ!!て、捨てないで♡

 

意志の力で選びとれることを引き受けた、その先に。

短所は、全て長所に言い換えることができ、状況も同じ。
どんな最悪な状況であっても、
私たちは、意志の力でリフレーミングし、
楽観主義を選び取ることができるのです(エルム11章)

私がそう思ってみる!ところから始めて、コツコツ歩んだ先に訪れたと感じているのは

あ~子どもを苦しめてしまったこともあったと思うけれど
「だからこそ」育っていたところがあって、
その部分が、
私・子どもたち・家族の「今」を支えてくれているんだなぁ。。。という現実でした。

そして、生まれた思いは、
🍀辛く苦しい中でも、諦めずに、頑張ってくれてありがとう、私
🍀子どもたち、お母さんを愛してくれてありがとう
そんな自分・家族に対する 無償の愛のあったかエッセンスでした(^_^)

人から見たら、どうかはわからないけれど???(笑)
いがみ合いを乗り越えて、今、幸せな優しい毎日が訪れていると感じています。

 

愛を深めるための必須課題

もしかしたら、愛を深めるための必須課題の一つは、

子育てで生まれやすい悲しみ・苦しみ、罪悪感・自己嫌悪を「悪」とせず、
仲間に入れてあげること
、かもしれませんね。

今思えば、答えのない子育て、未来への不安が今ある、そんな不安定な日常であっても、私も子ども、きっと大丈夫やねー♡と安定して過ごせる、

耐性・心の柔軟筋がついたといえるのかもしれません。

うわー。私は、かなり、ムキムキでマッチョかも〜〜〜(爆)はぁ、本当に楽になったものです^_−☆

 

ママがそこにただいるだけで、きっと大丈夫。
そう思ってみるところから、よーいどん^_−☆
ママらしい子育ての歩みを、応援しています(^_^)

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

只今募集中の講座です。興味をお持ちの方いらっしゃいましたら、ご一緒に学びませんか?

お待ちしております。

 

第37期   エルム勇気づけ勉強会

①4月12日  ②4月19日  ③5月10日

10時〜15時半まで。    

料金   15時間   24,000円

場所・七宝産業会館

 

第16期   SMILE   全て月曜日

①4月25日  ②5月16日

③ 6月  6日   ④6月27

10時〜15時半まで。

あま市篠田森後151   フリースペース篠田

33,500〜38,000円

お待ちしております。

講座メニュー
 最新情報は、こちら。
🌺エルム勇気づけ勉強会 詳細はこちら。 ご感想はこちら。
🌺エルムリーダー養成講座 詳細・ご感想はこちら。
🌺SMILE 詳細はこちら。 ご感想はこちら。
🌺子育て心理学入門編 詳細はこちら。

☘お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。


image

image

image
imageimage
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
お待ちしております(o^^o)

澤田有心子(本名由美子)

保育園研修「チャイルドほーむ小田井園様」からいただいたご感想をご紹介いたします。

今日は、保育士研修会をさせていただいている「チャイルドほーむ小田井園様」の先生方からいただいたご感想の中から、掲載許可をいただいたもの、お届けいたします。

管理者の立場の先生もご参加くださり、下記のようなご感想をいただきました。

〇私は管理者としての立場で研修に参加させていただいております。
「こころ育!」まさしく、人と人としての関わりにはとても大切なことだと感じました。
親として保育者として、この関わり方を十分に学べる研修であり、また保育者たちとの共通意識の向上に繋がっていると思います。

そして、新年度も継続して研修をさせていただくこととなり、大変うれしく思っております。カウンセラーとしての立場から、子どもたち、そして、日々保育に向き合い頑張ってみえる先生方の豊かな毎日に、お役に立てるよう、精一杯努めさせていただきます。

DSC_0605

image

第一回目「感じて学ぼう!生きる力・やる気の源、自己肯定感」

保育士さん向け・こころ育講座・パンフ

 

「自己肯定感(自尊感情)」について、感じたこと・気づいたことはありますか?」

〇ゆみこ先生の問いかけの答えに×は全くなく、全てうんうんと受け入れ話しを聞いてくださることが、自分の心にすごく届いてきました。それをそのまま子どもたちに同じ事をすれば、自己肯定感を育んであげられるのかなと感じました。

〇自己肯定感は人として生きていく上でとても大切なことだと思いました。それは、子ども・大人に関係なく、私自身に置き換えて考えてみると、自己肯定感がなく、自分に自信が持てずにいると、全てにおいて、マイナス思考になり、ありのままの自分では存在価値がないと思いこんでしまいます。

そして、何かにつけて、自分でもこうしなければならないとか、もっとできなければならないとか、自分で自分を縛り付けては達成できないと、なんて自分はダメなんだろうと、ますます、自己肯定から遠ざかり、自分自身関わることも慎重になったり、人間関係をうまく築けなかったり、私自身にそういう部分が多々あり、自分を認めて愛せなければ、他人も愛せるはずがない気がしています。

信頼関係・愛情関係・人格形成などすべてにおいても自己肯定感は基礎となるものといえるくらい、大事なもののような気がします。

〇自己肯定感を育んでいくには、まずは、「自己肯定感」について知るべきだと思いました。子どもたちのありのままのぞんざいを受け止めて、大切に思っていることを伝えていくことで、少しずつ、育んでいけるのだと思いました。

〇なかなか自分のことを認めるということは難しいことだな、と考えさせられました。でもそうでなければ、子育てにしろ保育にしろ、そのことが子どもに伝わってしまい、なかなか良い結果が得られなくなるのかな?とも思いました。
自分の欠点を含め、ありのままの自分を大切に思う気持ち、まずは、自分自身が実行しようと思いました。そして、自分の子どもたちに対しても「ありがとう」と言い続けようと思いました。思いを受け止めること、これからも子どもを信じてやり続けようと思います。

〇皆さんの思っていることを考え、いろいろあるのを改めて感じました。そして、以前読んだ本などで、ありのままでいいんだという言葉を思い出し、大切にしていくことだと気づいた気がします。
子どもだけでなく、みんな「ありのまま」でいたいと思うのだろうなと思います。だからこそ、気づくことが大事。

 

「明日からの保育にいかしていけそうですか?」

〇生かしていきたいと思います。喧嘩やトラブル、そのような時こそ怒らず、子どもの立場になって考え、心の支えとなれるような前向きな言葉がけや「養護→教育」を意識して関わっていけたらいいなぁと思っています。

〇例えば、何かいけないことをしたとしても、その場で注意するとしても人格を否定するのではなく、その行為のみを注意するよう気をつけるようにしようと思いました。頭ごなしに子どもの気持ちを汲み取らないまま、ただ注意をするだけでは、子どもは、自分の気持ちも分かっってもらえず、否定されたままの状態で、そんな風では、心を預けてくれず、よい信頼関係は築けないと思いました。

否定されるということは、一番悲しいことなので、どんな場面でも基本的には、まず、子どもの欲求(要求)を聴いて、気持ちを汲み取り、それから落ち着いた状態で状況にあった保育ができるよう心掛けられるといいな~と思います。

〇保育の中で生かしていけそうです。
子どもの気持ちを受け止めようとして、子どもの発達の状態に合わせて対応するときは、今まで以上に言葉かけ方や細やかに認めることで、子どもの理解を深めていけそうな気がします。
進級を考えると、ここまではできるようにしてあげたいし、子どもがマイナス評価されないようにとつい思ってしまいがちですが、基本的自尊感情を育むことが、子どもの情緒発達の援助や、喧嘩した時、子どもが納得して次の行動ができるようにする時、話を聴けるように保育をする時、等々、すべてに繋がるように思えてきました。あと、自分への自己肯定感を高めるためにも!!

〇とにかく、まだ喃語しか発せられない乳幼児期なので、今まで以上に沢山、話しかけ、昼食時には、フォークで口に運べたときなどに「できたね、自分で食べられて美味しいね」等、更に語りかけようと思います。また、一人で立てたとき、歩けたときも同様にしていきたいと思いました。

 

「率直なご感想を」

〇実際に子ども役・保育者役や話す人・聴く人となってみることで、感じることや気づくことが多くありました。一つのテーマについて深く考えたり、他の先生の意見や感じたことを聴くことによって更に知識が増えたり、考え方が変わったと思います。
子どもだけでなく、大人も前向きになれると思います。

〇よくほめて育てると聞くことが多かったです。副作用があるマで考えが及ばないんだなと思いました。
乳児は基礎が大事だと知っていますが、保育には答えがない分、不安に感じることがあるので、土台作りの深いところを知れた気がして、より具体的に目標が持てそうです。
〇保育や子育てに正解はないとは、わかっていても、ああ失敗した、ああすればよかったと後悔したり悩んだり・・・
でも、まずは、子どもに求めるよりも、自分から変わらなきゃと感じさせられることが多かったです。
「ありがとう」「助かったよ」「嬉しいよ」改めて聞くといい言葉ですね。ほんとに沢山の勉強をさせていただきました。そして、温かい言葉も沢山いただき心も暖かくなりました。ありがとうございました。

〇元々心理学や「心」という部分にとても興味があり、そして、今回のテーマは私自身が一番持っていないもの「自己肯定感」ということでしたので、楽しみにさせていただいていました。

「自己肯定感」は、人としても保育士としても、とても大切なものだと自分では思っているのに、私にはそれかほとんどなく、何をしても自分はダメだとしか思えません。 そんな人間が、保育士なんかやっていいものかとも思うほどです。でもやっぱり、今回のお話を聴かせていただいて、改めて「自己肯定感」が大事だということがわかり、すべてのことの土台にもなるような気がしたので、これからは、こんなダメな自分でも認めて、「自己肯定感」を育めるよう心掛けたいと思います。
先生のお人柄もありグッとこみ上げるものがあって、泣いてしまいすみませんでした。次の機会も楽しみにしています。

〇自分の器の深さなど、見つめ直すいい機会でした。今後ももっともっと、話を聴いたり、ロールプレイをして、自分の中にある基本的自尊心を高めていきたいです。

〇本日の研修で、私は、自分の子どもには「自分のことを好きでいて・・・」という言葉を言っていると家に戻ってから、「はっ!」と気づきました。そのことは、私にとっても難しいことなのに、子どもに要求していたんだと恥ずかしく思いました。子どもと一緒に育んでいきたいです。

 

「第二回  こころ育~子どもを伸ばす褒め方・叱り方」

image

〇今回は、褒め方・叱り方について深く学ぶことができました。保育者がかける言葉一つで、子どもたちが「肯定された」「安心感を感じた」と思うのか「否定された」「ダメな子なんだ」と思ってしまうのか変わる、と知り、子どもの気持ちを考えることの大切さや言葉の影響の大きさに気づくことができました。また、感情のコントロール法をうまくできるように、一次感情に意識を置いて、子どもたちと関わっていきたいです。
人間関係はやはり難しいですが、大人も子どもも同じだなと感じる部分も多くあったので、自分にできそうなことから実践していきたいと思います。

〇まずは「耳と心をひらく」ことを意識する。先生のお話とても勉強になります。
家での子育ても、仕事の保育も、日々の生活に追われてしまい、きちんと子ども(園児・我が子)と向き合う時間がどうしても短くなってしまいがちなので、日々少しずつでも実行していきたいと思います。
〇前回の講習を受けさせていただいて、養護と教育を心がけた保育や子育てをしていますが、この頃では、「ありがとう」を沢山使えるようになりました。相手もですが自分もとてもいい気持ちになります。

今回の講習では、「褒め方と叱り方」という重要なお話が聴けて、また、新たな気持ちで保育できそうです。
0歳児は、言ってもわからないかも・・・という思い込みに反省しました。聴く耳を持つ保育士・母親を目指したいです。

〇今あるありのままを受け入れる。
ようやくおしゃべりが上手にできるようになってきた一歳児担当です。
本人たちは、ちゃんと喋れている、つ・も・り、なので、常に、何が伝えたいのか、よく耳を傾け、行動をみて、考え、認める、
とても疲れますが、気持ちがばっちりあったときはとても嬉しいです。
仕事だとそう心がけることもそこそこはできるのですが、我が子となるとなかなか冷静になれず、認める言葉がけができていないと反省、努力してみたいと思いました。

〇前回に引き続き、とても興味深い部分を聞かせていただけたので感謝です。コミュニケーションは雑談が一番!!雑談から相手を知り、話を重ねていくうちに信用から信頼、心の繋がりができて、根底にその部分があれば、対子ども・対大人、どちらでも人間関係は上手くやっていけるのではないかなと思いました。相手は自分次第。できる限り、大きな心で人に優しくなりたいです。

 

第3回は、こども・保護者・保育者、育ちあいの「保育」をするために~

自己肯定感を仲間と共に育みあう 「エルム勇気づけ勉強会 第一章 さまざまな見方考え方の存在を意識する」

ご感想をお願いすることを忘れてしまいました。。。(T_T) 生かしていただいているかな~(*^^*)

 

image

新年度から、新たな先生方ともう一度復習を兼ねて、一回目から開催することとなりました。どうぞよろしくお願い致します。

 

保育園研修、お問い合わせ、お待ちしております。

日頃の保育に心理学を取り入れ、先生方も自分らしく輝きながら、ますます、子どもたちの育ちを支える豊かな毎日・保育にしていただけるように、精一杯努めさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。

現在、土曜日の研修会の場合は、9月以降開催となりますこと、ご了承ください。平日の場合は、6月以降、可能です。

ーーーーー

只今募集中の講座です。興味をお持ちの方いらっしゃいましたら、ご一緒に学びませんか?お待ちしております。

講座メニュー
 最新情報は、こちら。
🌺エルム勇気づけ勉強会 詳細はこちら。 ご感想はこちら。
🌺エルムリーダー養成講座 詳細・ご感想はこちら。
🌺SMILE 詳細はこちら。 ご感想はこちら。
🌺子育て心理学入門編 詳細はこちら。

☘お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。


image

image

image
imageimage
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
お待ちしております(o^^o)

澤田有心子(本名由美子)

SMILEのご感想まとめ③ SMILEを受けて、お子さんは・ママは、どう変わりましたか?お子さんや配偶者からどんな評価がありましたか?

続きまして、複数の期で、いただいた 最新のご感想まとめ③、お届けします。

SMILEは、子どもと親である自分自身の自尊感情・自信・やる気を育てる、信頼・尊敬・共感・貢献、を軸とする子育てです。思考をシフトチェンジして、行動を変えていく必要があるので、葛藤から苦しくなり、覚悟のいる学びだな〜って思います。だからこそ、どこまでも温かくて優しくて、そして、強くたくましい軸がゆっくりとできていくと思います。

実践することを諦めず、学びあう仲間と共に意識して、初めの大きな山を乗り越え、変化が!!そんなひたむきな母の愛・親子の歩みの証です。どうぞ読んでください。みんなの勇気・愛が、必要な方の心に届きますように。

後半は、お一人おひとりが文章にしてくださったご感想も掲載させていただいています。長くなりますが、最後までお読みいただけると嬉しいです。

今までのご感想まとめ①は、こちら。 まとめ②は、こちら。

 SMILEを学んで、あなたのお子さんは、どう変わりましたか?
〇「待てる子」になりました。息子は、1歳半。私が家事をしたりして、息子から離れると、ぴったりくっついて困っていました。 私の気持ちを伝えて、約束して、約束をなならず守ることを続けていたら「待てる子」になりました。まだ幼い子にも、気持ちは伝わっているのだと実感しました。
〇少しずつ落ち着いてきた。
〇自分で考えて行動できるようになった。
〇こちらが感情的にならず、冷静な対応をしたり、子どもを受け入れることで、子どもも素直に気持ちを表現したり、早く落ち着くことができるようになった。
〇話し合いができるようになった。
〇子どもが自分の思いを伝えられるようになった。
〇自分の行動に責任を持つようになった。
〇以前より、いろいろな話を自然に話すようになった。
〇自分の人生を切り開いていけるようになった。依存しなくなった。
〇自分の気持ちを私に言ってくれるようになった。
〇弟との喧嘩が減った。
〇自分の行動に責任を持てるようになった。
〇以前は、失敗することをとても嫌がっていたのが、今は失敗をしても、それを認めて次はこうしようと自分で考えている。
〇自信を持つようになった。
〇親子関係がよくなり、一緒に出掛けられるようになった。
〇弟を以前より大切にするようになった・友だちが増えた・会話が増えた。
〇笑顔が増えた・自分の思っていることを言うようになった・ありがとうの回数が増えた。
〇穏やかになりつつある。
〇自信がついてきた・落ち着いてきた・自分の気持ちを伝えられるようになってきた。
〇何か苦しくなっても、ここにいてもいいって安心している感じで、穏やかに過ごしている。
〇自由にのびのびしている。
〇自分の気持ちをまっすぐに伝えるようになった・お手伝いの回数が増えた。

 

 SMILEを学んで、あなたは、どう変わりましたか?
〇子どもが生きているだけで、嬉しいと思える、生きていてくれることだけでいい、と幸せを感じられるようになって、先回りしていろいろなことに口を出すことがほぼなくなった。
 〇子どもの声に耳を傾けて、しっかり聴けるようになった。
〇一方的ではなく、子どもの考えや思いに寄り添えるようになった。
〇怒ることが少なくなった。
〇自分の思いをしっかり親に伝えられるようになってきて、話し合いができるようになった。
〇自分を見つめ直すことで、周りにどんな影響を与えているか、客観視できるようになった。
〇「親も迷っていいんだ」「子どもと話し合えばいいんだ」とこれから起きるだろう問題にも落ち着いて対処できそうな気持ちでいる。
〇他人の課題で、くよくよと考えなくなった。
〇前向きに何事も考えられるようになった。
〇子どもの失敗やできなかったことに注目せず、できたことよいところに目を向けられるようになってきた。
〇短所を長所と捉えられるようになってきた。
〇怒りの感情が湧いた時に、こらえて冷静な対応が少しずつできるようになってきた。
〇子どもの行動を待てるようになった。
〇子どもの話を聴いてあげようとすることができるようになった。
〇子育てに自信を持ち、不安が少なくなった。

〇子どもの話をあまり聞かずに、こちらの意見を押し付けていたのが、今はまず、話を聴いて、受け止めてから、自分の意見を言うようになった。
〇感情的になって怒ることが激減し、長い目で見守ることができるようになった。
〇課題の分離をできることが増えた・旦那さんとの関係がよくなった。
〇子育ての不安がなくなった。
〇不完全である自分を受け入れることができるようになった。
〇まだまだ怒ってしまったり、支配してしまうこともあるが、どうしたらいいのか感が得たり、立ち戻れたりすることができるようになった。

〇横の関係・課題の分離での言葉・態度が、気持ちからできることが増えた。
〇いろいろと心配していたり、不安に思うことはあったが、何のためにもならないと割り切れた。よその子にはできるなら、自分の子にも難しいけれどできると思えるようになった。
〇落ち着いて対処できるようになった・感情を認められるようになった・子どもを信頼するようになってきた。
〇自分の気持ち・感じたことを子どもにも伝えられるようになってきた・子どもの課題と今まで以上に割り切れるようになってきた。
〇すべてを抱えなくなった・人と関わるのが楽しくなった・家族を大切に思う気持ちが強くなった・笑顔が増えた。

〇生きていてくれるだけで嬉しいと思える・家族との会話が増えた・「子どものため」と思うことが少なくなった・自分を大切にしようと思った。
〇子どもに対して、命令口調で話さなくなった・怒らず、話し合いをすることが多くなった。子どもの課題に口出ししないようになった。

 

SMILE受講中にお子さんや配偶者からどんな評価がありましたか?

〇主人と対等に平等にという気持ちで話や相談をすると、思ったよりもすんなり受け入れてくれた。
〇アドラー心理学って何?と少し疑いを持っている主人ですが、私の子どもに対する勇気づけを見守ってくれている。
〇「私は~思う」という伝え方をすることで、相手も自分の思いを伝えてくれるようになった。
〇主人とSMILEの内容をシェアしながら、子どもに対しての態度を同じにすることができた。評価はよかったです。

〇旦那さんの機嫌がいい。
〇穏やかになったといわれた。
〇評価はないけれど、夫と以前より何でも話せるようになった。
〇主人が、小さなことでも「ありがとう」と伝えてくれるようになった。
〇怒らなくなった・柔らかくなったといわれる。
〇言葉ではないけれど、相手を認め合うことがお互いできるようになった。
〇勉強頑張ってるね~と前向きな言葉をくれる。
〇主人から、言い方が変わったねと言われた。
〇子どもの姿の変化から、子ども自身も対等で貢献感を感じていると感じ、伝わっていると思えることがある。
〇話をたくさん聞いてくれ、興味を持ってくれた。
〇子どもへの接し方を沢山認めてくれた。
〇よい趣味ができたねと言われた。
〇あまり怒らなくなり、きちんと自分の思いを伝えられるようになったといわれた。
〇丸くなったといわれた。
〇子どもに優しく、ガンバって子育てをしてくれてありがとうと言われた。
〇学校の先生は怒ると怖いけれど、ママは、怒っても優しいといってもらえました。

 

この他にも、子どもを想うママが、葛藤を乗り越えて歩んだからこそ訪れた変化。そのご感想、読んでいただけたらと思います。是非!!

私がSMILEを受講して一番変わったのは、子どもを一人の人間をして尊重し、可能性を心から信じるようになったことです。今までの私は、できないのが当たり前、むしろできないことを私がやってあげることが愛情だと思っていました。SMILEを受講した今は、本当に悪いことをしてしまったと感じます。

でもここで、ゆみこさんに不完全さを受け入れる勇気をいただきくじけることなく過去に向き合うことができました。
学べば学ぶほど、辛くなりましたが、その辛さを昇華し、今に還元することが私の力をなっています。

もう子どもたちを踏み潰すようなことはしない、したくない。同じ人間として尊重し、共に楽しく生活して成長していきたい。そんな気持ちで子どもたちを過ごしていると、本当に喜びで胸が一杯になります。

私が自分を肯定し、子どもを信頼することで、みんな笑顔になり、毎日が笑顔で溢れています。
SMILEの教えは、私の一生の宝物になりました。この宝物、いつまでも大切に輝かせていきたいと思います。そして、子どもたちが大人になった時、自分を心から愛し、周りの人々と幸せな関係を築いていってくれたら。そんな想いで毎日を大切に生きています。
愛に満ちた貴重な時間をありがとうございました。

 

私は娘の受験の時、まるで自分が受験するかのようでした。そして、娘が高校卒業後の進路を、私があれこれ調べてしまい、そうしたい気持ちが止まらない・・・

こんな自分を、何かおかしいと感じながら、自分ではどうにもできなくて、SMILEを学びました。子どものためには、子どものためになっていないことが多いのだそう。。。が~ん。そうかも・・・信頼と尊敬を、まずは、親から先に、親からより多くできるように、宿題の課題を通して、実践中です。

自分のあまりの至らなさに、「とてもこんな課題できない!」って思ったり、宿題をすることで気づいてから、今か変かな~と思いながら、娘に思いを伝えにいったりすることが度々でした。娘にとっては、行きつ戻りつする私の態度に、本心がわからず???の時もあったことと思います。

講座が終盤になったころ、家族4人で、3泊4日の旅行に出かける機会がありました。弟とも仲のよい姿やすっかり大人と同じで(料金も、笑)何でも任せられるし、頼りになることを改めて実感し、もう子育ては終わったんだな~と悟りました。もちろん、協力するつもりはあって、何かあったら、こんなに関係がよいのだから、子どもの方から伝えてくるでしょって思っています。今でもおせっかいをしちゃうときがありますが、あっ、しちゃったな~って気づける自分がいます。私が思う思春期の勇気づけは、笑顔で観察。目を見てにこっ、ありがとう、嬉しい、助かるわ、です。

 

みなさんありがとうございました。SMILEを学び始めた時は自分の駄目さに落ち込んで行くのが怖くて…。けどみなさんと学んで、みなさんとお話しをして色々な発見があり一人でモヤモヤしていた事が涙と一緒に流れていくようでした。 毎度泣いていたなぁと思います。 ゆみこさんとみなさんには沢山パワーを貰いました! 行って良かった、学んで良かったの気持ちでいっぱいです。駄目な私でもいい!いい、いい!あるある!まだまだブレて揺れてばかりですが、そんな自分でもいいんだと認められるように少しずつ進めたらなと思います。これからもみなさんと繋がっていたいです

 

 受講を終えて、子どものことを以前より心配しなくなったなぁと思います。以前は、子どもが失敗することを考えると、キュッと胸が痛む感じがして、怖かった。そうならないために、私が知っていることを教え、いかに守らせるかということに、心を砕いていました。
でも、子どもの失敗を恐れ 先回りして手を貸すことは、子どもの課題に踏み込んでいる、ということ子どもは、失敗を経験し、乗り越えることで自分に対する信頼や知恵を育んでいくこと、、失敗させないことは、成長のチャンスを奪っているということなんだと学んで、親の役割というものを考え直す機会になりました。
たとえ、どんなに素晴らしかったり、正しくて間違いないものがあったとしても、親がそれを子どもに強制してしまった時点で、子どもにとってはその輝きは失われてしまうのではないかな・・・
親が自分の価値に合わず くだらないと感じるものがあったとしても、子どもが関心を持ち、自分でやろうと決めたことなら、それは、どんなに小さなこと、あるいは 絶対に失敗しそうなことでも、 素晴らしい輝きをもった成長のチャンス・・親にできることは、子どもが自分で考え、決めて、チャンレンジする、失敗しても乗り越える、そんな姿を、見守り応援すること・・
子どもと過ごす「今」に心を置いて、子どもの できていることに目をむけ、自信を育む、子どもの話を否定せずに聞き、親も素直に気持ちを話す、何でも話せる関係をつくること、家族一人一人が仲間として関わり合えたなら、子どもだけでなく、親自身も自分の課題にチャレンジしていける「勇気」を育んでいけるのではないかな、共に成長し合える家族を、私は目指していきたい。

 

4ヶ月とても充実していました。休日子供と過ごすのも、今まで苦痛だったのが、頑張り過ぎず、楽しくゆるく過ごせてます
ゆみこさんはじめ、みなさんと出会えたことで、色んな学びがあり、気付きがあり、そして何より、子供に悩んで悩んで悩みまくってるのが一人じゃないと思えたことが最高の宝物になりました。 外は寒いですが、心は温かいです。この気持ちを忘れないよう、私も写真をいつでも見返せるように保存します(笑)本当にありがとうございました。そして今後も会えると思うのでよろしくお願いします。ゆみこさん、脳内ゆみこ大切にします。何度も飛び出させます(笑)

 

写真の笑顔 みんなとってもステキ〜。毎回 みんなからの言葉 温かさ ハグにどれだけ勇気付けられて頑張ってこれたことか…学ぶ事 会えることが楽しみで過ごした4ヶ月間だったので
帰る時 とても名残惜しかったのですが、 これからも いろんな事に参加してきっとまた会える日を楽しみにしてます。由美子さん、SMILEの門を叩いた時、 温かく迎え入れてくださって本当にありがとうございました!これからもいっぱい揺らぐ度、 学んだこと みんなの言葉を糧に乗り越えていける力 ここにあると信じていきます!

 

最後にみんなで撮った写真がこの4ヶ月の学びの素晴らしさを物語ってるなぁってしみじみ感じました。笑顔いっぱいで素敵すぎ♡です。

講座の理論、ワーク自体も素晴らしいけれど、それを伝えてくれる由美子さんと一緒に学び合えた皆さんの力で得られたものがたくさんありました。
出会うべく時に、 出会うべくして、 出会えた方々なんだなぁと感じました。

ゆみこさん、皆さん、ありがとうございました。SMILEで学び、みなさんとお会いできた事を嬉しく思っています。 自分の弱さや悩みを話せる安心安全の場で、皆さんとお話しする事で、毎回気づきがあり、心が軽くなりました。とても素敵な時間を過ごせました。ありがとうございます。

 

ご感想、ありがとうございました。SMILEの学びを通して、私らしさがお役に立てたことがあるとしたら とても嬉しく思います!!

私はいつも思うのです。どんなに子どもとの関係が悪くなっていたとしても、親も子も、元々「優しさ」も「強さ」も「愛情」も持ち合わせている。ただ、その力の生かし方・届け方を知らず、心と心がずれてしまっているだけなんだと。

怒っている時も、私たち本当は「怒っている」ことを伝えたいのではないですよね。その奥にある「悲しいよ」「心配だよ」「寂しいよ」「不安だよ」そんな気持ちを、きっと伝えたかったはずだから(エルム4章)

学ぶことで、皆様の心の中に元々ある「愛情」の届け方を知ることができ、子育て・人間関係の軸を持つことができると思います。知らないと迷うこともできないので、「知る」ことが、とても大切だと私は思っています。

「心」と「心」が繋がっていく勇気づけ。根気よく実践していくことで、より安心笑顔が広がっていくはずです(*^^*)

だって、みーんな、元々愛情一杯、素敵なママだもん♡

興味をお持ちの方、是非、学びにお越しくださいね^_−☆
第16期 SMILE あま市にて

日時  全て(月)

①4月25日   ②5月16日   ③6月 6日   ④6月27日   10時~15時半

〇場所 あま市篠田稲荷151    フリースペース篠田

〇35000円~38,000円(エルム受講済の方は、割引あり)

お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
お待ちしております(o^^o)

 

image

只今募集中の講座です。

講座メニュー
☘ 最新情報は、こちら。
🌺エルム勇気づけ勉強会 詳細はこちら。 ご感想はこちら。
🌺エルムリーダー養成講座 詳細・ご感想はこちら。
🌺SMILE 詳細はこちら。 ご感想はこちら。
🌺メンタルリセットマップ 詳細とセッションのご感想はこちら。
🌺メンタルリセットマップインストラクター養成講座 ご感想はこちら。
🌺子育て心理学入門編 詳細はこちら。

☘お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。


image

image

image
imageimage
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
お待ちしております(o^^o)

澤田有心子(本名由美子)

電話 090 5038 9655

kokoroni.essence.hidamari@gmail.com

第15期 SMILE 終了。~我慢して、自分を犠牲にしなくてもいいんだ♪

2016年4月2日 あま市・名古屋市 晴れ。今日もアドラー心理学の勇気づけで家族の絆・安心笑顔を応援します。

親と子の心を繋ぐ専門家  元保育士 澤田有心子です。  ご訪問ありがとうございます。

3月31日、私たち夫婦・結婚20年を迎えました♡色んなことがあったけれど、「Happy家族」として迎えられ幸せを味わいました♡ 人生グラデ―ションですな(^_-)-☆

さて、今日は、遅れてしまいましたが、第15期 SMILEのご報告です。最終日は、ご自宅を開放してくださり、感動のおもてなしをいただきまして、感無量でした♡ 美味しくて♪優しくて♪楽しくて♪最高でした。皆様ーーー、どうもありがとうございました_(_^_)_ まだ、思い出すと、お腹も心もほっこり♪あたたかくなり、不思議な感じがします。

image

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

いただいたご感想お届けしますね。このご感想は、勇気づけを必要としている方やゆみこさんのお役に立てるなら、是非!!どんな形でも使ってください!そんな愛情いっぱいのママからいただきました。Kちゃん、ありがとうございます。

必要な方の心に届きますように^_^

勇気づけとの出会いに本当に感謝です。『こんな風に子育てしたい!』 『こんな子供に育って欲しい!』
まさに、私が理想としていた考えがSMILEでした。
私には1歳の子供がいます。まだ子育て初心者ですが、自分の子育ての軸になる支えが欲しいと思い、勇気づけを学ぶ決心をしました。

『ほめる』ではなく『勇気づけ』。 『課題の分離』に『家族会議』。 親になったら子供が絶対的に安心できる場所でありたいと思っていました。 でも、だからといってその為に我慢して自分を犠牲にする必要はないのだと知りました。
『親も人間。イライラしたり感情的になってしまう事もある。それはダメじゃない。』『失敗は最大のチャンス』。 『子供の力を信じて待つ事も必要』。 『課題の分離をする勇気を持とう』。 『子供を一人の人として尊重して話し合えばいい。 何度でも家族会議を開いてルールを見直せばいい。』
、という事を学びました。

勇気づけで初めに学んだ事。 『同情、同調ではなく共感』。 やはりなかなか難しいです。でも子供の気持ちに共感して話し掛け続けていたら確実に変わってきました。 子供の心が満たされて信頼関係が築き始めていると実感しています。

どんな困難にも自分で考え、選択した責任を持ち、解決して生き抜く力を身につけて欲しいです。人の気持ちが分かる人になって欲しいです。 この二つが私の願いです。
いつかやってくる思春期。 その時に子供が安心できる場所でありたいです。 気持ちを言葉にする事は大事です。
それが当たり前に出来る家族になりたいです。 (←現在、夫にも勇気づけ実践中です)

最終回ではお互いの長所を出し合う『ヨイ出し』をしました。 ヨイ出ししてもらうととっても嬉しい!!
そして人に対してもっとヨイ出ししたくなります。 良い循環です。
その良い循環が子供に伝わり、子供も人に対してヨイ出し出来る子に育ってくれるといいなぁと思いました。

SMILEはより実践的。 そのベースのELMEの大事さがよく分かりました。

由美子さんをはじめSMILEの学びの場で出会った人、そこで聞いた皆さんの子育ての話、全てが財産になりました。 勇気づけは伝染すればするほどみんなが幸せになる。 まずは結果を求めず勇気づけしていきたいと思います。
Give、Give精神で♡

由美子さん、ありがとうございました。 由美子さんを待っている方は沢山いらっしゃると思います。
ELMEリーダーさんがおっしゃってた『何度でも由美子さんに会いたくなっちゃうんだよねー。』、今すごく分かります。 またお会いできるのを楽しみにしています♡

最後のメッセージはちょいとお恥ずかしいですが、ありがたく受け取ります♡ありがとう!!

自分の軸をしっかりと持ちながら、学びを素直に真面目に吸収し、実践に繋げていたKちゃん。かっこよかったです!!

グループラインでやり取りをしていましたが、6名のママ☆お一人おひとり、お互いを思う眼差しが温かいな~と心打たれることの多い、素敵なご縁、そして、繋がりでした(^_-)-☆普通にいて、勇気づけができている、そんな皆さんでしたもんね。私も勇気をたっくさんいただき、感謝しています♡

みなさんで勉強会も定期的に開催していかれるお話も上がっていて、これからも楽しみです♫

「人の違い」にふれながら学びことは、学びも自己受容・他者受容も深まり、新たな自分に出会えると思います(o^^o)

これからも皆様のママらしい子育てを応援しています。

この他にいただいたアンケートのご感想は、また追って掲載させてくださいね!!

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

講座メニュー
☘ 最新情報は、こちら。
🌺エルム勇気づけ勉強会  詳細はこちら。  ご感想はこちら。
🌺エルムリーダー養成講座 詳細・ご感想はこちら。
🌺SMILE 詳細はこちら。  ご感想はこちら。
🌺子育て心理学入門編  詳細はこちら。

☘お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。


image

image

image
image
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
お待ちしております(o^^o)

澤田有心子(本名由美子)

kokoroni.essence.hidamari@gmail.com

第33期 エルム勇気づけ勉強会 終了しました。

2016年3月29日(火)あま市・名古屋市 晴れ。

続きまして、第33期 エルム勇気づけ勉強会 終了のご報告です。

お客様の声
勇気づけ勉強会に参加して、毎回、自分のこと・家族のことを深く考えることができました。勉強をして、その時は使えても時間がたつと、感情だけで言葉を発してしまったとき、後悔ばかりしていました。でも、それも、自分のものにしたい!という気持ちなんだと思い、少しずつで勇気づけができるように、これからも意識していきたいです。

 

お客様の声
勇気づけ勉強会で沢山いろいろな新しいことを学ぶことができてとてもよかったです。似たような年齢の子どもを持つママと一緒に学んだことで、他の人の意見を聞いて、自分と一緒だなと感じたり、全然考え方が違うなと思うこともあったし、アドラー心理学って本屋さんとかで見たことがあったけれど、みんなで学ぶことによって、違うことも共感でき、より深く学ぶことができたと思っています。ゆみこさんは、いつも優しく何を話しても「うんうん」と聞いてくれて、安心して何でも話せました。これからの人生で勇気づけを学べたことは、とてもプラスになりました。とてもいい学びができ嬉しく思います。

 

お客様の声

とっても素敵な時間を素敵な仲間と過ごすことができて、感謝です。初めて勇気づけ勉強会に参加させていただき、頭と心をフルに使いました。自分の基準でしか物事を見れないと、どんどん不満が溜まり、周りの人のせいにして余計にストレス。
自分を苦しめる不幸のスパイラルなんだと気づきました。本で読んでも、中々実践できなかったことが、今回皆で実際に共有することで、納得体感できました。

赤ちゃんの笑顔とママたちの関わりを見るたびに、あ~私もこんな風に母に育てられていたんだな~と自分の赤ちゃん時代に思いを馳せるような感情が生まれました。

人間は、一人では生きていけない未熟な発達で生まれてくるので、今ここに生きている私たちは、確かに無償の愛で、抱かれていた経験があるのでしょうね。その時の安心感は、きっと「命の安心感」人は、その幸せな感覚が体感として残りつつ、記憶は無意識の中に入ってしまうので、むなしさや寂しさを感じたり、他者からの承認を、求めてしまうのかもしれませんね。

私も毎回ご縁の中で、いろいろなことを感じ、学ばせていただいています。

お友だちグループでの開催、お仕事復帰の前に!!という熱い想い・熱意を感じ、4名様でしたが出張を承りました。役に立てたこと、嬉しかったです。

いつも温かいお心遣いを感じていましたが、最終日は、モリモリいただきました。本当にありがとうございました_(_^_)_

お昼ご飯は、pizzaと愛の一品持ち寄り♡写真を撮り忘れましたが、美味しくて、お腹だけでなく、心もほっこり満たされました♡

image

 

 

 

 

 

image

image

 

 

 

 

皆さんらしい 子育て自分育て、家族育て、これからも 応援させてくださいね(^_-)-☆

ご縁に感謝です。本当にありがとうございました! !

 -------
自尊心を大切にし、やる気と自信を育む勇気づけ☆興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
※出張は、6名様より・出張費(お一人一日500円)にて承ります。(基本、移動時間90分ほどまで)

 

講座メニュー
○エルム勇気づけ勉強会
詳細はこちら。
ご感想はこちら。
○エルムリーダー養成講座
詳細・ご感想はこちら。
○SMILE
詳細はこちら。
ご感想はこちら。

○子育て心理学入門編

詳細はこちら。

☆お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

 

只今、募集中の企画です。


image

image

image
image
{888855DF-B898-49FB-99B7-EF6EAD6FC431}
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
お待ちしております(o^^o)

渡辺尚久先生の7つの習慣授業「自分の人生は、自分で決める」

2016年 2月16日(火)   あま市・名古屋市   晴れ。
この日に書き、下書きになったままの記事、アップーしやっす^_^  今日は、2016/03/29でっす(^◇^;)
7つの習慣を教育の中で生かしてみえる渡邉尚久先生の講座を受講することができました。


ザ・貢献感💖
どうしたら、この素晴らしい学びを、皆さんの心、脳を刺激し、行動に繋げていく形にできるのだろうか。
軽快なユニークさと共に、渡邉先生のお人柄・熱い思いをヒシヒシと感じることができ、
参加させていただき、ワクワクしっ放しで、あったかくって大満足でした!

渡邉先生もおっしゃっていた「忍耐」
実践は、簡単なものではない。だからいい。はい!!!^_^

最後の最後は、というか、学びを生かすために大きな土台となるのは、アドラー心理学でいう
相互尊敬・相互信頼だと感じました。
こちらから、より早くより多く届けていく。

ここには、覚悟と決意が必要。

わたしもまだまだ未熟だけど、
コツコツと人生を引き受ける視点を持って、この覚悟と決意を繰り返してきたつもり
同居・夫婦・子育て・両親・このお仕事・保育士、揺れながらも軸を持って歩んできた今までを振り返りました。

結構、未熟さゆえ、痛みを伴い涙一杯傷だらけと感じる部分もー。
でも、だからこそ、そのおかげで❤信頼と尊敬、貢献愛が深くなり、すべては、今の歩み・わたしの人生の宝になっていると感じます。

綺麗事で思い込む、のではなく、そう思える自分に拍手!!

そして、これからもこの力に誇りを持ち、ご縁をいただけた方々のお役に立てるように、尊敬と信頼と感謝の気持ちを持ち、歩んでいくと、心に決めることができました(o^^o)

 

受講された方々も、素敵な方々がたっくさん!!
日本は、まだまだ捨てたもんでねーぞぃ🍀希望を感じた時間となりました💖
参加してよかった!!ありがとうございました!

 

あと、エルム勇気づけ勉強会の素晴らしさを確かなものにするという、大金星おまけ付き🍀幸せ〜✨

学びは、ほんと楽しい♫学びは、ほんと幸せの扉をくれる♫

子どもたちに、勉強しなさい!じゃなくて、お母さん、勉強する楽しさを感じて人生楽しんでいるよ(o^^o)

そんなメッセージを背中で届けていけたらいいなぁって思っています^_^

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

アドラー心理学をベースとした エルム勇気づけリーダー養成講座終了☆

2016年3月29日(火)晴れ。 今日も あま市・名古屋市から アドラー心理学胃の勇気づけを軸に親子の絆を応援します。
親と子の心を繋ぐ専門家 元保育士 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。
花粉症はどうですか?旦那さんと長男が、鼻がぐずぐず・目がしょぼしょぼしています。皆さんは、大丈夫かな?
今日は、こちらお届けします♡
暖かくたくましい志を持たれた方々との 第8期 エルム勇気づけリーダー養成講座。
image
{41950ED9-75E0-42FC-9DAE-7B34913F2B13}

 

{BC8E4EB7-2DF6-4AA1-BF91-AD3C958B91B7}
内容や進行の仕方なども学び合いましたが、
私の本当の使命は、エルム・SMILEの内容をお伝えすることの先にある、と軸を持っています。
 リーダー養成講座では、リーダーとして歩む上で何よりも大切なその部分をお伝えします。
でも、
この部分は、私一人では、決して成し得ないこと。ご縁をいただけたお一人おひとりの「違い」が必要不可欠な宝エッセンスとなっていきます。
 今回も参加してくださった6名の方々、お一人おひとりが「信頼と尊敬」の気持ちを持ち、「ありのままに」ご参加してくださったおかげで、ワーク・理論を通して生まれていった
気づき・暖かくてたくましさもある感覚
空間力、人間力!
これぞ、共同体感覚!!を味わうことができたなぁと感じています。
そして、
第1章の私の失敗が功を奏した???
私ね、信念の軸をもった私の眼鏡の大失敗をしました。みなさーん!愛をありがとうございます
言葉では安っぽくなる。
活字では表せない。
それが、人の愛から生まれる化学反応☆共同体感覚☆だと改めて感じています。
人間の愛の可能性って、凄い!(語彙力なさすぎ(^^;;)
私自身、今回も、勇気を一杯いただき、私はなんと幸せなお仕事をさせていただいているのだろう。。。
学び始めて、約11年。
歩み始めて、約4年。
どんな時にも諦めず、歩んできてよかったと思っています。

ーーー

リーダーとして、歩みだす!今のお仕事に生かす!と決めてみえる方々ばかりの第8期の皆様。
沢山の信頼を力に、新しくリーダーとしての自分に誇りを持って歩み出されるその時を、その道を、
私は応援させていただきますねー!!
それぞれの勇気が波紋のように広がりますように。
名古屋市・蟹江町、近隣だけでなく、浜松市・高山市・多治見市、他県からもお越しいただき、その心、ご縁に感謝しております。
皆様、ご参加くださり、本当にありがとうございました。

 

{6FB9C7D2-60B0-4ABC-9330-4A651917F3FA}
自尊心を大切にし、やる気と自信を育む勇気づけ☆興味をお持ちの方、一緒に学びませんか?

 

 

講座メニュー
 
○エルム勇気づけ勉強会
詳細はこちら。
ご感想はこちら。
○エルムリーダー養成講座

詳細・ご感想はこちら。
○SMILE
詳細はこちら。
ご感想はこちら。

○子育て心理学

詳細はこちら。
ご感想は、こちら。(←今しばらくお待ちください)

 

☆お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。

 

 

只今、募集中の企画です。


image

image

image
 
image
 
 
{888855DF-B898-49FB-99B7-EF6EAD6FC431}
 
お問い合わせ・お申し込みは、こちらから。
 
お待ちしております(o^^o)

心に勇気づけエッセンス⑩ 引き受けてみない?愛から生まれる「罪悪感」「自己嫌悪」

育児の結果、母としての自信、幸せって、なんだろう。

いろんな世間体や沢山の比較を取っ払ったとき

自分の心の中に、
ひっそりと、
そして、どっしーんとあるのかもなぁ。

その横には、
きっと、

罪悪感ちゃんと自己嫌悪ちゃんがにっこり座ってる^_^

罪悪感と自己嫌悪をもつと、苦しいけれど、

人生の「悪」ではないね。
引き受ける勇気を持ってみない?
それは、愛から生まれている☆

そして、そこに、母としての証
母としての幸せがあると、私は思っています。

仮想ゆみこ画像と共に(o^^o)

image

 

大好きな♡毛利理恵さん♡「交流分析」を子育て・ママ起業にいかすなら、この方!!

2016.3.25(金)あま市・名古屋市 晴れ。今日もアドラー心理学の勇気づけで、家族の絆・安心笑顔を応援します。

親と子の心を繋ぐ専門家     元保育士   澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。

さて、今日は、「東海地区を盛り上げていこう!」とご縁をいただいている 「岐阜市 なごみ空間 主宰 毛利理恵さん」のご紹介です。

交流分析を子育て・ママ起業にいかすなら、毛利理恵さん  

理恵さんは、子育て中のママを幸せにしたい!という暖かく、そして、たくましい思いをもとに、アメブロ「子育て中のママの居場所☆笑顔になれる」では、子育てに役立つ情報発信を沢山されています。そして、その繋がりから沸き起こったエネルギーで、昨年「ウーマンプロジェクト東海」を設立されました。

こちらは、子育てを楽しみながら、女性一人ひとりの魅力や可能性を、企業や活動に繋げたい、「女性の内なる輝き」を支援するプロジェクト。かっこいい~!!私も、理恵さんから沢山の愛と勇気をいただいております。理恵さん、いつも本当にありがとうございます_(_^_)_

そんな理恵さんと共に4月18日に企画した、なごみ&Hidamallyのランチ会は、ありがたいことになんと数日で満員御礼となりました。(お申込みくださった皆様ありがとうございます。新学期の予定が出て、キャンセルの方もお見えになりますが、沢山の方と一緒にランチできること、楽しみにしています!)

そして、この春から、また、交流分析を基にした大人気のオリジナル「なごみ講座」多数開講されます。交流分析は、アドラーと相性がよいとされ、心理学を学ぶきっかけになったのもエゴグラムからなので、私も「Hidamally」では、一部、取り入れています。まだ少しお席があるようです。といいながら、もうないかもですがー💦

興味をお持ちの方、いかがですか?お早めにね!!

理恵さんのblog記事より

こんにちは。なごみ空間 心理カウンセラーの毛利理恵です。

私は、もともと超ネガティブ人間でした。
自分のことは大嫌い!
痩せれば幸せになれると信じ、大学時代に摂食障害になりました。拒食から始まり、過食へ。
過食嘔吐を繰り返し、自己嫌悪の日々。
醜い自分が人からどう見られているのかがすごく気になり、人前に出ることが怖い時期もありました。

社会人になり、できない自分を知られることが嫌で、完璧主義になりました。
常に背伸びをし、無理をし、心を犠牲にしてひたすら働きました。

そんな私ですが、交流分析とういう心理学に出逢い、人生が変わったのです。

ネガティブやポジティブという性格は生まれてから形成されたもの

当時、性格は生まれつきだと思い込んでいたので、生まれつきの性格ではないという事実を知ったときは、
とても強い衝撃を受けました。

しかし、生まれつきの性格ではない!ということは、

性格は変えることができる!ということなんです。

私は、自分の性格を変えるべく、いくつもの講座やセミナーや勉強会に通いました。

自分と向き合い、苦しみを乗り越え、得られたものは大きかったです。

 人目が気にならなくなりました。
 自分の意志・意見を持てるようになりました。
 
自分の思いを伝えられるようになりました。
 
苦手だった人間関係が楽しくなりました。
 
嫌いだった自分を愛しく思えるようになりました。
孤独感がなくなりました。
母との関係が良好になりました。
気持ちが穏やかになり、イライラすることが少なくなりました。
子育てが楽になりました。
自分に自信が持てるようになりました。


性格が一変したのです。

性格を改善することで私の人生は大きく変わりました。

そして、私自身の性格を変える過程で、

性格を変える方法はとてもシンプルだということに気づきました。
たくさんの講座やセミナーに通い、自分自身の性格を改善するのに役立った内容を盛り込んだのが、
この「なごみ講座」です。

2013年の開講より、現在までで50名以上の方に学んでいただいております。

お申込みは、理恵さんのこちらから。

 

私の大好きな方のご紹介が続きそうです(^_-)-☆

こうして、「大好きな〇〇さん」と発信できるようになった私ですが、昔の私では考えられないこと。こんな私が人を大好きなんて言えない。。。言ったら迷惑。。。くらいに考えていましたから(^^; なので、言えるようになった私を、自分で抱きしめちゃいましたよ(^_-)-☆うれしいなっ♡ しかし、ここまでの歩みを振り返ったら、ゼイゼイすることいっぱいでしたーーー💦 今、こうして笑っていられる私、自分の勇気に乾杯です🍻

「変わる」ことの第一歩は、自分を客観的に見る視点を持つこと。心理学を学ぶと、この視点がたくさんできます。ぐちゃぐちゃだった心が、本棚にストンストンと整理されていくように、すっきりしていく感覚が得られたことを覚えています。

でもでも、でーも、学べば、自然に楽になる、と思っていたら、大間違い(^^; 確かに楽になる部分もありましたが、学ぶと苦しくなる部分も沢山でね。。。とはいえ、その苦しみは、すでに自分の中にある愛から生まれ、愛が隠れているからこその痛み。

自分軸で幸せな人生を生きる上での必須課題ですから、ゆっくりのんびり、頑張るご自身を愛おしみ、いたわりながら歩んでほしいな~って思ています。その先にある世界、一緒にみませんか(^_-)-☆

理恵さん

🌸交流分析を子育てにいかすなら毛利理恵さん ホームページは、こちら。 ウーマンプロジェクト東海のHPは、こちら。

 

🌸次は、森のようちえん 森のわらべ多治見園の 園長浅井智子さん 保育士としての経験と心理学の学びを生かしたオリジナル講座をご紹介いたしますね。

image

お楽しみに~(^o^)丿

🌸アドラー心理学をママ・妻人生にいかすなら澤田有心子 よろしく(^_-)-☆ 最新企画は、こちらから。お問い合わせは、こちら。

IMG_1137-300x200